[ カテゴリー:住民安全ネットワークジャパン ]

格安SIMだけじゃなくスマホも買える!お台場に登場した夢のような自動販売機

NTTコミュニケーションズは、訪日外国人をターゲットにしたプリペイドSIMの自販機を関西国際空港と東京のアクアシティお台場に設置しました。今後日本国内の空港などに設置場所が広げられる予定です。

さて、この自販機導入はMVNO事業者として2社目となりますが、NTTコミュニケーションズはこの自販機で“世界初”になるという“SIMの ユーザー登録機能”も搭載させました。それだけでもすごいことなのですが、実はもっとすごいことになっているのです。なんとこの自販機はSIMだけじゃな くスマホも買えるんですよ!

SIM 自販機 博士
↑アクアシティお台場へSIMを買いに行こう。

さっそく東京の設置場所、アクアシティお台場へ向かいました。設置場所は3Fのインフォメーションのすぐ隣。なお、アクアシティお台場は平日は10時30分から、土日は10時から開店なのでそれより早い時間に行ってもSIM自販機にご対面することはできません。

SIM 自販機 博士
↑プリペイドSIM自販機はインフォメーション横。

10時30分の開店と同時に中に入ると、ありましたよ!プリペイドSIMの自販機が!日本はSIMの買いにくい国ってのはもう遠いむかしの話になったんですねぇ。

SIM 自販機 博士
↑SIMは2種類3サイズを用意。

プリペイドSIMは、7日用と14日用でそれぞれに標準サイズ(ミニ)、マイクロ、ナノと3種類ずつ、合計6タイプが販売されます。価格は7日用が3726円、14日用が5346円。1日100MBの利用上限があります。

SIM 自販機 博士
↑操作パネルの言語に日本語はなし。

購入する際は自販機右にあるタッチパネルを使って操作します。言語は英語、簡体字中国語、繁体字中国語の3言語のみ。日本語がないのはターゲットを外国人にしているからでしょうか。

SIM 自販機 博士
↑アクセサリーセットも販売している。

プリペイドSIMはモバイルバッテリーやSIMカードケースとのセット品も販売。SIMカードケースは取り外したSIMの紛失防止にもなるので便利ですよ。

SIM 自販機 博士
↑スマホやルーターが自販機で買えちゃう!

さて、自販機の下のほうを見てみると、SIMではないパッケージが見えますね。そう、スマホとルーターも売っているんですよ。おそらく日本でスマ ホが自販機で買えるのは初めてのことではないでしょうか?スマホは1機種だけで、freetelの3Gのみ対応の『priori』。ルーターは2種類で、 ひとつはNECの『Aterm MR03LN』でLTE/3G対応、もうひとつがAvoxの『AWR-100T』でこちらは3Gのみ対応。それぞれ単体での購入はできず、7日用または 14日用SIMとのセット販売となります。

SIM 自販機 博士
↑SIMを買う場合はサイズも選ぶ。

プリペイドSIMを買う場合は、操作パネルで“Prepaid SIM Cards”を選択後、7日用か14日用を選択。そして、次の画面でサイズを選びます。そのあとクレジットカードを端末のカードリーダーに通せば購入でき ます。なお購入後は、このパネルから続けてSIMも登録できます(後述)。

SIM 自販機 博士
↑スマホを買ってみよう。

でも、今回はせっかくなので、スマホを買ってみることにしました。パネルで“Device and Accessory Kits”を選択すると商品一覧が表示されます。ここに表示される商品はSIMとデバイスやアクセサリーのセット。そしてセットとなるSIMが7日用か 14日用となるので、同じ商品でも2種類ずつが存在します。なお、スマホやルーターを買う場合は、SIMサイズは端末ごとに決まったものが選択されるので SIMサイズを指定する必要はありません。

SIM 自販機 博士
↑スマホとSIMが別々に出てくる。

価格は7日SIMセットの場合、prioriが1万6684円、Atermが2万7486円、Avoxが1万2906円。さすがに、LTEルー ターはちと高めですが、スマホとAvoxのルーター程度なら3Gながらも日本に来た海外からの友人などにお勧めできそうな価格です。また、購入すると、最 初にスマホ(またはルーター)が商品出口に出てきて、それを取り出すと続けてSIMが出てきます。

SIM 自販機 博士
↑買ったSIMも自販機を使って登録可能。

プリペイドSIMは登録が必要ですが、こちらもタッチパネルを使って簡単に作業を進められます。トップ画面から“Activate SIM Here”をタッチして、あとは指示に従うだけです。

SIM 自販機 博士
↑世界初の自動登録機能ですぐに使える。

方法は以下のとおり。SIMカードをパネル右下のリーダーでスキャン→SIMカード番号が画面に出る→出ない場合は手入力→パスポートの写真ペー ジをパネル右上の大型画面を使いスキャン→メールアドレス入力→日本の電話番号入力(任意)→登録確認画面が出るので“Finish”をタッチ→登録完了 の画面が出る。これでSIMをスマホにいれれば、すぐに使えます。登録したメールアドレスにも登録完了のメールが届きます。

SIM 自販機 博士
↑端末はブラックのみ。注意書きは日本語のみ。

priori本体の色はブラック。購入時に色が選択できるわけではなく、見本も黒だったのでそのまんまです。なお、prioriは付属のマイクロ USBケーブル以外では充電できないケーブルがあり、その注意書きが本体のマイクロUSB端子にはられています。しかし、製品版そのままのようで日本語の み。この仕様はちょっとクセがあるので英語の注意書きもほしいところです。

SIM 自販機 博士
↑SIMのAPNは海外機では手動修正が必要かも。

このprioriに登録を済ませたプリペイドSIMを入れればすぐに使い始めることができます。一方、ほかの端末の場合はAPNが自動設定されな いこともあります。また、APNが自動設定されるのに、パスワードとユーザー名が入らない端末もあるようです。このあたりは手動での設定や修正が必要です が、APN設定はSIMパッケージ内のマニュアルにしっかりと記載されているので大丈夫でしょう。

SIM 自販機 博士
↑アメリカではMVNOのスマホ自販機がある!

NTTコミュニケーションズが国内展開を始めたプリペイドSIM自販機は、実はスマホの販売にも対応したマルチ販売機だったのです。今回販売され ているスマホはエントリーモデルでしたが、将来はミッドレンジモデルも売られるようになるかも?なんて期待もできますね。というのも実はアメリカではすで に同じ自販機を使ったMVNOキャリアのスマートフォン販売機があるんです。この自販機では2〜3万円のミドルレンジ系端末も販売。Zenfoneクラス の製品が売られているわけです。

SIM 自販機 博士
↑日本のスマホを世界へアピールできる。

今やSIMフリーかつ低価格なスマホを単品で買える時代になりました。そんな製品に日本オリジナルのカバーを付けて「日本のお土産にスマホはいか が?」と売ったら、外国人観光客に人気のとなりそうです。海外ではブランドなどとコラボしたスマホもいろいろな国で販売されています。先日筆者はローマでサッカーチームのオフィシャルスマホを買いました。日本は世界に誇る自販機文化の国、日本らしさをアピールするスマートフォンが空港の自販機でずらりと販売される、そんな時代がやってくるかもしれません。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/325/325595/


Windows XPサポート終了から1年も、依然多くのユーザーが利用

トレンドマイクロ株式会社は、サポート終了から1年が経過したWindows XPが、依然として多くのユーザーに利用されているとして、注意を促した。
Windows XPは2014年4月9日にサポート終了となったが、各種調査によると現在でも多くのユーザーがWindows XPを使用している。
Windows XPが利用されている割合の推定値は調査により異なるが、「Net Market Share」の調査では、2015年3月時点でWindows XPのシェアを約17%と推定している。「StatCounter」ではその数字を11%以上としており、米国政府のウェブサイトを訪問したユーザーの分析では、Windows XPの割合は5%以下となっている。
トレンドマイクロでは、Windows XPに提供された更新プログラムは、2014年4月に確認されたゼロデイ脆弱性に対する更新プログラムが最後で、セキュリティ上の危険が残っていると指摘。また、後継OSに搭載されたさまざまなセキュリティ対策も、Windows XPには適用されていないため、危険な状態にあるとしている。
更新プログラムが適用されていないWindowsを使用しているユーザーに対しては、マイクロソフトが提供している無料の脆弱性緩和ツール「Enhanced Mitigation Experience Toolkit(EMET)」が利用できると説明。また、トレンドマイクロのサーバー向け総合セキュリティ製品「Deep Security」では、Windows 2000は2017年まで、Windows XPおよびWindows Server 2003では2020年までサポートするとともに、エンドポイント向け製品ではこれらのOSを2016年までサポートするとしている。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150413_697447.html


できなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態

小学生から大学生までの児童、生徒、教員、保護者向けに講演を依頼されることがある。小中校生向けは、LINEを使ったネットいじめ系のトラブルや ネット依存がテーマとなることが多い。小学生から高校生まではLINE、専門学生や大学生はTwitter炎上とLINEが問題視される傾向にある。

  • ソーシャルメディアの利用状況(総務省情報通信施策研究所)

総務省情報通信施策研究所の「高校生のスマートフォン・アプリ利用とネット依存傾向に関する調査」(2014年5月)によると、高校生のSNS利用率のうち一番高いのはLINEの85.5%、次いでTwitterが66.9%、Facebookが24.3%と続く。LINEの飛び抜けた利用率の高さが分かるだろう。

最近の高校生や大学生は、クラスの友だちでもお互いにメールアドレスや電話番号を知らず、LINEのみでつながっている状態だ。進学や進級などで 新しいクラスが分かった途端、新しいクラス、同じクラスの男女グループができる。そのほか仲が良い友だちのグループも複数できるので、多い子になると 100あまりのグループに参加している状態となっている。

LINEは完全にメールや電話に代替するコミュニケーションインフラと化しており、普通の子は利用しないという選択肢を持つことができない状態だ。

「LINEができないなら死んだも同じ」

ある小学校では6年生女子の間でのLINEで問題が起きている。A子の様子がおかしいことに気付いた保護者がLINEでのやりとりに気づき、学校 に乗り込んできて大問題となった。保護者が見せたキャプチャには、「顔でかブス」「学校やめろ」などというA子への攻撃の言葉が並ぶ。

A子が一方的にいじめられているという口調だったが、確認するとA子も「くさいからさわるな」「デブのくせに」などと暴言を吐いていた。A子だけ でなく、クラスの女子の多くが参加するいじめの場となっていたというわけだ。担任教諭は、「LINEは小学生には難しい。いきなり文章でコミュニケーショ ンなんてできるはずがない」とため息をつく。

中学2年女子のB美は成績が急降下し、保護者が学校に呼び出される羽目になった。驚いた両親が問いただしたところ、勉強していると思っていたB美 は夜中(よるじゅう)LINEを使っていた。布団に入ってからも延々とLINEを利用し、寝るのは連日午前2時過ぎ。睡眠不足で授業中に寝てしまったり、 保健室に行ったこともあるという。

保護者が確認すると、授業中にもLINEのやりとりが行われていることが分かった。「みんな机の下でLINEしてる」と言うB美。その言葉通り、授業中にLINEのやりとりが行われていることが分かり、大問題となってしまった。

保護者はLINEを禁じてスマホを取り上げようとしているが、B美は狂ったように暴れて反対しているという。「クラスのグループがあるのに自分だけしなかったら居場所がなくなる。LINEができないなら死んだも同じ」。

LINEにはまる理由は「楽しさ」と「不安」

LINEにはまっている中高生に聞くと、ほとんどの子が「楽しいから」と答える。「その時の気持ちとか嬉しいことをすぐに共有したり、共感してほ しい。すぐに反応が返ってくるから嬉しい」とLINEの良さを力説する。「学校が変わっちゃったり、引っ越した子とも連絡ができるから楽しい」。

大人でも同様だが、多くのSNSをティーンは楽しみのために利用している。コミュニケーションインフラとなったLINEを単純に禁止したり、利用している子から取り上げることは難しい可能性が高い。

夜中1時までLINEをやっているという小学校6年生のC奈は、「毎日寝落ち。LINEの返事が遅くてD子にキレられたことがあり、すぐに返事を するようにしているので(端末が)手放せない。自分からはやめられない」と語る。彼女たちの間ではトークを読まずに放置する「未読放置」、トークを読んだ のに返事をしない「既読スルー」ともにひどく嫌われており、した子は次の日学校で無視されたり、悪口を言われるという。ここでは、嫌われたり仲間はずれに される不安がC奈を利用に駆り立てていることが分かる。

可処分時間の多さと承認欲求が原因

LINEはSNSというより通信アプリだ。コミュニケーションスピードが速く、ほぼ文節単位でチャットのようにやりとりが行われる。子どもの利用端末を見ると、以下のようなやりとりが見られるだろう。

「見た?」
「ドラマでしょ」
「かっこいいよね」
「(ハートスタンプ)」
「会いたい~」
「明日も出るよ」
「見る見る!」

トークのやりとりされた時間を見ると、短時間にほぼオンラインでやりとりされたことが分かる。テレビを見ながらほぼオンタイムでチャットのようにやりとりされているというわけだ。

メールでは、挨拶、結びの文などが必要だが、LINEならいきなり要件を送ることができて効率的だ。さらに、プッシュ通知で相手にトークがきたことが通知される上、トークを送った相手が表示すると「既読」と表示されるため、必然的にやりとりのスピードは速くなる。

ティーンのコミュニケーションスピードは素早さが求められる。大人と違って可処分時間が多い上、まだ何者でもないため承認欲求が強いのが特徴だ。 それゆえ、軽んじられていると感じることに対して非常にナーバスになっており、待つことができない。軽んじられるのも嫌だし、誤解されて嫌われるのも怖い ――だからこそ、彼らは寝落ちするまでやりとりをやめることができないのだ。

http://japan.cnet.com/sp/smartphone_native/35062704/?tag=rightAttn


4月4日の皆既月食

SKYMAXです。

4月4日は長岡市は好天に恵まれ、皆既月食を見ることが出来ました。

くすんだ灰色~暗赤色でした。

皆さんはご覧になれましたか?

 


家庭用ルーターにログインを試みる不正プログラムに注意、初期パスワードは変更を

トレンドマイクロ株式会社は30日、家庭用ルーターにログインしてLAN内の機器の情報を収集する不正プログラムを確認したとして、注意を喚起した。

トレンドマイクロが3月に確認した不正プログラム「TROJ_VICEPASS.A」は、Flash Playerの修正プログラムを装ってユーザーに実行させようとするもの。実行されると、家庭用ルーターに特定のIDとパスワードの組み合わせを使ってロ グインを試み、ログインに成功するとさらにネットワークをスキャンし、接続されたLAN内の機器の情報を収集する。

「TROJ_VICEPASS.A」の感染フロー

不正プログラムは主にルーターに関する文字列をスキャンし、HTTP接続を利用する機器を検索しようとするが、iPhoneやiPadといったHTTP接続の管理コンソールを持たないApple製品についても検索するという。

スキャンが完了すると、不正プログラムは結果を暗号化して外部のC&Cサーバーに送信し、送信後に自身を削除して、痕跡を消去する。

トレンドマイクロでは、この不正プログラムは、より大規模な攻撃のための「偵察」として、サイバー犯罪者に利用された可能性があると 説明。より深刻な攻撃への第1段階として、収集した情報は保存され、ウェブサイトにスクリプトなどを組み込むことにより、別のウェブサイトでユーザーに操 作させるクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)を用いた攻撃に利用される可能性があるとしている。

また、今回の事例は、一見標的にならなそうな機器も保護の必要があることを示しているとして、ユーザーに対してはルーターの初期設定のログインパスワードを必ず変更するよう呼び掛けている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150330_695355.html?ref=twrank&utm_content=rank-pc-top&utm_campaign=twrank&utm_source=internet.watch.impress.co.jp&utm_medium=content-text


まさに技術の無駄遣い、USBメモリを渡すとUSBポートに挿してくれるマシーン

「技術の無駄遣い」タグをつけるにふさわしいマシーンが、ニコニコ動画でじわじわと再生数を伸ばしている。これはUSBメモリを渡してやると、バト ンリレーをするかのように機器のUSBポートに挿してくれるというマシーンで、3つのサーボモーターを内蔵したアームをArduinoを使って制御すると いう、無駄に豪華な仕様。狙った位置にピッタリ挿す技術はたしかに秀逸ではあるのだが、実際には手で挿したほうが圧倒的に早いという、まさに「技術の無駄 遣い」な作品だ。コメント欄では「そこまでやるなら普通に挿せよwww」「せめて抜いてくれればなぁww」「もちろん、刺さらなかったら回転させるんだよ ね?」などとツッコミが多数寄せられている。無駄に壮大なBGMにも合わせて注目だ。

◇USBをPCに挿してくれるだけの便利な装置 【作ってみた】(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25909062

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20150401_695598.html


ヤフー、検索情報「削除」に基準–「プライバシーと表現の自由のバランスを」

ヤフーは3月31日、検索結果ページに表示される情報の削除について定めた基準の運用を開始した。基準は、同社が2014年11月に設置した「検索 結果とプライバシーに関する有識者会議」で検討してきたもので、インターネット上に自己のプライバシーに関する情報が掲載されていると感じる人から検索結 果の非表示措置の申告を受けた場合の対応方針を示す。同社が削除基準を公にするのは初めて。

  • ヤフー執行役員社長室長の別所直哉氏

ヤフーは、被害申告者が非表示を求める情報について、その情報を公開しない被害申告者の法的利益とその情報を公表する理由との比較衡量を行う。個 別の事案に応じて、被害申告者の属性(公職者か否か、成年か未成年かなど)、記載された情報、当該情報の社会的意義や関心の程度、当該情報の掲載時からの 時の経過などを考慮する。

検索結果の表示内容自体から、リンク先ページの記載を見るまでもなく権利侵害が明白に認められる場合は、当該権利侵害記載部分について、検索キーワードを限定した上で非表示措置を講じる。

権利侵害が明白に認められる場合の具体例は、(1)特に理由なく一般人の氏名および住所や電話番号などが掲載されている場合、(2)特に理由なく 一般人の氏名および家庭に関する詳細な情報が掲載されている場合、(3)一般人の氏名および秘匿の要請が強い情報(病歴など)に関する情報が掲載されてい る場合、(4)既に長期間経過した過去の軽微な犯罪に関する情報が掲載されている場合――といったものだ。

  • 権利侵害が明白に認められる場合の具体例

被害申告者からリンク先ページ管理者またはプロパイダに対して削除を命じる裁判所の判決(または決定)の提出を受けた場合には、原則として非表示 措置を講じる。被害申告者からその判決(または決定)の提出がない場合でも、リンク先ページの記載から権利侵害の明白性ならびに当該侵害の重大性または非 表示措置の緊急性があるとヤフーが認めた場合は、例外的に非表示措置を講じる。なお検索キーワードの限定はしないという。

  • 非表示措置前後の検索結果画面のイメージ

具体的には、(1)特定人の生命、身体に対する具体的・現実的危険を生じさせうる情報が掲載されている場合、(2)第三者の閲覧を前提としていない私的な性的動画像が掲載されている場合。

ヤフー執行役員社長室長の別所直哉氏によれば、同社はこれまでも同様の申告に対して個別に対応してきた。今回の新基準はそれを明文化したものであ り、ヤフーの対応が大きく変わるわけではないという。なお、これはヤフーの対応方針であって、これに反した場合に直ちにヤフーに法的責任が生じるものでは ない。

「表現の自由や知る権利とプライバシーの保護とのバランスをとり、慎重に判断する必要がある。どこに支点を持ってくるのかが重要」(別所氏)。

http://japan.cnet.com/news/service/35062495/


4月4日は皆既月食

4月4日、土曜日に皆既月食があります。

夜のまだ早い時刻の月食です。
午後7時14分からかけ始めます。

皆既食は午後8時54分~午後9時6分。
午後9時0分に食が最大になります。

午後10時45分には皆既月食は完全に終了します。
翌日は日曜日でもあり、ご家族でご覧になるのに最適な皆既月食です。

肉眼でも楽しめますが、双眼鏡があると更に楽しめると思います。

春とはいえ、まだまだ夜は冷え込みます。

真冬並みの暖かな服装でお楽しみくださいね。

 

 

 

 

 

※このシュミレーション画像は『ニコン星空案内』より引用させて頂きました。


Facebook、災害対策や対応に役立つ機能と活用事例をまとめたガイドを公開

Facebookは9日、災害対策や対応に役立つFacebookの機能と活用例を紹介したガイド「Facebookを活用した災害対策と対応」を公開した。

Facebookでは、災害への備えや、実際に緊急事態が発生した際の対応、復旧の取り組みに有益なツールとしてFacebookが活用できると説明。こうした対応に活用するための機能や事例をガイドとしてまとめた。

ガイドでは、「災害時対応と災害支援を担う組織」「救助隊と行政組織」「個人とコミュニティ」のそれぞれに向けて、緊急時に役立つ Facebookの機能や利用のポイントを紹介。Facebookページを作成することや、ページヘの投稿、写真と動画、Facebookグループなどの 利用方法や、ポイントの説明、活用例の紹介などを行っている。


ドカベン山田太郎にケツバットを食らう美女を集めた「ケツバットガール!」が話題

2月から公開され、そのユニークさがウケてネット上でじわじわと口コミで広がりつつあるのが、「ケツバットガール!」なるtumblrのページ。これは、新潟市中央区の古町に設けられた水島新司マンガキャラクターストリートにある、「ドカベン」山田太郎の銅像をモチーフに、女子高生やモデルなどがケツバットを食らっているというシチュエーションで撮影された写真集。2月3日に最初の1枚がアップされたのを皮切りに、現時点で38枚もの写真が公開されているのだが、皆思い思いの表情およびポーズでケツバットを食らっており、その動きのあるポーズはちょうど1年前に世界的に大流行した「マカンコウサッポウ」を彷彿とさせる。詳細な撮影情報は公開されていないが、本企画に言及したブログによると、撮影者は「沖縄美少女図鑑」などで知られる西原伸也氏で、クオリティの高さにも納得。ブクマでは「何番がいい」「いや何番もなかなか」と評判のこの作品、なにやらステッカーも制作されつつあるようなので、これからの作品にも期待したいところだ。

◇ケツバットガール!
http://ketubatgirl.tumblr.com/
◇ケツバットガールのステッカー作ろうと思ってる。(ついっぷる)
http://p.twipple.jp/RWiXZ
◇古町のポテンシャル(ワズスタイルブログ)
http://www.wasstyle.com/blog/2015/02/post_1786.html

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20150305_691284.html

 


団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp