[ カテゴリー:特派員 ]

中越大震災8周年復興祈念イベントを開催します

おぢや10・23のつどい

■日時/10月23日(火曜日)午後5時40分~6時45分
■問い合わせ/危機管理課危機管理係(電話番号:0258-83-3515)

●復興のつどい

■時間/午後5時40分~6時
■会場/楽集館駐車場(雨天決行)
■内容/式典、黙祷、献花など

●追悼コンサート

■時間/午後6時15分~6時45分
■会場/楽集館3階ホール
■出演/オカリナユニット『スマイルウェーブ』


<連絡先>

危機管理課
〒947-8501 新潟県小千谷市城内2丁目7番5号
電話番号: 0258-83-3515(平日の午前8時30分~午後5時15分)
ファックス番号: 0258-83-2789
bousai@city.ojiya.niigata.jp


中越地震8年で小学生が旗作り

新潟県中越地震から間もなく8年になるのを前に、大きな被害を受けた旧川口町で、子どもたちが全国から寄せられた支援に感謝しようと、黄色い旗にメッセージを記しました。
8年前の10月23日に発生した新潟県中越地震では現在は長岡市となっている旧川口町は震度7を観測し、6人が死亡するなど大きな被害を受けました。6年生の男子児童が亡くなった川口小学校では、全国から寄せられた支援に感謝するとともに、震災の記憶を伝えていこうと、毎年、子どもたちがメッセージを書いた黄色い旗を掲げています。10日は、全校児童242人が1文字ずつ書き込んだ旗をつなげて「8年前の震災の時はありがとう」とか「希望と勇気をくれてありがとう」などといったメッセージを完成させていました。6年生の女子児童は「震災のときは両親が近くにいなかったので怖かったことを覚えています。8年前に支えてもらったことを忘れずに感謝の気持ちを伝え続けていきたいです」と話していました。川口小学校の涌井泰二校長は「中越地震を覚えている子どもは毎年少なくなっていますが、全国の人たちに支援してもらった記憶を風化させず、子どもたちに受け継いでいきたいです」と話していました。この黄色い旗は、学校や公共施設、それに住宅の軒先に掲げられるということです。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035577691.html


楽集館企画展「明治・大正・昭和の日本画家小品」展

市内の個人の方が所有している美術作品をお借りして展示します。 今回はさまざまな画家や文人が描いた主に色紙サイズの小品、短冊など約50点を展示します。

■期日/10月13日(土曜日)~11月4日(日曜日) ※毎週水曜日は休館日です。 ■時間/午前9時~午後5時 ■会場/小千谷市民学習センター「楽集館」(小千谷市上ノ山4-4-2、地図) ■主な画家/土田麦僊、小林古径、下村観山、西脇順三郎、など ■入場無料 ■問い合わせ/ ・生涯学習スポーツ課生涯学習係(小千谷市総合体育館内)電話番号:0258-83-0077 ・小千谷市民学習センター「楽集館」電話番号:0258-82-8282


秋のバラ観賞会を開催します

約150本のバラが、様々な花の姿と香りで、みなさんをお迎えします。 心地よい秋風を感じながら、色とりどりのバラに囲まれるひとときを過ごしてみませんか。

収穫祭やハーブティーの販売も行いますので、ぜひお越しください。

■開花時期
10月初旬~下旬

■場所
おぢやクラインガルテンふれあいの里(小千谷市大字塩殿甲1814番地2)

■観賞無料

■その他
ハーブティー、手作りお菓子などの販売は10月12日(金曜日)~14日(日曜日)に行います

——–

★収穫祭

■日時/10月14日(日曜日) 午前10時~午後2時
■内容/
・屋台の出店(焼き芋、焼きそば、おにぎりなど)
・野菜の直売
・ハーブティー、手作りお菓子の販売

6月のバラ観賞会
6月に行われた観賞会の様子

<連絡先>
農林課
〒947-8501 新潟県小千谷市城内2丁目7番5号
電話番号: 0258-83-3510(平日の午前8時30分~午後5時15分)
nourin@city.ojiya.niigata.jp


「おぢやを知る」生涯学習集中セミナー

小千谷のすばらしさに触れてみませんか?

住みよいまちといわれる小千谷について、住んでいるみなさんにもっと知ってもらうために3つの講座を用意しました。 いろいろな切り口から見た小千谷に触れてみませんか。参加希望の方は各コースごとにお申し込みください。 みなさんの参加をお待ちしています。

★小千谷の食を学ぶコース

第1回 吉田類さんと語る地酒と文化(10月12日)
第2回 6次産業化で地域を元気に ~食と農のビジネスを考える~(11月6日)
第3回 おぢやの美味しい物を食べて見ナイト!!~小千谷生まれの新しいおいしいものを知る~(11月14日)

会場/サンプラザ
定員/先着80人
参加料/3,500円

★外から見た小千谷の歴史コース

第1回 雪国の建築~小千谷を中心として~(11月2日)
第2回 石造物の見方~身近な石と信仰~(11月16日)
第3回 小千谷に残る浮世絵を見る~明治初期の東京から~(11月23日)

会場/市民会館
定員/50人(申込多数の場合は抽選)
参加無料

★小千谷生まれのエネルギーを探るコース

第1回 首都圏の電車を動かす小千谷産の電気~今人気の水力発電~(11月8日)
第2回 小千谷産出の天然ガス(11月15日)
第3回 鉱場見学(11月22日)

会場/市民会館
定員/40人(申込多数の場合は抽選)
参加無料

——–

■申込受付期間
9月28日(金曜日)~10月24日(木曜日)

■各コースとも全ての回に出席できる方を優先します。

■申込・問い合わせ
・生涯学習スポーツ課生涯学習係(総合体育館内)
電話番号:0258-83-0077

・生涯学習スポーツ課公民館係(市民会館内)
電話番号0258-82-9111


小千谷市総合防災訓練

9月30日小千谷市総合防災訓練に参加しました。

午前8時より小千谷小学校の主会場で、市内 自主防災会の方々や一般参加の方など、いろんな皆さんと一緒に防災訓練してきました。

中越地震の時と同じ「震度7の地震が起きた」という想定で、まず地域住民の避難訓練は、家庭のガス・電気を止め出火防止を図り、安全のため身支度を整え隣近所に声を掛け合って、あらかじめ定められた町内指定場所に集合し、町内住民の安否を確かめた後、余震が収まり安全確認後、自主防災会・町内会の誘導に従って、小千谷小学校(避難所)に移動する。

主会場の小千谷小学校では避難所の開設訓練、応急救護所設置訓練、負傷者応急処置訓練、応急給水・仮説給水栓設置訓練、倒壊家屋救出訓練、塩素ガス漏えい事故救出訓練、初期消火訓練、新潟県消防防災ヘリコプターによる救出訓練…等々 ヘリコプターに負傷者を釣り上げて搬送したり、自主防災会の方々でバケツリレーをしたり内容は盛りだくさんでした。時間はおおよそ3時間30分。

実際に地震が起きた場合、こんな短時間で進んでいくのは無理だとしても、訓練でこうな風だったな…と思い起こして行動してもらえればきっと、すべてが迅速にいくと思います。

災害時のメール配信についても、チラシをお配りすると その場で登録してくださったり、熱心に登録方法を確認されたり、興味をもってくださったようでした。

私自身防災訓練というものに 初めて参加したのですが、何かあった時のために、災害時の行動を、一度やってみるというのは大切なことなんだと感じました。参加させていただき、ありがとうございました。

スタッフ 関


電子商店街:小千谷まるごと市場、来月1日オープン--市産業開発センター /新潟

小千谷市産業開発センターは、電子商店街「新潟小千谷まるごと市場」を10月1日に開設する。中越地震(04年)を機に設置した「おぢやファンクラブ」のオンラインショップサイトを全面リニューアル。市内店舗・団体の紹介や、会員制交流サイト「フェイスブック」を活用した情報発信もしていく。
ホームページ上に仮想店舗を開設。各店舗で取り扱っている商品の通信販売を行う。
開設時は市内の55店舗が参加する予定で、魚沼産コシヒカリの新米やへぎそば、大吟醸酒など同市を代表する約400品を販売する。同センターでは参加店舗数を順次拡大していき、今年度は70店舗を目指すという。
また、同市場に参加していない市内の立地企業や公共施設なども紹介。フェイスブックによる口コミ相乗効果で、市の情報発信や商品販売の促進も期待している。同センターは「小千谷を丸ごと感じて味わってほしい」と話している。
同電子商店街のアドレスは(http://www.niigataojiya.com)へ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000141-mailo-l15


SLが小千谷にやってくる!

11月10日(土曜日)、11日(日曜日)の2日間、長岡駅十日町駅間を臨時列車「SL信濃川ロマン」号が走ります。
このSLは、東日本旅客鉄道株式会社と小千谷市・十日町市・長岡市が協力して運行するものです。

また、運行にあわせて、SLに乗車できる小千谷市民限定の旅行商品も販売されます。

SLイメージ写真

<連絡先>
企画政策課まちづくり推進室
新潟県小千谷市城内2丁目7番5号
電話番号: 0258-83-3507(平日の午前8時30分~午後5時15分)
plan@city.ojiya.niigata.jp


第52回小千谷・川口駅伝競走大会

第52回小千谷・川口駅伝競走大会を開催します。

■日時/11月11日(日曜日)、開会式:午前8時10分~

■コース/小千谷市総合体育館前~長岡市川口中学校

■部門/ ・中学男子の部(1~6区) ・高校一般男子の部(1~4区) ・中学高校女子の部(1~5区) ・一般女子の部(1~5区)

■参加料/小千谷市・長岡市川口地域に在住または在勤・在学の方のみで構成のチームは参加無料、その他は1チーム2,000円

■申込/10月21日(日曜日)までに小千谷市総合体育館内生涯学習スポーツ課または長岡市川口支所地域振興課へ

■代表者会議/10月30日(火曜日)午後7時~小千谷市総合体育館

■その他/参加チームから各1名以上の役員協力をお願いします。

<連絡先>
生涯学習スポーツ課
〒947-0035 新潟県小千谷市大字桜町4915番地
電話番号: 0258-83-0077(平日の午前8時30分~午後5時15分)
syougai@city.ojiya.niigata.jp


おぢや環境フェア2012を開催

環境や省エネについて、楽しみながら考えてみませんか。

■日時
10月7日(日曜日)午前10時~午後3時30分

■会場
小千谷市総合体育館コミュニティプラザ

■内容
・環境PRコーナー ~あなたのおうち、損していませんか? この機会にお得な節電情報をゲットしましょう。うちエコ診断、省エネチャレンジモデルの募集を行ないます。
・ごみに関するコーナー
・エコ・省エネ機器展示コーナー
・おぢやうまいものコーナー
・セグウェイ体験コーナー ~君も不思議な乗り物を体験してみよう!
・リサイクル自転車じゃんけんコーナー ほか

■問い合わせ
市民生活課
0258-83-3509(平日の午前8時30分~午後5時15分)
shimin@city.ojiya.niigata.jp


団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp