|
|
システム概要 |
|
|
|
|
|
|
●簡単登録
情報受信利用者としての登録は、住民が自身の携帯電話から、簡単かつ自由に行うことができる。
登録も利用も無料。(通信に発生するパケット通信料はかかります)
登録解除もワンタッチで自由にOK。 |
|
↓ |
|
●情報配信
住民の携帯電話に防犯・防災情報を配信。
情報配信網はエリア単位。
現在のところ、長岡市エリア(長岡市とその周辺町村エリア)と新潟市エリア(新潟市とその周辺町村エリア)
の二つを構築中。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
情報源は、行政各機関です。
新潟県においては、新潟県警からの協力を得て、各市の所轄警察署と体制構築。
新潟県の中で、情報網の整備がもっとも進んでいるのが長岡市エリアで、警察ほか、消防署、市役所との連携に80%準備が整いつつあります。
犯罪や災害が起こらない平時には、行政各機関のホームページ、新聞などの中から、公益的な情報に限り、定期的に配信していきます。
住民の携帯電話には、それぞれ異なる専用の登録証が送られます。
その登録証からは、配信センター向けに簡単に連絡できるようになっていて、「配信センターと住民」の間に相互連絡システムが確立されているのも特徴。
住民から配信センターに寄せられた情報は、
必要に応じて、行政に迅速に伝えられる。 |
|
|
|
このページのTOPへ |
|
|
情報網について |
|
|
住民安全ネットワークジャパンの情報配信網は文字とおり、住民の安全を実現するシステムです。
情報を配信した後のことを考えずに、ただ配信しただけでは、返って混乱を招く恐れがあります。
そこで送信者と受信者の間で容易に相互連絡が取れるように工夫が施されています。
とりわけ、子供の安全には配慮し、特別な機能を学区ごとに割り当てています。
|
|
この特別な機能で、学校と保護者と地域の連携を実現することができます。保護者は、インターネットを介し、パソコンや携帯電話で学区のウェブページに接続し、好きな時に情報を閲覧することができます。
学区のウェブページは、学区ごとに専用の管理画面からページ情報をいつでも更新したり、登録している保護者宛てに「お知らせ」や「緊急情報」を電子メールの形で届けることができます。
メールは、登録者全員宛てに一斉送信する以外に、グループを選んで送信したり、送りたい情報に合わせて条件を絞り込み、該当する登録者だけを選び出して送信することができます。また、画像情報投稿機能を使えば、カメラ付携帯電話で撮影した写真を送ったり、瞬時にページ上に掲載させることもできます。管理者は、ページ更新やメール配信などの機能を、パソコンだけでなく携帯電話などから操作することができるのも大きな特徴です。
導入に際して必要な環境は、インターネットにアクセスできるパソコンだけです。特別なハード機器を揃えたり、新たにソフトウェアをインストールする必要はありません。
パソコンの基本操作(文字入力やマウス操作程度)ができる方なら、管理マニュアル(手引き)をご覧いただくだけで、十分にご理解頂ける構成になっています。パソコンが不得手の方や、出先での緊急時にも携帯電話からほとんどの管理操作ができるようになっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
住民安全ネットワークジャパンの配信センターより、一般住民用の安全情報を受信することができる。
利用者登録時に各々の携帯電話に発行される登録証からは、住民あんぜんサイトをいつでも自由に見ることができる。 |
|
一般住民 |
|
|
|
|
住民安全ネットワークジャパンの配信センターより、一般住民用の安全情報が受信できる以外に、青少年関連情報、声掛けや連れ去り未遂事件などの子供が巻き込まれるかもしれない事件事故の情報を受信することができる。登録証は「一般住民用登録証」「保護者用」登録証の二枚が発行される。
一般住民用登録証からは住民あんぜんサイトを、保護者用登録証からは当該学区のサイトを、いつでも自由に見ることができる。 |
|
保護者 |
|
|
|
|
各学区の代表者数名にセイフティリーダーになってもらいます。
セイフティリーダーは、当該学区内においてのみ情報配信の権限を有していますので、配信センターより送られてきた情報についての対策を学区内の保護者に連絡することができます。保護者からセイフティリーダーへの返信も容易で、相互連絡システムが確立しています。
もちろん緊急時ばかりでなく、平常の連絡にも使うことが可能。自由自在に活用OKです。 |
|
セイフティ
リーダー |
|
|
|
|
|
|
|
このページのTOPへ |
|
|
■配信内容 |
|
|
おもな配信情報は以下のようなものです。
・地域で起こった犯罪の情報
・防犯の呼びかけ情報
・火災、水害その他災害の情報
・徘徊老人や迷子など行方不明者の情報
・交通安全情報
・青少年関連情報
・行政各機関からのお知らせ
・ネットワークの整備に伴い、福祉増進を図る情報
も配信予定です。 |
1,メールで情報を受信 |
|
2,ホームページで詳細情報 |
|
|
|
|
|
|
主な情報元は、警察、市役所、消防署、保健所など信頼のおける行政機関。災害などの非常時には特にこの点にこだわって配信します。
(行政各機関との調整状況につきましてはこちらをご覧ください。)
なお行政機関から情報がもたらされない平時においては、行政のホームページや新聞などの中から、公益的な情報のみを抽出して配信していきます。
実際の配信例はこちら
|
|
|
|
|
|
「メール&サイト」の配信スタイルについて |
|
|
当メールシステムは、DoCoMo、au、Vodafon3キャリア対応型ですが、250文字と最も少ない文字数に設定してあるDoCoMoを基準にしてメール文章を作成します。
250文字では伝えきれない情報もたくさんありますので、「メール&サイト」の情報配信スタイルを採用します。
「メール&サイト」情報配信スタイルとは…
上図のとおり、「メール文章では概要を伝えて」「詳細内容を知りたい時はサイトへジャンプ」。
この手法で情報を伝達することです。
サイト上なら文字数制限がないので、何文字でも良いですし、さらに画像を交えながら行えば、どんな内容でも十分に伝達できるでしょう。画像は、携帯電話のカメラから撮影した画像が、その携帯電話から直接アップロードできる最新システムとなっています。
※災害発生時は、一時的に通信状態が混雑します。
そのような状況下でも、メールだけはほぼ正常とおり機能することが、新潟における7.13水害で証明されましたが、「携帯電話でWebページを見る」ことについての検証は行われませんでした。
メールとウェブページではデータ量がかなり違いますので、もしかすると、ウェブページへジャンプする段階で、「なかなかつながらない」と言った問題が生じるかもしれません。
このような点に配慮し、当NPOでは、災害発生などの緊急時配信においては、メールだけで伝達する「メール完結型」の情報伝達を心がけます。
|
|
|
|
|
|
このページのTOPへ |
|
|
利用者登録 |
|
|
「住民あんぜん」に利用者として登録すると、あなたの暮らすエリアの犯罪や災害などの情報が、
あなたの携帯電話にメールとして届きます。
登録は無料。いつでもどこでも自由に登録OKです。
▼長岡地区利用登録▼ |
|
▼新潟地区利用登録(現在準備中)▼ |
|
◆
お持ちの携帯電話の
新規メール作成で
左右図のように宛先を
入力します。
題名に3桁の半角数字
を入力し、本文はなし
のまま送信してください。
◆ |
|
長岡地区の方は、QRコード
でも登録可能です。 |
|
登録は簡単。ご自身の携帯電話から指定のメールアドレスに空メール(本文なしのメール)を送信するだけ。
約30秒後(時間帯によっては1分以上かかる場合もあります)に登録案内メールが自動返信されてきますので、そこに書かれている案内にしたがって操作をおこなってください。
最後に登録証が自動発行されて、登録作業完了です。所要時間は合わせて3分程度。
登録した後に気が変わって解約する場合は、登録証内の「解約ボタン」からおこなってください。
登録に際しては、プライバシーについての考え方やセキュリティをご確認の上、ご登録ください。 |
|
|
|
|
|
【登録操作に入る前のご注意】(登録操作がうまくいかない場合もこちらをご参照ください。)
DoCoMoの携帯電話をお使いの方で、ドメイン指定受信を設定している方に対してのみのご注意です。
ドメイン指定受信を設定していると、案内メールが受信できず、登録操作が進められないからです。
登録操作する前にご自身の携帯電話から、次のA,Bいずれかの操作を行ってください。
A,ドメイン指定受信を有効にしたまま住民安全メールを受け取りたい方
|
1, |
ご自身の携帯電話で、「iモードメニュー」を開いてください。(携帯電話に「i
」というキーがありますので、それを押すとiメニューが開きます。
|
|
↓ |
|
|
2, |
@モードメニューの中から 「@@MENU」 を押してください。(@MENUボタンを押すと、DoCoMoサイトにアクセスします) |
|
↓ |
|
|
3, |
開いたページから 「Gオプション設定」 を押してください。 |
|
↓ |
|
|
4, |
開いたページのオプション設定メニューの中から 「@メール設定」 を押してください。 |
|
↓ |
|
|
5, |
開いたページのメール設定メニューの中から 「受信/拒否設定」 を押してください。 |
|
↓ |
|
|
6, |
開いたページの「ドメイン指定受信」のチェックボックスにチェックが入っていることを確認したら、「次へ」ボタンを押してください。 |
|
↓ |
|
|
7, |
開いたページの ▼受信したいドメインまたはアドレス の中に jmjp.jp を加えて、「登録」ボタンを押してください。 |
|
↓ |
|
|
8, |
最後に@モードパスワードを入力して「決定」ボタンを押せば操作完了です。 |
|
|
|
B,ドメイン指定受信を解除しても構わない方
|
1, |
上記Aの1〜5まで同様の操作を行ってください。 |
|
↓ |
|
|
2, |
開いたページの「設定解除」にチェックを入れ、「次へ」ボタンを押してください。 |
|
↓ |
|
|
3, |
最後に@モードパスワードを入力して「決定」ボタンを押せば操作完了です。 |
|
|
長岡エリアの情報受信を希望する方は1へ、新潟エリアの情報受信を希望する方は2へ
|
このページのTOPへ |
|
|
携帯電話一部機種の不具合 |
|
|
一部の携帯電話で不具合が生じるという報告を受けています。
このシステムは、auの古いメーラーに対応しておりませんので、古いauやTU-KAでは不具合が生じます。
もともとauは、DoCoMo、Vodafoneとは違う路線のメーラーを使っていましたが、最近はそれが拡販に影響すると判断したのでしょう。
メーラーの作りを他の二つのキャリアに近づけてくるようになりました。
したがって、比較的新しいauについては問題ありません。しかし、古いauとTU-KAは、いずれも一つ前のauメーラーを使っていますので、メールの文字が文字化けして読み取れないといった不具合が出ます。
この問題については、機種依存の問題で、プログラムの修正等で改善できる問題ではありません。
どうかご理解を賜りたく存じます。
しかし、実際のところ、現在ではauをお使いの方ほとんどに問題が生じなくなってきていますので、全体として不具合機種は時間の経過と共に僅かとなっていくと考えています。
万が一、あなたがお使いの機種で不具合(メールの文字化け等)が生じる場合は、事務局までご連絡ください。
↓↓↓
E-mail : info@jmjp.jp
NPO法人 住民安全ネットワークジャパン 事務局 |
|
|
|
|
このページのTOPへ |
|
|
登録証について |
|
|
登録操作の最後に、各自専用の登録証がシステムより自動返信されます。
この登録証に付いている便利な機能についてご説明いたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●登録証は、各自専用です。
登録証の画面一番上には、あなたの名前が記載されていることをご確認ください。
●登録証には、次の機能があります。
|
・□□□□のHPへ |
あなたが登録している安全エリアのサイトへアクセスできます。 |
|
・アンケートに答える |
管理者からのアンケートに答える。
アンケートによって自分の意見を反映させることができる。 |
|
・登録内容変更 |
携帯電話メールアドレスの変更など、登録後にご自分の情報を変更した場合などに,
このボタンからいつでも自由に変更することができます。 |
|
・登録解除手続き |
登録解除したくなりましたら、いつでもこのボタンから解除できます。 |
|
・お問い合わせ |
管理者宛のメールが立ち上がります。 |
|
|
|
※登録証が発行されたら必ずブックマークしておいてください。 |
|
|
|
|
このページのTOPへ |
|
|
|
|
1,住民あんぜん長岡(長岡エリアの情報受信を希望する方用)へ登録 |
|
|
地域の住民安全に関わる情報のメール配信を受けたい方は、どなたでも無料で登録できます。
以下の手順で、ご自身の携帯電話から、指定の登録アドレスへメールを送るだけ。
受信不要になれば、登録解除はいつでも自由におこなえます。
|
|
|
|
1.メール画面に切り替える
--------------------------------------------
まず携帯電話の画面を新規メール画面にします。
2.指定のアドレスに空メール送信
--------------------------------------------
宛先に『jm@jmjp.jp』 題名に半角数字で『111』。
本文には何も書かずに、そのまま送信します。
3.登録
--------------------------------------------
すぐに返信されてくるメールにしたがって必要事項を入力し、
あなたのパスワードを4桁数字で設定し『決定』ボタンを押せば、登録完了です。
◆PCからも登録できます
--------------------------------------------
携帯電話のように機動性は高くありませんが、PCからの利用もできます。
下をクリックするとメール画面が開きますので、そのまま送信してください。
登録する |
|
|
|
|
|
|
|
|
このページのTOPへ |
|
|
|
住民あんぜん新潟(新潟エリアの情報受信を希望する方用)へ登録 |
|
|
地域の住民安全に関わる情報のメール配信を受けたい方は、どなたでも無料で登録できます。
以下の手順で、ご自身の携帯電話から、指定の登録アドレスへメールを送るだけ。
受信不要になれば、登録解除はいつでも自由におこなえます。 |
|
|
1.メール画面に切り替える
----------------------------------------------
まず携帯電話の画面を新規メール画面にします。
2.指定のアドレスに空メール送信
----------------------------------------------
宛先に『jm@jmjp.jp』 題名に半角数字で『300』。
本文には何も書かずに、そのまま送信します。
3.登録
----------------------------------------------
すぐに返信されてくるメールにしたがって、
あなたのパスワードを4桁数字で設定し『決定』ボタンを押せば、登録完了です。
◆PCからも登録できます
----------------------------------------------
携帯電話のように機動性は高くありませんが、PCからの利用もできます。
下をクリックするとメール画面が開きますので、そのまま送信してください。
登録する |
|
|
|
|
|
|
|
|
このページのTOPへ |
|
|
登録の解除について |
|
|
登録の解除は、各々の登録証から自由に行うことが可能です。
まず、携帯電話にブックマークされている登録証を開き、登録証の中の「登録解除手続き」というボタンをクリック、あとは画面表示に沿って操作を進めれば、登録は解除されます。わざわざ事務局へ解除のご連絡をしていただく必要はありません。
【ご注意】
登録証は、利用登録時に、各々の携帯電話に自動発行されています。
その際、「この登録証は、必ずブックマークしておいてください」と表示されますので、その通りに操作いただいていれば、携帯電話に保存されているはずです。
登録証が見つからない場合は、syoukai@jmjp.jp へ空メールを送信(必ず携帯電話から)して、しばらくお待ちください。後で登録証がメールで届きます。
|
|
|
|
このページのTOPへ |
|
|
「転送メール方式」登録案内について |
|
|
NPO法人 住民安全ネットワークジャパンでは、時折、転送メール方式で登録案内を送信させていただくことがあります。
「転送メール」と言えば、思いつくのが「チェインメール」。
それらのメールは、善意を装った内容で他人を騙し、次々に転送されていく状況をどこからか見て喜んでいます。
また、これらのメールが短時間に大勢の人にメール送信させると、サーバーに負担が掛かり、それによって通信に支障が出る場合があります。通信したくても、通信できない人が出るかもしれないということです。
ですから、チェインメールは、ネットワークエチケット(いわゆるネチケット)上、すべてが「悪」とされています。
しかし、「知り合いから送られてきたメールを、さらに自分の知り合いに送る」という行為自体を否定してしまうのはいかがなものでしょうか?
「転送メール」自体は、携帯電話のとても優れた機能のひとつであり、使い方を誤らなければ、新しい可能性が見えてくるはずです。
「絶対に他人に迷惑を掛けてはいけない。」このことに最大限の注意を払いながらであれば、転送メール方式で登録を広げてもらうことに臆病になるべきではないと私たちは考えています。
具体的には、次のとおりに行います。
・登録者の中から10名ずつ抽出し、日を変え
て以下のようなメールを送信します。(サーバ
ーに負担を掛けないようにするため) |
|
|
|
|
|
|
・あらかじめ転送を了解していただいた人
にだけ、転送用メールを送ります。
発信元を明記します。 |
|
タイトル |
登録者様へお願い |
本文 |
「住民あんぜん長岡」を運営する
NPO法人 住民安全ネットワーク
ジャパンです。
住民安全メールの存在をより多く
の方から知っていただきたく、皆
様にお願いする次第です。
「住民あんぜん長岡」への登録を
ご友人・知人に転送いただける方
は、次の宛先まで空メールを送信
してください。
****@jmjp.jp
※タイトルも本文も何も記入するこ
となく、そのまま送信してください。
後ほど、登録案内メールを送信い
たしますので、それをご友人に転
送してください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タイトル |
【友人に転送】登録案内 |
本文 |
このメールは悪質なチェインメール
ではありません。
お知り合い(送信者)よりのご紹介で
メールさせていただきました。
地域で起こっている事件事故、災害
情報などを皆で共有し、子供、家族を
守りましょう。
無料で情報配信していますので、よ
ろしければご登録ください。(登録も
無料)
http://jmjp.jp/m/111
発信元はNPO法人 住民安全ネット
ワークジャパン 所在地:長岡市関東
町5-4・事務局長の笠井徳昭です。
info@jmjp.jp tel:090****2595(笠
井携帯)
9月2日にNHK「おはよう日本」にも出
演したNPO法人です。
|
|
|
まず一通目のメールで趣旨を説明し、転送を了解してくれた人にだけ、二通目のメールを送信します。
この時、決して一度に大勢の人に転送メールの依頼を送らないようにすることで、携帯電話サーバーにも負担を掛けないので、
通信に支障がでるという事態にもなりません。
このように、最大限の配慮の元に、転送メール方式による登録拡大を図ってまいりますので、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
この件に関するご意見などございましたら、お気軽に掲示板にご投稿ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セキュリティについて |
|
|
プログラムやデータなどを格納する全てのサーバは、耐震設計、自家発電、温湿度調節が完備された安全性の高いデータセンター内に設置し、24時間365日の有人監視体制を敷いています。データの自動バックアップ、ウィルス対策、ファイアウォール、暗号化通信など、様々な対策を講じて大切なシステムを守っています。
なお、データセンターの名前、所在はセキュリティ上の理由により公表できませんが、日本国内のどのサーバーよりも
高機能で実績のある海外サーバーであることだけは申し上げておきます。
○システムに対するセキュリティ
・蓄積されるすべてのデータを、ブラウザから直接アクセスできないようにしている為、これらを破壊や漏洩から防ぐことが出来ます。
・本システムでは、メール送信プログラムや自動返信プログラムを利用していますが、ウィルスメールや迷惑メールの防止機能がついていますので、安心してご利用いただくことができます。
○外部からのサーバアクセスに対するセキュリティ
・管理しているサーバへの外部からの不正アクセスやクラッキングを24時間体制で監視し、攻撃などを防いでいます。
・セキュリティホールが見つかった場合、その修正パッチがリリースされると同時に(もしくはそれ以前に)修正します。
○本システムで利用するサーバに関する情報
・本システムで利用しているサーバは、世界最大ウェブホスティング会社のデータセンターにあります。
・システム全体を通してみた場合、実は最大のセキュリティホールは人間です。当NPOが使用しておりますウェブホスティング会社ののデータセンターは、許可された一部の社員しか入室できないようになっていて、データの持ち出し等はできないようになっています。
セキュリティについて詳細を見る |
|
|
|
このページのTOPへ |
|
|
|
|
|
|
|
プライバシーの考え方 |
|
|
『住民安全ネットワークジャパン』はプライバシー保護に最大限の注意を払っています。
『住民安全ネットワークジャパン』のプライバシーの考え方は、以下の通りです。
◆プライバシーの考え方が適用される範囲
プライバシーの考え方は、ユーザーが『住民安全ネットワークジャパン』の行う情報配信サービスを
利用しているときに適用されます。
また、ユーザーが『住民安全ネットワークジャパン』の行う情報配信サービスを利用される際に収集された個人情報は、
プライバシーの考え方に従って管理されます。
◆情報の収集と利用
ユーザーが『住民安全ネットワークジャパン』の行う情報配信サービスに利用登録するとき、
『住民安全ネットワークジャパン』はユーザーのお名前、メールアドレスなどの個人情報をお聞きします。
『住民安全ネットワークジャパン』がお尋ねする個人情報は、
『住民安全ネットワークジャパン』が行う情報配信サービスをご利用いただくために必要なものに限られています。
◆情報の共有と開示
『住民安全ネットワークジャパン』は、ユーザーの個人情報を第三者に開示したり販売したり貸し出すことは一切いたしません。
ただし以下の場合に、『住民安全ネットワークジャパン』は個人情報を開示することがあります。
1.情報開示や共有についてユーザーの同意がある場合
2.裁判所や警察等の公的機関から、法律に基づく正式な照会を受けた場合
3.『住民安全ネットワークジャパン』が運営するサイト上でのユーザーの行為が、利用規約やガイドライン等に反し、
『住民安全ネットワークジャパン』の権利、財産やサービス等を保護するため、必要と認められる場合
4.人の生命、身体および財産等に対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合
◆ご自分の情報を編集・削除できます
『住民安全ネットワークジャパン』は、登録証からユーザーがご自分の登録情報をいつでも編集・削除できるようにしています。
いますぐ編集・削除したい方で登録証が見当たらない場合は、こちらから登録証希望メールを送信してください。
◆セキュリティについて
ユーザーの登録情報はユーザーのプライバシー保護およびセキュリティのため、パスワードで保護されています。
◆このプライバシーの考え方の改訂について
今後、『住民安全ネットワークジャパン』はプライバシーの考え方の全部または一部を改訂することがあります。
重要な変更がある場合には、『住民安全ネットワークジャパン』のホームページ上において、分かりやすい方法でお知らせします。
◆ご質問やご意見について
『住民安全ネットワークジャパン』のプライバシーの考え方について、
ご質問やご意見がございましたら、こちらまでお寄せください。 |
|
|
|
|
|
このページのTOPへ |
|
|
|
|
|
利用にかかる費用について |
|
|
パソコンからメール配信を行う場合、
配信に際し特別な費用は発生いたしません(インターネット接続利用料内)。
パソコンでメールを受け取る場合も同様です。
携帯電話でメールを受信する場合には、
各電話会社が定めたパケット料金がかかります。
概ね受信1パケット(全角64文字)あたり0.2円〜0.3円ですが、NTT DoCoMoの場合は1ヶ月400パケット分まで無料、vodafoneは全角192文字までのメール受信は全て無料、auも無料通話分をパケット通信料に充てることができるなど、電話の通話料とは比較にならない程の低料金で済むようになっています。 |
|
|
|
|
|
|
※パケット通信とは |
|
パケット通信というのはデータ通信の方式の一つです。パケット通信以外にも回線交換方式というものがあり、以前はこちらが主流でした。今でも、ドコモPHSのデータ通信は回線交換方式ですし、Vodafoneのパケット通信対応機種以外(J-0xシリーズやV3/401シリーズ)のデータ通信は回線交換方式です。両者の何が違うのかというと、回線交換方式が一人で回線を専有するのに対し、パケット通信は何人かで共有し、必要に応じてデータをやり取りします。そのため、パケット通信では思ったより速度が出ないことがある(共有しているため)反面、料金的には受信したデータ量に応じて課金される方式が多いため、文字中心の携帯での通信に向いていると言われています。 |
|
|
|
|
|
各社のパケット通信料金の比較
NTTドコモ |
iモード |
0.3円/1パケット |
Dopa |
0.3円/1パケット |
FOMA |
0.2円/1パケット |
au |
EZウェブ |
0.27円/1パケット |
PacketOne |
0.1円/1パケット |
Jフォン |
J-SKYパケット |
0.3円/1パケット |
|
|
|
|
|
|
|
|
このページのTOPへ |
|
|
|
|
各携帯電話でメール指定拒否、指定受信、ドメイン指定受信などの設定をすることができます。指定受信機能を使用される場合には、住民安全ネットワークから配信されるメールを受信できるように、利用者個々の携帯電話でメールアドレスまたはドメイン名の追加を行ってください。逆に指定拒否機能を利用される場合には、住民安全ネットワークのアドレスやドメインを登録しないようにしてください。
@メール指定受信を選ぶ場合
住民安全ネットワークのメールアドレス
ml@jmjp.jpを追加→登録してください。 Aドメイン指定受信を選ぶ場合
jmjp.jpを追加→登録してください。 |
▼i-mode
をお使いの方 [iMENU]→[オプション設定]→[メール設定] →[メール指定拒否/指定受信/ドメイン指定受信] ※より詳しい設定方法は、(株)NTT DoCoMoのサイトをご覧下さい。
▼EZWebをお使いの方 [Eメールメニュー]→[Eメール設定]→[その他の設定]→[メールフィルター] →[アドレスフィルター]→指定受信設定をチェックして送信 ※より詳しい設定方法は、(株)KDDIのサイトをご覧下さい。
▼Vodafone
live!(旧J-SKY)をお使いの方 [ボーダフォン(J-フォン)メニュー]→[カスタマーサービス]→[My
Vodafone] →[オリジナルメール設定]→暗証番号を入力して、設定メニューの「メールアドレス編集」を選択 ※より詳しい設定方法は、ボーダフォン(株)のサイトをご覧下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|