笠井です。 栃尾一の貝の拠点の雪おろしを行ってまいりました。 年末に一回、大家さんがやってくれてから、二回目の雪下ろし作業。 今回は、私たちも加わっての作業となりました。 雪下ろし・・・いったい何年ぶりだろうか? 自宅を鉄骨に建て替える前に行ったきりなので、かれこれ、15年ぶりくらいになるだろうか?
ユニバーサル農園芸えちご活動で収穫した野菜を買ってください。 障害のみんなが、一生懸命雑草取りしてくれたおかげで収穫できた完全無農薬で有機栽培の野菜です。 見てくれはあまりよくないかもしれませんが、それが完全無農薬の証拠! これぞ、子どもたちに安心して食べさせられる本当の野菜です。 今回は、まずカボ
こんにちは、ユニバーサル農園芸えちご(通称UNE うね)です。 私たちは、障がいを持つ方々と一緒に畑で農作物を育てています。 将来的には、そこに、彼らが楽しみながら働いていける場を作れたらいいなぁと考えています。 それは、そんなに簡単なことではないかもしれませんが、 農作業をする彼らには「笑顔」や「
笠井です。 8/7(土)の畑の日のイベントは「うどん流し」。 粉からうどんをつくる作業を皆で行いました。 適当な大きさにして、パスタ機でうどん状に。 大きな鍋でゆで作業。 竹筒を半分に割って作ったうどん流しは、脚立を利用してセット完了。 竹筒の節の部分をわざと少し残してある様子が、下の写真で分かりま
笠井です。 私が参画しております「ユニバーサル農園芸えちご」の活動記事が新潟日報に掲載されました。 以下、記事内容を転記します。 [障害者の自立支援団体] コミュニティー通貨作成??広く仲間募る狙い??野菜購入や現金交換も 農業分野で障害者の自立支援に取り組んでいる長岡市の市民団体「ユニバーサル農園
笠井です。 UNE活動で現在使用している信濃川河川敷は、あと一年くらいしか使用できないため、そこに替わる土地を探しているところなのですが、 先日、その候補地として栃尾地域の北荷頃を訪問。 新井区長さんをお訪し、ご意見をお聞きしてまいりました 北荷頃はとても環境の良いところです。 清流のせせらぎ。 近
障がい関係者(本人、親、施設職員)と農業関係者が協力しての週一回の畑作業。 19日(土)の朝は霧雨模様。 先週の畑作業の日は、晴天の中の作業で、暑さにやられてしまい、午後からの仕事の調子が出なくて参ってしまったので、このくらいがちょうどいい感じだ。 各自が自宅で二週間前からプランターで育てた落花生と
笠井です。 かぼちゃを植えた後、障害の子4人と一緒に萱集め作業。 みな自閉傾向のある子のようだ。 カマを使って萱を刈って、それを一か所に集める。 「さぁ、みんなぁ、こうやって、こうするんだぞぉー、いいかい。じゃ、やろう」 掛け声かけても「はぁ????い」と気のない返事。 それでも嫌々でも作業を始めて
笠井です。 5月8日、朝からの畑作業。 快晴に恵まれたおかげで、顔と腕は真っ赤っか。 農作業の後は、木の枝を斧で削って串代わりにして、そこに豚肉を刺して、御覧のとおり火で炙り焼きして食べた。 美味しかったですよ。
笠井です。 朝、畑作業に行ってまいりました。 久しぶりのお天気で、とっても気持ちがよかったですよ。 これ↓何だか分かりますか? 答えは「スギナ」。 つくしんぼが大きくなると、このような姿になるんですよ。
UNEの関です。 久しぶりの投稿です。 「いつから畑始まるの?」 「今年は何作るのかな」 「イベントのお昼、楽しみだなぁ??」 お待たせしました(^??^)去年に引き続きの方も、今年初めて参加してみようと思っていらっしゃる方、 お知らせが遅くなってしまいましたが、 先日の実行委
笠井です。 ユニバーサル農園芸の1/31イベントの宣伝のため、TeNY にいがた一番のテレビ伝言板に出演してきました。 集客状況が思わしくなかったため、TeNYの知り合いの記者にお願いして、出演が実現しました。 出演したのは写真の女性二人。 嫌がる彼女たちに無理やり引き受けてもらいました。 出演前に
UNEの関です。 再度、お願いです。 先日20日、21日とFMながおかとNHKラジオでユニバーサル農園芸えちごのPRの放送をして頂きました。お聞きになられた方はどのくらいいらしゃるでしょうか。 内容は今年度、私たちと活動してくれる仲間の募集とフォーラム参加の呼びかけをしました。 フォーラムまで、あ
UNEの関です。 1月7日は七草の日です。 本来は朝食べるようですが、何も忙しい時にしなくたっていいんじゃ? 夕食だったら作ってみようかなと思ったりしませんか。 お粥を食べて、新たな年を祝い、無病息災を祈願しましょう。 手軽に材料を揃えられる「七草粥セット」 親切にパッケージの裏に作り方が記載してあ
UNEの関です。 はじめまして。 4月から、千秋が原での農作業の活動に皆さんと、ご一緒させていただき、この度「ユニバーサル農園芸えちご」のブログ投稿のお手伝いをさせていただけることになりました。 作業のお知らせや、イベント等のご案内、畑の様子など感じたまま、お伝えしたいと思います。 住民安全ネット
笠井です。 農業に障がい者の就労の場を作る試みを行っているUNEの活動で収穫した白菜です。 実においしそうで立派な白菜がたくさん採れました。 鍋の時期に、白菜はうれしいです。 白菜と豚肉だけの簡単な鍋がおススメ。 ポン酢で食べるととてもおいしいです。
そばの実が少ない。 茎もまるでモヤシのように細い。 だから実も少ない。 原因は種まきの際に密集して蒔き過ぎたため。 つい一生懸命になって、狭い場所に沢山の種を蒔き過ぎたのだ。 なかなか上手くいかないものだ。 せめて、そばとして食べる時には満足感を味わいたいものだ。 でも、いまさらそば道場に通うのも嫌
笠井です。 さつまいも収穫作業の中のかわいい出来事です。 土を掘り返していると、動くものが、、、ネズミくらいの大きさのモグラでした。 地面の中で寝ていたのに、いきなり土ごと掘り出されて、、、モグラさん、さぞかしビックリしたことだろう。 慌てて潜ろうと頭を地面の中に突っ込みますが、なかなか進んで行けな
UNE(ユニバーサル農園芸えちご)で、そば収穫作業を行います。 日時:10月31日(土) 9:00集合(集合場所は千秋が原管理事務所) 障がいを持っている方と健常者が交流しながら農作業を行います。 作業の後には、その場で軽食を作って食べるなど楽しい行事もあります。 参加希望の方は下記まで連絡をお願い
笠井です。 UNE(ユニバーサル農園芸えちご)の実行委員の一人として、ご案内いたします。 明日、予定していた「そば収穫作業」は、そばの実入りが不十分なため、さつまいもの収穫作業に変更いたします。 なお、そば収穫は10月31日に行うことに変更いたします。 そば収穫作業のご案内は、改めて本ブログ上で行い
住民安全ネットワークの笠井です。 私が実行委員の一人として活動しておりました「にいがた楽しい園芸活動普及実行委員会」は、今年度より「ユニバーサル農園芸えちご」と名称変更いたしました。 ユニバーサル農園芸とは、「年齢、体格、人種、障がいなどにかかわらず、全ての人を農園芸を通じて豊かに幸せにすること」を
笠井です。 「農業に障がい者の就労の場を」を目標に活動しているUNE(ユニバーサル農園芸えちご)。 障がい者の居場所作りに重点を置いている人、月に3万円くらいの報酬が障がい者に支払われれば良しとする人、あるいは、活動を通じて障がい者が沢山の人たちとコミュニケーションが取れるようになるだけで十分だと考
笠井です。 UNE(ユニバーサル農園芸えちご)の第24回実行委員会・会議の模様↓ 農業に障がい者の就労の場を作ろうと頑張っている全国の人たちを集めるイベントを、来年1月31日にUNE主催で行うことになりました。 もちろん一般の方の入場大歓迎です。 「障がい者に就労の場を」と考えている皆さん、是非とも
笠井です。 障がいの皆と一緒に取り組んでいる農作業。 今回はさつまいもの収穫作業だ。 連れていこうと思っていた娘にふられてしまったので、甥っ子を連れていった。 大きなイモを掘りだして「獲ったどー」と叫んでいるところ↓