« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »

2008年02月 アーカイブ

2008年02月01日

お給料日でした。

あおぞら本多です。
気が付けば、ブログの更新が2日も3日も・・・

さて、本日月末はあおぞらの給料日でした。
今月は3ケ月に1度の評価の月です。

3ケ月に1度一人ずつ面談し、評価内容を伝え、次の3ケ月間の目標を聞きます。
毎回メンバーの変化と成長を感じます。
目標の立て方、行動のしかたも具体的になってきます。
これだけ一緒にいるのに、また新しい一面が見られます。
もっともっと・・という思いを強く感じます。

まっすぐ向かってくるメンバーと対面していると
こちらもモチベーションが上がってきます。

職員の使命として、もっと本気だして環境整備していかなくてはいけないと改めて感じさせられました。

干し柿、漬け菜完売!

果樹班が作りました干し柿約2,000個、漬け菜約70kgが完売いたしました。
大変ありがとうございました。また来年度も宜しくお願いいたします。

節分!!

今日は、二日早いすずまり節分行事でした!!
恒例の豆まきでは、鬼が本当に痛がる(笑)程の強さで鬼に豆を投げ、邪気を追い払い、一年の無病息災を願った一日でした。
 節分終了後の掃除は、ありとあらゆるところから豆が出てきて、ねずみが出ないとよいのですが・・・

2008年02月02日

おはようございます。


昨日、監査を受けなんだかんだでボロボロのブログ担当の私です。
皆さん楽しい週末をお過ごしでしょうか?
あおぞらの本多さんのブログを読ませて頂き『そうだよね〜』とパソコンに話しかけておりました…。

では施設の話題をひとつ。
無事、映画館へ行こう!企画が終わりました。今までは職員が受付や問い合わせ等を全部では無いのですが手を出していました。
今回は全て自分達の力でやって頂きました。何の問題も無くもっと早くこうしていれば良かったなぁ〜と思いました。
きっとまだまだ私達が気付いて無い事が、彼らの中には沢山眠っている様に思います。
来月の個別面談で引き出せたらなぁと思います。

オリーブ栽培:施設の収益へ4種類1万本挿し木--土庄 /香川

 香川県土庄町の知的障害者授産施設「ひまわりの家」(岡裕施設長)は、施設の収益につなげるため小豆島の特産、オリーブの栽培に取り組んでいる。
 ひまわりの家は1998年からオリーブ栽培を行っており、約35アールの畑に150本のオリーブが植えられている。このほど施設内に新たにビニールハウスが建てられ、職員や保護者、ボランティアら15人がミッションなど4種類のオリーブの枝、約1万本を挿し木した。
 ボランティアのひとり、毛利成一さん(63)は「ハウス内の温度や水やりがうまくいくと3月ごろには根づき、5月には路地植えできそう。オリーブが収益につながれば」と春を楽しみにしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080202-00000281-mailo-l37

2008年02月03日

全国の人たちが見ているかも!?

笠井です。

直前の記事は、Yahooニュースの記事です。
gooニュースの場合もあります。

このようなことをしている理由を二つ言います。

まず、一つ目。
全国の福祉施設の取り組みや福祉関連ニュースを参考として、皆さんにご紹介しています。
私がこういった記事を投稿すると、各施設ホームページの右側にある「C-netsブログニュース」のコーナーに自動的に反映されるので、ページの新鮮さが保てるということにもつながります。

次に、二つ目。
実は、記事を引っ張ってくる際に、Yahooやgooに「あなたのところの記事を、ウチのブログに載せますよー」と知らせる信号を送っています。
そうしておくと、Yahooやgooが、同じ話題に興味を持った全国の人たちに、こちらのブログを紹介してくれるかもしれないのです。
同じことをしても、紹介してもらえるブログとそうでないブログがあります。
たとえ運良く紹介されたとしても、勝手に付けられたランク順に表示されるのですが、どういう基準でランク付けされているのかも公表されていません。
おそらくは、そのブログがいかに更新されているか? いかに多くの人が投稿しているのか? などによって判断されているのではないかと思います。

さぁ、それでは、こちらをご覧ください。↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080202-00000281-mailo-l37
これはYahooニュースの1ページです。
記事の下に地図があって、さらにその下に、[この話題に関するブログ]とありますね。
そこをクリックしてみてください。
すると、次のページが現れます。↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20080202-00000281-mailo-l37
C-netsのブログが、ランク1位で紹介されていることが分かります。
YahooがC-netsブログのことを全国に紹介してくれているのです。

C-netsのことなんか何にも知らない全国の人でも、YahooからC-netsブログの存在を知り、ブログにアクセスしてくる…ということになりました。
しかも、それらの人たちは、私と同じく福祉関連記事に興味を持った人、おそらくは福祉業界の方たちでしょうから、
そういう訳で、C-netsのブログは、全国の同業の沢山の方たちが見ているかもしれないブログということになったのです。

自分の書いた記事を内輪だけでなく、全国の人が見ていると思えば、また投稿する張り合いが違いますよね!?

2008年02月04日

全国の?!

ブログに写真を貼ろうとして失敗を繰り返している和のブログ担当です。
・・・こんな事はいつもの事で最後には何をしたかったのかさえ、忘れてしまいます。

笠井さんのコメントを読み皆さんはどう感じました?
私はすごく嬉しかったです。どんな言葉が合っているのか思いつかないのですが・・・、やっとここまで来たんだなぁと思いました。和は今まで静かに歩いてきました。「今まで通り」と言う言葉が合言葉のように使われてました。でも、そんな事では何も変われない!職員の頭の中を切り替え施設の環境も変えながら前に歩く事を心がけました。大変だったけど乗り越えるとその経験は立派な宝になる。
そんなこんなで皆さんと出会い仲間に入れて頂き、本当に感謝しております。
そして全国の皆さんに和を知って頂けるとなると、笠井さんのおっしゃるとおり張り合いが違いますね。
空回りしないように気を付けてドンドン更新して行きたいと思います。

もっともっと!

あおぞら本多です。
仲間というのはホントにありがたいものだと素直に感じます。
自分ひとりじゃ生みだせないエネルギーをもらえますね。
ブログをとおしてもっともっと想いの連鎖が広がるといいな~と思います。

*和さん、今度写真のはり方教えてあげますよ~(笑)

2008年02月05日

そう!エネルギー!!

色んな所で活躍している「あおぞらの本多さん」からたくさんのエネルギーを頂いております。
こんにちわ。和工房ブログ担当の私です。ぜひ写真の貼り方を教えてください~!!
何かが違うらしい・・それが何なのか分からない(笑)
たくさんの仲間がいると思うだけで、今まで無理と片付けられていた事が簡単に出来てしまう様な気がします。
もっともっと!!
「出来た事」を増やして行きたいと思います。

では施設の話題をひとつ。
毎年この時期になると話題に上がるものがあります。それは「食の陣」開催。
あれを食べる!これがおいしかった!等とてもお腹が空く話で作業中でも話に夢中になり手が止まり注意を受ける。
でも話は止まらない・・・。こんな日がしばらく続きそうです。

バレンタイン♥シフォン

こんばんは、あおぞら本多です。
再度バレンタイン♥シフォンのご紹介です。

バレンタイン12~14日だけの限定販売
1ホール2600円(送料込・全国どこでも沖縄でも!)
ご予約は明日まで受けつけてます。ちなみに本多は3ケ予約してます♡

*和らぎさん、写真のはりつけは以下の手順ですよ~。
①「ファイルのアップロード」を押す。
②「参照」を押して、PC内の画像を指定する。
③「アップロード」を押す。
④「HTMLを表示」
⑤「この画像のサムネイルを作る」
⑥幅200か300程度に指定して「ポップアップ」を押す。
⑦画像のHTMLが表示されますので、それをコピーして、新規エントリー画面の本文欄の画像を置きたい場所に貼り付ける。・・で完了です。

2008年02月06日

障害者支援へネット代行販売 大津の女性、作業所の菓子50種類を

 障害者の自立を応援しようと、大津市のグラフィックデザイナー森友美子さん(43)がこのほど、インターネットを利用して、県内の共同作業所で作ったお菓子の代行販売を始めた。ケーキやポップコーンなど約50種類をそろえており「素朴な味で添加物もほとんど使わず安全。ぜひ試して」と呼び掛けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000037-kyt-l25

続きを読む "障害者支援へネット代行販売 大津の女性、作業所の菓子50種類を" »

ありがとうございます


今日も仲間っていいな! と思いました。
写真を貼る事にバタバタしている私達…。
ちょっと恥ずかしい〜
たぶんこれからもバタバタするかと思いますが懲りずにご指導下さい。宜しくお願いします。

では施設の話題をひとつ。
今日はお天気と同じでとても穏やかな作業時間を過ごしております。写真はずーと貼れずにいた物です。
これからはどんどん施設の紹介写真を貼りたいと思います。

2008年02月07日

紙漉きを体験しました♪

竹の繊維を使った紙漉きの実演を見せて頂いた後、一人ひとり体験させていただきました。
水の中に浮いた繊維が薄い一枚の紙になる不思議、「おもしろ~い」「楽しい♪」体験でした。


お疲れ様です


今日は昨日と違って寒い1日でしたね。
朝、大きな霰に打たれながら必死に自転車を走らせて通って来た利用者。その姿に巧ましと思いながらも聞きました。

私『どうして歩いて来なかったの?』

利用者『早く帰りたいから…』


では施設の話題をひとつ。
今日の写真は和の自主製品である『メッセージカード』です。
この製品には業者さんがついていて制限無く納品する事が出来ます。とても有り難い話です。
納品された商品は香典返しの紙袋に入れられてお客様の手に渡ります。

2008年02月08日

餃子:知的障害者らが、自前工場で奮闘 給食用の注文や、励ます声も続々 /宮城

 ◇大崎・授産施設「すずかけの里」--ギョーザ、逆風に負けない
 「すずかけ餃子(ギョーザ)」の製造販売で障害者の自立を図る大崎市田尻の知的障害者通所授産施設「すずかけの里」が、ギョーザへの逆風に負けじと、PRに力を入れる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080207-00000079-mailo-l04

続きを読む "餃子:知的障害者らが、自前工場で奮闘 給食用の注文や、励ます声も続々 /宮城" »

バイオ燃料:視察相次ぐ 製造工程に注目--豊前・障害者就業支援センター /福岡

 廃食油からバイオディーゼル燃料(BDF)を製造する豊前市八屋の「障害者就業支援センター」に、自治体などから視察が相次いでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080207-00000284-mailo-l40

続きを読む "バイオ燃料:視察相次ぐ 製造工程に注目--豊前・障害者就業支援センター /福岡" »

2008年02月09日

食の陣当日座開催〜


みなさん〜
こんにちは。今日から始まりましたね。食の陣。
私も今、古町会場に居るのですが…スゴイ人・人・人。

そして寒い中その人々に『いらっしゃいませ〜』と声を出して販売をしている福祉施設のみなさん。

つい…ひとつ下さい。
私の手はビニール袋で一杯です。

では施設の話題をひとつ。
今日の写真は凄く見にくいのですが、クロネコヤマトさんから頂いた表彰状です。
内容は、メール便の誤配が2か月連続無かったというものです。
和ではヤマトさんのメール便作業をプチ就職として、社会では当たり前のルールを徹底させ、自分達で毎日受け取りから受け渡しまでやってもらって居ます。
その厳しい中で得た表彰状。
ぜひ、自信に繋げてさらに欲を出して2枚・3枚と増やしてほしいと思います。


2008年02月10日

<知的障害>出所者の更生支援…東京に事務所開設へ

 知的障害のある受刑者が刑務所から出所した際、福祉の視点から更生を支援する事務所を、長崎県の社会福祉法人が今春、東京都内に初めて開設する。知的障害者による犯罪の背景として、出所後の社会的受け皿の乏しさが指摘される。その支援のあり方を探るため06年に研究班を設置した厚生労働省や法務省も関心を寄せている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080210-00000009-mai-soci

続きを読む "<知的障害>出所者の更生支援…東京に事務所開設へ" »

2008年02月11日

この人に聞きたい:NPO「共生会」理事・犬飼三郎さん /愛知

 名鉄津島駅前の天王通商店街に、障害者地域活動支援センター「ふれあいショップ ダンケ」という店がある。ボランティアと精神障害者の自立支援活動を続けている非営利組織(NPO)「共生会」(墨鉦平代表)が02年10月、障害者が集えて人とのかかわりを学びつつ、シャッター通りと化した商店街の活性化を狙ってオープンさせた。5年が過ぎ、共生会理事の犬飼三郎さん(60)に、これまでの活動と今後を聞いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080211-00000062-mailo-l23

続きを読む "この人に聞きたい:NPO「共生会」理事・犬飼三郎さん /愛知" »

2008年02月12日

お疲れ様です

3連休明けの火曜日。皆さんの施設では如何でしたか?
和ではリズムが崩れてお休みになる人も遅刻してくる人も無く、2階の作業部屋は利用者でいっぱいでした。
そしてメール便担当者は雨の中雨具を着込んで自転車に乗って出掛けて行きました。何ともたくましい姿です。
でも、帰って来ると雨で全身が濡れている事に気が回らず床が・・・。まだまだ・・ですね。

では施設の話題をひとつ。
大きな話題も今日は見当たらないのですが、コピー機が新しくなりました。
前のものより大きくなって事務所のドアが閉まらなくなりました・・・。
でも新しい物はやっぱり良いですね。

2008年02月13日

黄色いレシート!

こんばんは、本多です。
毎週末、うちはイオンで買い物です。

昨日11日は偶然にも黄色いレシートの日だったようで、
わたしもレシート握って投函ボックスの前へ。

どれどれ・・・
よかった、c-nets会員は1団体だけ。

そしたら迷わず、
「やわらぎさんにしよ~!!!」

トナリで選んでいた奥さんたちにも聞こえるようにね(笑)
次はbeさんあさひさん順番に入れますからね!

・・って、あれ?あおぞらは?

そう!忘れてました。

皆さんこんにちは。和の弦巻です。
朝の雪は大丈夫でしたか?朝なんだか夜なんだか嫌な天気でしたね。
我家の自治会のゴミ捨て場は移動式なんですが、今朝の吹雪で見失ってしまい・・・散々な朝でした。

そう!新しいイオンに和BOXがある事をすっかり忘れてました。
オープンしてすぐ位にお願いをして書類を提出し、書類が通ったら次は店長面接です。と言われたので
楽しみに待っていたのですが、面接は無く書類だけである日、和の黄色いレシートBOXが登場してました。
あんな大きなお店の店長さんとお話が出来るなら、思いっきり営業をしようと思っていたのですが・・・。
次のチャンスを狙いたいと思います。
サティにも和の黄色いレシートBOXがあります。もっともっと!!増やして行きたいと思います。

2008年02月14日

障害者、喫茶レストランで奮闘 “自立の味”好評 仙台

 仙台市若林障害者福祉センター(若林区遠見塚東)の一角に、障害者が働く喫茶レストラン「ぽぽらぁの」が開店して3カ月がすぎた。社会参加を目指して調理や接客を担当し、試行錯誤を重ねてたどり着いたメニューはどれも自信の味。なじみ客も増えつつあり、スタッフのやりがいにつながっている。3月にはメニューを増やしてグランドオープンさせる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000020-khk-l04

続きを読む "障害者、喫茶レストランで奮闘 “自立の味”好評 仙台" »

知的障害者に「奴隷生活」 保護の4人、経営者らを提訴

 札幌市の食堂で住み込みで働いていた知的障害のある32~51歳の男女4人が13~31年間、無報酬で劣悪な生活を強いられ、07年6月に保護されていたことが13日わかった。労働時間は1日十数時間で休日は月2回。食事も満足に与えられなかったという。4人は同日、「奴隷のように働かされ、障害者年金も横領された」などとして経営者らを相手どり約4500万円の損害賠償を求め、札幌地裁に提訴した。経営者は現在、行方がわからないという。

 4人は、32歳の男性1人と35~51歳の女性3人。定食類を出す札幌市白石区の「三丁目食堂」の調理室で調理や皿洗いを担当していた。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008021302980.html -gooニュース

<障害者授産施設>JRA全競走馬ゼッケンを製作中 長野

 日本中央競馬会(JRA)が08年に開催する全レースの競走馬用ゼッケン約5万枚を、長野市の障害者授産施設「ワークサポート篠ノ井」が作っている。調教用ゼッケンなどの生産実績から、一括受注した。海外との競争などで仕事が減る中、「やりがいのある仕事で収入も増える」と喜んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000075-mai-soci

続きを読む "<障害者授産施設>JRA全競走馬ゼッケンを製作中 長野" »

2008年02月15日

週末イベント情報~福祉の店 パレット周年祭

今週末、2月16日(土)、17日(日)の二日間、
ジャスコ新潟店(新潟市西区青山)1階 セントラルプラザにて、

『福祉の店パレット周年祭“ナイスハートバザール”』 が開催されます。
C-netsメンバーも参加されるところがあるのでは?

当日は、社会福祉施設・団体等で制作した食品(クッキー、ケーキ等)、日用品(アクリルたわし、エコバック等)、インテリア雑貨(竹炭、籐かご等)などの即売や
クッキーや豆腐の試食、缶バッチや革ストラップの作成体験コーナーがなどがあります。

また両日、ステージイベントも盛りだくさん!
16日(土)は
ボサコルデオン(ボサノバ)、ら・ガッタ(サンバ)、そしてnegiccoライブ!
17日(日)は
青山翔龍会(和太鼓)、NAMARAのライブ、アロハウクレレ&フラケパニ(フラダンス)、シェーン・ヴィント(音楽ユニット)が出演します。

ちなみに、はたやは17日(日)に出店します。
天気が心配ですが、
皆様お誘い合わせの上、ぜひぜひ遊びに来て下さい(^▽^)ノ♪

さらに続く…週末イベント情報~さろん「わぁ~らく」

工房はたやと同じ建物にある
新潟市西蒲区障がい者(児)相談支援センター「わぁ~らく」が
毎月第3土曜日に定期開催している、
今回で31回目となる
地域の茶の間『さろん「わぁ~らく」』のお知らせです。

以下は、主催者PRを転記いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週土曜日は、第3土曜日。...と言うことは...
そうです!さろん「わぁ~らく」の日!
今月は多世代交流事業第4弾としての
「ミュージックケア合体企画!さろん「わぁ~らく」です!
会場は、共生フォーラム会場だった西川学習館講堂
今回は、午前中からずっと講堂で行うことにしました。
ゆったりとしたスペースで午前中はしっかりくつろぎ、お昼は皆でお弁当!
そして午後13時30分~15時はミュージックケアで皆で楽しみたいと思います。
子どもさんを連れて、お知り合いを誘って、皆でいらしてください。
大大大歓迎ですよ~\(^-^)/待ってま~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミュージックケアにはまる!?はたやHP担当者は語る・・・
小さいお子さんからご年配の方まで、
『誰でも・どこでも・いつでも』楽しめるのがミュージックケアです。
今回は、県内での第一人者と言ってよい方をお招きしてのセッションです。
音楽療法に関心がある方、
癒し系!?な楽しみを求めている方、
ぜひいらっしゃってください。
ミュージックケアについてもっと知りたい!」と言う方は、こちらをどうぞ。
    ↓
http://www.music-care.net/

地域の茶の間『さろん「わぁ~らく」』についてですが・・・
午前10時~午後4時まで、出入り自由です。
参加費はお茶代として200円、
昼食を召し上がられる方は、別途費用をいただきます。

当主催者が目指す『地域の茶の間』についての詳細はこちらをご覧ください。
    ↓
http://www.geocities.jp/echigo_sado/yamahutatu2.html

『さろん「わぁ~らく」』のお局ボランティア!?な
はたやHP担当者からのお知らせでした。

2008年02月16日

地震から7カ月、交流の場再開

 中越沖地震から16日で7カ月。障害者の働く場で、災害に備えた防火工事などのため先月下旬から休業していた「たまり場喫茶 めぐ」(柏崎市松波2)が18日、再び店を開ける。同店代表の品田絹子さん(60)は昨年7月の地震発生からこれまでを振り返り、「地震で混乱した時も周りから応援してもらえた。もっと地域に溶け込んだアットホームな店にしたい」と語っている。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=108219 -新潟日報

続きを読む "地震から7カ月、交流の場再開" »

贈り物♪


あおぞら原です。

我が家に贈り物です!

「僕が生まれました」の贈り物でした!

開けてびっくり♪
とてもかわいらしいカステラ★
贈ってうれしい…もらった人もこれはうれいし!!


…なるほど!

バレンタインコンサート♪

14日はみなさんにとってどんな日でしたか?
結屋では、すずらんクラブさんとの交流会で「バレンタインコンサート」を企画しました。

「こわれものの祭典」の脳性マヒブラザーズ(木原大吾・周佐則雄)さんの進行で、AKIRAさん、
YOPPYさんmaimaiさんの自作の歌を披露していただきました。
「無条件の愛」「君の中にも神様が独りだけいる。それは愛」「そのままでいい、不恰好でも、弱くても、
そのままの君でいい・・・」AKIRAさんの人を惹きつける不思議な歌声とやさしさが伝わってきました。
会場は「ジェロントピア新潟」入所されている方も参加して下さって、すてきなバレンタインデーでした♪


2008年02月17日

富士宮市役所:1階ロビーに喫茶コーナー 障害者の雇用確保の一環 /静岡

 ◇「手作り感」あふれる喫茶コーナー、来月末オープンへ
 ◇テーブルや椅子は間伐材使用/メニューはコーヒー、紅茶など
 富士宮市は障害者の雇用確保の一環として、市役所1階ロビーに喫茶コーナーを開く。専門業者には依頼せず、市と市小規模授産所連合会が共同で作業。市職員も手伝い、「手作り感」を出す。早ければ3月末にもオープンする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080217-00000019-mailo-l22

続きを読む "富士宮市役所:1階ロビーに喫茶コーナー 障害者の雇用確保の一環 /静岡" »

2008年02月18日

福祉の店パレット周年祭“ナイスハートバザール”に行って参りました

 去る2月16(土)・17日(日)に、ジャスコ新潟店1階 のセントラルプラザで開催されましたパレット周年祭に出かけて参りました。 
  
 私が行ったのは午後2時頃で、ピークは過ぎているだろうと思っていましたが、いやいやどうしての混雑ぶり。「おひとついかがですか?」といたるところから声が聞こえるではないですか。店員さん、売り子さんとも、まだまだ元気な様子。ステージでのライブイベントを横目にお店を物色、勧められるがままに試食してたら、かなり食べ過ぎてしまいました…そういやお昼を食べたばかり…。
どれも美味しかったですよ。

出店された皆さん、お疲れ様でした!!

福祉の店パレット周年祭・追伸

 トッキッキの中身の○○○○さんもお疲れ様でした!人気モノでしたね。

トールペイント

きょうは「トールペイント」を教えていただきました。
描き方が決まっていて、「こう描くとチューリップ。こう描くと百合、朝顔はこう、すずらんは・・・」と、筆を動かすたびに花が咲きほこります。ため息と喚声を上げながら挑戦しました。「絵は苦手」といっていた人たちが、「もっと描きたい」「またやりたい」というくらい楽しく絵筆を動かしました。
結屋が画廊になりました。見に来て下さいね♪

画像の確認

2008年02月19日

園芸活動~ヒヤシンスの球根~

先月の園芸活動の時間に、ペットボトル球根を植えた?作った?をしました。

色とりどりのテープや色紙で、ペットボトルをきれいに仕上げて、球根をのせたらあら不思議!
かわいい球根鉢のできあがりです。
みんな個性的な素敵なものをつくりました。


お疲れ様です

久しぶりのブログ更新でなぜかドキドキ?!している和工房の弦巻です。
土日のパレット周年際お疲れ様でした。私は日曜日の16時近くに行った為
お店の前に行くと「完売しました~」と元気いっぱい言われてしまいました・・。
トッキキにも会えず遅すぎました・・。

では施設の話題をひとつ。
ここに来て風邪引きが目立ってきました。
みんなティッシュが必需品になっているようでゴミ箱には丸まったティッシュで一杯です。
皆さんは風邪、大丈夫ですか?
年度末も迫ってきているので風邪には気を付けて頑張って行きましょう!!

2008年02月20日

バレンタインコンサート

2月14日の聖なる日!そうバレンタインの日に結屋さんとの交流会で、
こわれものブラザーズをはじめとするアーティストのみなさんのコンサートを特別養護施設ジェロントピア新潟で開催しました。

今回は、以前同じく交流会に来てくださったこわれものブラザーズのお二人の漫才とこわれものの祭典でおなじみのまいまいやよっぴーのすてきなピアノ&ギター演奏、そして栃木からやってきたAKIRAさんのパワフルな歌声に一同感激の嵐でした!

リハーサルの段階からいたメンバーはAKIRAさんのその風貌やリハーサルの演奏を聴いて、演奏を聞く前にすでにファンになった数名がサインを求めていました!

演奏中なんといっても楽しかったのが、AKIRAさんの演奏にあわせて、すずらんのダンサー3名が前にでて踊り始めたこと♪と、ロック大好きなクラブ員がエアーギターで並んで演奏していたら、本物のギターを手渡され本当に演奏できたことです。

みなさん素敵な演奏会ありがとうございました!


社会参加:公園清掃で ひきこもりの若者に謝金--志摩の障害者授産施設 /三重

 ◇設置自販機の収益金充てる
 志摩市磯部町の公園で、ひきこもりの若者や知的障害者が清涼飲料の自動販売機を置く代わりに公園の清掃などの管理を請け負い、自販機の収益金を謝金として受け取るユニークな取り組みを続けている。社会福祉の対象として行政からの補助金などを受け取れないひきこもりの若者が収入を得る場になり「やればできる」と社会参加への自信につながっているという。1年余り続いており、公園を所有する県は「ほかでは聞いたことのない取り組み」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000003-mailo-l24

続きを読む "社会参加:公園清掃で ひきこもりの若者に謝金--志摩の障害者授産施設 /三重" »

三人彩り展開催中!

すずらんクラブに通うはせがわあきよさんはとってもすてきなアーティストです。
以前も個展を開いたりなどを行っていたのが、今回住友信託銀行にて3人展を行うことになりました。
といっても、アナウンスがおくれてしまいすでに2月1日からやっております。
大好きな習字と絵が飾られております。ぜひ近くに行かれたときはお立ち寄り下さい。

場所:住友信託銀行
時間:2008年2月1日~29日 内覧は平日9時から15時、外からも少し見られます。

お疲れ様です。

寒い1日でしたね。吹雪だったり・日差しが眩しかったり。
作業中ある仲の良い利用者2人が「春」はいつから「春」なのか?と頭を悩ませていました。
散々話し合った結果・・3月になると「春」になると言うことで落ち着きました。
春はやっぱり待ち遠しい!!和ではもうお花見の話も出ています。気が早いと言うか何と言うか・・。
でも、楽しみを見つけて前進している姿をみると「変わって来たな」と嬉しく思います。


では施設の話題をひとつ。
今日はクロネコヤマトのメール便の配達が無かったのでミーティングを行いました。
こんな日は担当者全員と職員で「確認」・「約束事」を話し合います。
この時間が無駄にならないよう担当者に届いていると良いのですが・・。
職員Tの最近の口癖は・・「くり返し・くり返し」
もうすぐメール便を始めて1年になります。更にくり返し確認をして就労に繋がってほしいと思います。


2008年02月21日

<オリジナル焼酎>知的障害者施設「新葉学園」が来月販売 /鹿児島

 知的障害者施設「新葉(しんよう)学園」(薩摩川内市樋脇町塔之原、高橋洋治園長)は、3月1日から有機栽培の芋焼酎「ひわきの拓寿(たくじゅ)」を限定販売する。
 70人の入所・通所者が学園の畑でつくった紅乙女を使い、地元の酒造会社で3カ月ほど熟成させた。すっきりした味わいで、フルーティーな香りが特徴という。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/20080220ddlk46040628000c.html

・第29回労働政策審議会障害者雇用分科会議事録

厚労省ホームページより
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/txt/s1128-7.txt

ヒヤシンスの花が開きました♪

先月の園芸活動でつくった、ペットボトルヒヤシンスの花が少しづつひらいてきました。
春ですね~。

そとは、さむーい冬景色ですが、中はあったか春です。
家に持って帰ったクラブ員の花も咲いたとの報告をきき、
みんなで何色?何色?と聞きあっています。
すずらんで咲いたのは赤。黄色がもう少しで咲きそうです。

%E3%83%92%E3%83%A4%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B9.JPG

うららかな日でしたね。

 みなさん、お疲れ様でございます。今日は日差しもやわらかく、比較的過ごしやすい日でしたね。

こんな日、特に嬉しいのがヤマトのメール便の配達を担当している利用者の方々でしょう。天気の悪い普段は、「晴れ間の今がチャンス」とか「風の弱い今日はラッキー」と配達に出るスキをいつも気にかけており、配達物を濡らすまいと神経を使っているようです。

「晴れた日のメール便の風景をブログに」と常々思っていた私は、今日はチャンスとばかりに携帯を片手に作業場に赴いたのですが、皆さん出払った後で、戻ってきた一人を捕まえて「これから出発するかの様にたって欲しい」と懇願し、撮りました。


配達後の仕事もあるのに、苦労をかけました。

2008年02月22日

たまごの雛まつり♪

昨日は2月の園芸活動で「たまごの雛人形」をつくりました。

木を台に折り紙を敷き、その上にきれいな布の着物を着たまごのお雛様とお内裏さまをのっけました。

みんな個性ゆたかなおひなさまとおだいりさまをつくり、とても楽しかったです。
園芸の時間なので、卵の中にひっそりこっそりとレモンの香りのするポプリを忍ばせました。

はじめはいくつ卵を割るかなとひやひやしていましたが、「割れやすいから優しく大事にね」と言葉に
みんなとっても優しく大事に持ちながら、細かい作業をこなしていきました。
着物を着せる時が一番むずかしかったようですが、顔を書くときはみんな、にこにことし笑顔が書き込んでいて、できたのをみてみると。。。なんだか作った本人の顔や雰囲気、性格がにじみでた顔になっていました。

今は、みんなの家で飾られています。


お疲れ様です。

和工房の弦巻です。
春だー!!と思いきや雨・あめ・雨。やっぱりこの時間になると寒いですね。
隣では今日は残業しない!とひとり日誌を書いている職員T。
本当に帰れるのかしら・・。

では施設の話題をひとつ。

今日の写真は紙漉き。
漉いた後に重しを置いて水気を取り、その後強化ガラスに貼り付けて乾かしている写真です。
この時期はなかなか乾かず、乾かないと製品が作れず・・。
春が待ち遠しい和工房です。

料理教室

きょうは、結屋19回目の料理教室でした♪
和風豆腐ハンバーグ・菜鍋・切り干し大根と子女子の即席漬け・赤飯、デザートは苺大福♪でした。
毎月一回、プロの講師の方が教えて下さいます(一回500円)地域の方も参加してそれは、それは美味しくて楽しいランチでした。次回は3月7日(金)AM10:00~13:00「春メニュー」です。どなたも参加できます。一度いらしてみて下さい♪


2008年02月25日

本多の望むところ。

こんばんは、あおぞら本多です。
昨日も私が尊敬する大塚さん(㈱福祉ベンチャーパートナーズ社長)の塾に参加してきました。
最終日の昨日は発表会でした。
この塾で私は本当にたくさんの気づきと体験を与えてもらいました。
いつかこの塾を新潟でも開催してもらいたいと思ってます。
これは私の目標のひとつでもあります。

(しつこいですが)
あおぞらでは工賃5万円を掲げています。
けどこれは、達成すべき目標の第1ステップだと考えています。
目指す最終ゴールは、
‘障害があっても働くことがあたりまえの地域社会を実現する’
ということを考えています。(まずは新潟県で)

言葉だけではなく、実のある仕事をしていきたいと思っています。
職員の自己満足に陥ることなく、正しい判断と行動ができる人間になりたいと思います。

c-netsの皆さん、これからもどうぞよろしくです。
一緒に走り続けていきましょうね!!

080223_2011~01.jpg
大塚さんと。(ちょっと酔ってる・・)


ゼネラルパートナーズ 障害者の就職斡旋 法定雇用率達成後押し

 障害者の就職・転職を支援しているゼネラルパートナーズ(東京都中央区)は、厚生労働省が企業に対する障害者雇用の指導強化に乗りだしたのに対応し、法定雇用率が未達成の企業向けに営業を強化する方針を明らかにした。さらに、来春の大卒予定者を対象にした大手企業の就職セミナーや就職斡旋(あっせん)にも注力する。障害者採用の成功事例を積み上げることで、企業からの求人を増やす狙いだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080225-00000067-san-soci

続きを読む "ゼネラルパートナーズ 障害者の就職斡旋 法定雇用率達成後押し" »

競走馬ゼッケン、かばんに 草津の作業所が再生 丈夫な帆布好評

 日本中央競馬会(JRA)の栗東トレーニングセンター(滋賀県栗東市御園)で競走馬の調教用に使われているゼッケンが、草津市の作業所で働く障害者の手でバッグに生まれ変わり、競馬ファンの反響を呼んでいる。高級帆布で作られたゼッケンの生地は丈夫で、「低賃金で働く障害者のために何かできないか」と考えた滋賀県内の競馬、福祉関係者の思いが、人気のリサイクル商品を生んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080224-00000010-kyt-l25

続きを読む "競走馬ゼッケン、かばんに 草津の作業所が再生 丈夫な帆布好評" »

2008年02月26日

お疲れ様です

本多さんのブログから流れ流れて大塚さんのページまで行ってきました。
発表の写真やコメントを読みながら思いました。「この熱意私の中にはあるのかな・・。」
本多さんの「熱意」見習って行きたいと思います。
もちろん「よるよる会」の本多さんにも興味ありありの私です(笑)どうぞ末永く宜しくお願いします。

では、施設の話題をひとつ
前に黄色いレシートサービスに参加させて頂いている話しをしましたが、この度合計レシートの1%分の商品を頂けると言うことで・・あれにしようか?いや!これにしよう。と考えた末
一番必要な消耗品にする事にしました。それは・・贈呈式の日にブログに写真を載せる事にします。

2008年02月27日

障害者喫茶:県庁に 4人が給仕「雇用の場に」--214万円補正 /大分

 大分市の県総合庁舎9階に4月、知的障害者4人がスタッフの喫茶「ネバーランド」がオープンする。段差解消などの改修費214万円が07年度一般会計補正予算案に組まれ、来月3日、定例県議会に提案される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000139-mailo-l44

続きを読む "障害者喫茶:県庁に 4人が給仕「雇用の場に」--214万円補正 /大分" »

お疲れ様です

先月の反省も全く改善されてない私です。
月末を余裕で越えてみたいと今月も思っていましたが・・無理なようですよ。
皆さんはどうですか?
あおぞらの本多様。
変人?!大賛成ですよ(笑)ゆっくり変人話をしてみたいと思っているのは私だけ?
いやいや!!もっと居る筈ですよね。

では施設の話題をひとつ。
今日は月に1回の施設での会議があり、作業時間が短縮になりました。
しかし今日のノルマはいつも通り!

やれあれが足りない!これが足りない!言いながら今月も無事に終わらせました。
毎月この会議の日は「やれば出来る!!」と実感できる日です。

本当に久しぶりの更新です…

皆さんこんばんは。HPの更新が約1か月ぶりです…。1週間に2回を…なんて書いたにも関わらずごめんなさい。誰に謝っているかと言うとのんぴーりのメンバーさんでHPをチェックしてる2人にです。先回の更新の後、運営母体であるのんぴーり青山の会が、年に1回発行している青山の会通信にこのHPも紹介させていただきました。50名を超える維持会員、賛助会員の皆様に青山の会通信をお届けしたのと時を同じくして、HPを更新するのを滞ってしまいました。その間「HPみたよ!」と言われる度に更新していない罪悪感にさいなまれていました…。ダメ押しで前述の2人のメンバーさんに「全然変わってないね!」と言われてました…。更新出来なかった言い訳はたくさんありますがそれは追々このブログで紹介させていただきます。
さて今日お知らせしたかったのは、今日のんぴーりの職員を対象とした職員研修を行った事です。平成20年4月1日に福祉作業所から就労継続B型事業所への移行を準備しています。実際に職員が行なう業務がどのように変わりどのような注意と配慮が必要で、日中の業務管理を行なうのにどのような様式が良いのか等をお話いただき、現在行っている形式からどのように改善したら良いか等のアドバイスをいただきました。職員全員にとって非常に勉強になり、又新年度からのイメージを持つのに最高に良い研修会でした。どの施設でも一人の職員が参加した研修会の内容を、出来るだけそのままの内容を他の職員に伝える、というのは難しいかと思います。そのような同じ情報を共有できるという意味でも最高でした。講師はc-netsにも加盟している事業所の管理者さんです。

それと社会福祉法人の職員で現在育児休暇中の方からものんぴーりの連絡先がどこかにないかとインターネットで探していたらc-netsのHPのんぴーりの先をみてこの取組みに対して興味を持っていました。このHPを初めて見た人、更新されるのを楽しみに待っている人、まだ見た事がない人のためそして自分の事業所とc-nets加盟の事業所の為にも定期的な更新をしようと…寒空の下、久しぶりの電車での帰宅が雪の影響でダイヤが乱れる電車の中で決意するうちにようやく亀田駅に着きました。女子高生は何故こんなに寒いのにあんなに短いスカートが履けるのか?と思いながら、県庁の障害福祉課はまだ電気がついていました。県庁の職員の皆さんご苦労様です。

2008年02月28日

庄内の授産施設などの製品売り上げ増へ 開発支援の事例紹介

 庄内地域の障害者施設が作る製品の売り上げ拡大に向けた、授産施設等製品開発等支援事業総合検討会が27日、三川町の県工業技術センター庄内試験場で開かれた。6つの施設担当者がそれぞれの試作・販売品を紹介し、意見交換した。
 厚生労働省のデータによると、就労継続支援B型事業所と授産施設、小規模通所授産施設の2006年度の平均工賃は、全国で月額12,222.3円。このうち、本県は10,283.3円と低いのが現状だ。支援事業は、施設利用者の工賃引き上げを図ろうと、県庄内総合支庁が同試験場と連携して昨年度から取り組んでいる。本年度は、地元の専門家らの協力を得ながら、6施設の製品開発を支援した。
 検討会には関係者約20人が出席。刺し子の飾りがついたデニム素材のエコバッグ、購買意欲を高める菓子包装用デザイン、はし袋、小物が収納できる木工品などを担当者が発表。大量生産を可能にする、製作工程の分業化の試みなどを解説した。また、せっけんのパッケージを変えて「売り上げが伸びた」といった事例も紹介した。
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200802/27/news20080227_0443.php

2008年02月29日

知的障害男性を誤認逮捕 違法捜査で賠償命令

 2件の強盗事件で逮捕、起訴され、無罪になった宇都宮市の知的障害の男性(56)が、違法捜査で精神的苦痛を受けたとして、国と栃木県に500万円の慰謝料を求めた訴訟の判決が28日、宇都宮地裁であり、福島節男裁判長は訴えをほぼ認め、国と県に計100万円の支払いを命じた。

 争点の「警察官の誘導で男性の自白調書を作成した」という男性側の主張について、福島裁判長は「警察官は、誘導尋問として許容される範囲を著しく超え、妥当性を欠く方法を用いた」と、県警の取り調べの違法性を認めた。
 また、男性を起訴した検察官についても、「男性の自白調書に信用性を持たせようとする捜査に終始した」などと指摘、国側の違法行為も認めた。
 男性は平成16年8月、暴行事件で逮捕され、強盗事件2件でも再逮捕された。しかし、刑事事件の判決言い渡し前に真犯人の男が判明したため、宇都宮地裁は17年3月、強盗罪について無罪判決を言い渡した。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20080229023.html -gooニュース

関連ニュース
知的障害者の死、警官暴行なかったか?

お疲れ様です。

今日は良いお天気でしたね。
2階の作業部屋には2台のヒーターがあるのですが、今日は1台で十分でした。
でも、この時間になるとまだまだ寒いですね。

では施設の話題をひとつ。
今日は利用者のお給料日でした。
先月より少しダウンでした。残念。
でも、雨・風・吹雪の中でも雨具を着て頑張り抜いたメール便担当者には
それなりの金額を手にすることが出来たのではないかと思います。
以前は、「もっと高い給料がほしい」なんて言う利用者がいましたが
今はメール便を担当すれば貰える事を知り「もっと」と言う声は出なくなりました。
職員としては少し残念かなぁ。
メール便を担当する事は大変な事なのかも・・でも失敗しても良いから
もっと多くの利用者にメール便を挑戦してほしいと思います。

About 2008年02月

2008年02月にブログ「障がい者就労支援ネットワーク「C-nets(シー・ネッツ)にいがた」」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年01月です。

次のアーカイブは2008年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35