[ カテゴリー:ながおか ]

認知症の方を保護

住民安全ネットワークジャパンには、250名を超える、無償で協力してくれる市民特派員が存在しますが、その中のお一人から、以下のようなメールが届きましたので、ご紹介しておきます。
↓↓↓

GWの数日前の午後、宮内地区を走行していると前方にパトカーが停車していました。ゆっくり追い越すと運転席の警察官と眼が合い、懇意にしている方で、一瞬ですが「何か言いたそう」な表情をしていた。
パトカーの先には「刃が剥き出しのカマを持った高齢者」が道路上をフラフラと歩いている。
直ぐに停車、青パトを点灯し、皮手袋をしながら警察官に「手伝おうか?」と聞いた、
返事は「お願いします」。
警察官が前から話しかけている間に後ろから回り込み、カマを握っている腕を押さえ「じいちゃん、カマ持って歩いていると危ないから貸して」と優しく話しかけた。
じいちゃん「これは俺のがんだ!」
私「はいはい、子供も歩いているし、チョットだけ貸してね」
押し問答しながら、カマを取り上げ、刃先をスーパーの袋で包み、パトカー内へ入れた。
後は大丈夫と思い、警察官に「引き上げるよ」と挨拶し、帰宅した。

後日連絡があり、自宅とは全く違う方向へ3〜4kmも歩いていたそうです。
その間に何台もの車とすれ違い、何人もの歩行者が見ていたはず。
「面倒な事には関わり合いたくない」という気持ちは理解できますが、誰かが助けなければと思います。認知症の方を今まで5人程保護した経験がありますが「驚かさないように優しく々を」心掛けております。
オカシイナと思ったら、声をかけてあげましょう。

↓↓↓
この特派員は、「オカシイナと思ったら、声をかけてあげましょう」という言葉で締めていますが、
この方は正義感旺盛で腕っ節の強い方ですので、躊躇なくこのような行動が取れたのであって、皆がこの方のような腕っ節がある訳ではなく、女性が同じようなことをすれば、逆に危険な目に遭うことだってなくはありません。
まぁ、このケースは、相手がたまたま認知症の方でいらしたので大丈夫だったでしょうが、もしも、そうでなかった場合には、注意したところ逆上して襲われる…などということだって考えられます。
そう考えると、凶器を所持して歩いている相手に誰もが勇敢な行動を取れる訳ではないでしょうし、それも致し方ない面もあります。

しかし…
もしも….
あなたが見てみないフリをした後に、あなたの子どもが、あるいは知り合いの子どもが、あるいは地域の子どもが、凶刃に倒れるようなことになったら、あなたはいったい何を思いますか?

勇敢に立ち向かって…と言っている訳ではありません。

「もしもそういう場面に遭遇したら、自分はどうするべきか!?」と考え、せめて、その時、その場で、最善の冷静な行動が取れるように、普段からイメージトレーニングをしておくことが大事だと思います。


医療費の還付金詐欺にご注意ください

市役所の職員などを装って「医療費の還付がある」と電話をかけ、口座番号や携帯電話の番号を聞き出したり、現金自動預払機(ATM)に誘導して現金を振り込ませる「還付金詐欺」の情報が、寄せられています。

市役所では、医療費の還付を電話でお願いすることはありませんので、ご注意ください。  不審に感じたら、すぐに対応せず、市役所や最寄りの警察にお問い合わせください。

内容は、「医療費の還付についてハガキを送ったが、まだ連絡がありません。すぐに手続きをしないといけないので、フリーダイヤルに電話をしてください。」や、「医療費の払い戻しがあるので、携帯電話とキャッシュカードを持ってスーパーのキャッシュコーナーに行ってください。着いたら、これから言う番号に電話をして、指示に従ってください。」といったものです。

長岡市ホームページより
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/kokuho/kanpusagi.html


度を超えた酔っぱらい・・・保護。

[特派員報告]

横枕における交通事故事案の情報を事務局に情報提供した後に、セブンイレブン摂田屋店に立ち寄ったところ、お店の駐車場にかなり酔弱した酔っぱらいがいることを現認した。

私が飲み物を買いに店内に入ったところ、酔っ払いも続いて入ってきて、アルコール飲料コーナーにまっしぐら。ビールを持ってレジに行って、店員に何やら訳の分からんことをグダグダと呟きながら、ようやくお金を払ったかと思ったら、店外に出て行った。
私も後続でレジで支払いを済ませ店外に出ると、先ほどの男が店の脇のスペースに座り込んで、そこで一人酒盛りを始めているのを確認した。

私は酔っぱらいが店脇に腰を落ち着けている間に店内に戻り、コンビニ店員(←おそらく学生アルバイトさん)に事情を訊いたところ、「手をつけられなくて困っている」とのことだったので、何か騒ぎを起こすのではないか!?と心配になり、止む無く、一時車内より監視することにした。
男はビールを短時間で飲み干すと、また店内へ。
今度は、ビールではなく日本酒ワンカップを買って、すぐにまた店外へ出てきた。
その行動をもう一回繰り返した頃には、すでに男は酩酊状態、足下ふらふら、まさに千鳥足状態となり、その状態で酒を飲みながら南西方向へ徒歩で進んでいった。
目視状況から大変危険な歩き方でいつ事故を起こしてもおかしくないと判断し、しばらく男の後を歩いてみた。
男は、歩行中に側溝に落ちたり、小学校前道路上に座り込んだり、歩道で転倒したり、歩道から車道にふらつきながら飛び出したり、、、危険きまわりない行動を繰り返し、こちらからの注意の呼びかけにもまるで応答しなかったため、交通事故を引き起こしてしまう恐れを感じ、その場から長岡警察署に電話して保護を依頼した。
しばらくすると、現場に宮内交番の警察官が到着したので、警察官にこれまでの経緯を説明し、警察官が男を保護したのを確認してから、現場を引き継ぎ引き上げた。

 

 


長岡市内詐欺電話集中攻撃が多発しております。

長岡市内でオレオレ詐欺の前兆と見られる電話が頻発しております。近隣地域に派生する可能性もあります。ご注意ください。なお、この情報は「長岡警察署」提供のものです。

◆発生日時
10月20日、23日、25日、26日、27日(いずれも長岡市内)

————-

◆内容詳細

◇20日
昨日、長岡市内で、子どもを装って「風邪を引いているからよく喋れない。」などと話してきた不審電話がありました。このような電話は、振り込め詐欺の前兆と思われる不審電話です。なお、ナンバーディスプレーで確認したところ、知らない電話番号だったので直ぐに切断しました。

◇23,25日
長岡市内で、息子の名前を騙り、「風邪を引いた」、「電話が壊れて五日くらい使えない」、「それまで会社の携帯電話を使っている」という電話があり、さらに「近々手紙が着くので着いたら電話がほしい」などという振込め詐欺グループと思われる者からの不審電話が確認されました。声の感じが似ていたことから本当に風邪を引いたと思い込み、電話を受けていたもので、たまたまかかってきた息子からの電話によって、電話をかけていないことが分かりました。

◇26日
26日、長岡市内で、息子を装って「お父さんいる?」などと話してきた不審電話がありまいた。ナンバーディスプレイで電話番号を確認したところ、非通知による着信であり、父親の呼び方が不審だったことから、「誰だ!」というと、電話を切られたそうです。

◇27日
27日、長岡市内の60歳代の男性に対し息子を装って「携帯電話を無くしたので使用不能手続をした。今度はここに電話をくれ。」等と新たな電話番号を伝えると真直ぐに電話を切断した。その後、息子に確認すると、そのような事実がない事が判明しました。

————-

◆会員の皆様へ

次のことを注意し、大切な財産を守りましょう。

長岡署管内では、いわゆるオレオレ詐欺電話を複数回、確認しており、金融機関等への働きかけを含め被害未然防止の警戒に当たっています。

○「風邪をひいて声がおかしい」「携帯電話を替えた」等と言って、金を振り込ませようとします
○その場で判断せず、家族や警察に相談を
○留守電電話機能を活用し、在宅中も留守番電話を設定し、知らない電話には出ない
○知らない者(業者)から、代金などの支払いを求められたら、断る
○自分の氏名・住所など個人情報を安易に教えない
○不審な電話で代金支払いを求められたら、詐欺を疑い、何度も相手(会社)の身分を確認する
○不審な業者から請求があった場合は振り込まず、警察にも相談する
○安易に一人で判断し、すぐには振り込まない


「毒きのこ食中毒発生警報」が発令されました。

新潟県は、9月15日に「毒きのこ食中毒発生注意報」を発令しましたが、その後も毒きのこによる食中毒が連続して発生しています。今後も毒きのこによる食中毒の発生が懸念されることから「毒きのこ食中毒発生警報」を発令しました。食用と正確に判断できないきのこは、絶対に「採らない」、「食べない」、「人にあげない」ようにしてください。

【きのこによる食中毒の予防ポイント】

1. 食用と正確に判断できないきのこは、絶対に「採らない」、「食べない」、「人にあげない」
→確実に鑑別できる専門家に判断してもらいましょう。
保健所でも受け付けていますので、採ったきのこは全部お持ちください。

2. 様々な「言い伝え」は、全く根拠のない迷信であるため信じない。
[主な迷信]
■柄が縦に裂ければ食べられる。→毒を持つきのこの多くは、柄が縦に裂ける。
■ナスと一緒に料理すれば食べられる。→食中毒を起こした例は、多数ある。
■虫が食べているきのこは食べられる。→虫は、毒のあるきのこも食べる。

(お問い合わせ:長岡地域振興局健康福祉環境部 生活衛生課 電話33-4936

http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/eisei/dokukinoko.html


幸町3丁目・交通事故

現場は、市役所裏通り、市役所から長生橋方面車線上、新潟日報販売店前。

事故車両は、一台が普通乗用車で、車体後部左側部分を激しく損傷した状態で路肩から2m距離をあけて停車していて、通行車両は、事故車両を大きくよけるように回りながらゆっくりと進行しています。

新潟日報販売店前で、事故車の搭乗者と思われる年配の男女二人が、警察官から事情聴取されています。

事故車両のもう一台は、軽自動車。

上記の現場から50mほど市役所寄りに移動した地点の反対車線上に、長生橋とは反対方向を向いて、車両前部の右側を凹ませて、歩道に乗り上げた状態で停車していました。

こちらの搭乗者も年配の男女のもよう。
事故車両のすぐ近くで、別の警察官から事情聴取を受けていました。

現場の様子を総合すると、

普通乗用車が駐車場から道路中央部までバックで進んだところ、反対車線から進行してきた軽自動車が衝突した…ということらしいです。


蓮潟に迷惑行為車両

※一般会員提供の情報

3月5日23時ころ、国道8号線の寺島交差点をウオロク蓮潟店方向に曲がった地点路上(現場地図)に不審な車が迷惑行為を繰り返していました。

●車種:日産 ・キャラバン E25系(キャラバンの最新機種)
●色:シルバー
●ナンバー:長岡ナンバー
●ドライバーの特徴:丸刈りもしくはスキンヘッドの男。
●イメージ画像:イメージ画像

以下、会員から受信したメールをそのまま貼り付けます。

↓↓↓

昨日の夜11時くらいで8号をウオロクの方に左折しました、そしたら、一台のシルバーのキャラバンが道の真ん中で止まっていて、急に前車の進行を止める動きをしたり、私の進行も邪魔しました。

いきなりバックしたり、私がスズキ自動車の方へ右折したら、そのキャラバンも幅寄せしてきました!

追いかけられそうな感じがしたので急いで逃げたのですが追いかけて来ませんでした。

私の前にアコードワゴンが居ましたが私とアコードワゴンに被害はありませんでした。


団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp