「パソコンがなかなか起動しない」「動作が遅くてストレスがたまる」など、使い込んだパソコン特有のトラブルに直面して困っている皆さん、ぜひご一報ください。
修理が可能で、そこにそれほど費用が掛からない場合は、格安料金で修理します。
しかし、もしも、 買うのと同じくらいに費用が発生する場合は、是非とも当NPOにご寄付いただけませんか!?
実は、
当NPOでは、高齢者・障害者など(災害時要援護者)に向けて、災害時にメールで情報を提供する事業を行っておりますが、
彼らの中には、「メールを受け取る」「メールを送る」といった基本的な練習の必要性を感じさせる方々が多く存在するため、PC教室を企画しようと考えていてます。
しかし、ビンボー団体である私たちNPOに、パソコンを必要台数準備するだけの資金的余裕などはまったくありません。
そこで、皆様から、あまり使わなくなったパソコンを寄付していただきたいと考えたのです。
幸い、私共には、不調に陥ったパソコンでも買い替えず、自力で修復してきた経験が奏功し、いつの間にかパソコン修理屋さん並みの技術が身につきました。
そこで、パソコン関連のトラブルでお困りの皆様に、私たちの技術を活用してお役に立ちながら、同時に、災害時要援護者のための教室開催に向けて、中古パソコンを調達できないか!?と考えた次第です。
以下のような流れで進めます。
●パソコン不調でお悩みの方は「パソコンの調子が悪い」とご一報ください。
( 連絡先:0258-39-1656 住民安全ネットワークジャパン事務局まで )
↓
●パソコンを引取りに伺います。
↓
● パソコンの不具合内容を確認してから、修理の場合のお見積もりをご連絡します。
↓
●見積もりをご検討いただいた上で、
・「修理する」
・「修理せずに返す」
・「寄付する」
の内からいずれかを選んでいただき、ご連絡ください。(連絡先: 0258-39-1656 )
皆様からのご連絡お待ち申し上げております。
NPO法人 住民安全ネットワークジャパン事務局
長岡市千歳1-3-85ながおか市民防災センター2F
tel: 0258-39-1656
fax: 020-4662-2013
E-mail: info@jmjp.jp
ホームページ: http://jmjp.jp/
担当: 事務局長・笠井徳昭
新年あけましておめでとうございます。住民安全ネットワークジャパン:事務局:小川誠です。
1月14日(土)18:00~より
長岡の新スポット「まちなかキャンパス」で“新年交流会”と題しましてお気楽な立食パーティを開催します。
なんとなく、この記事を見てしまった貴方!ようわからんけど、14日時間が空いている貴方!たまにはパーティと名目をつけて家から飛び出したいお姉様、お兄様!自称、人間様なら0歳~100歳までどなたでも歓迎です。もちろん、お子様連れOK(小学生以下無料)
新春にパァ~~と大声で笑い合いましょう♪♪
[日時]1月14日(土)18:00~20:00
[会場]まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
[住所]長岡市大手通り2-6フェニックス大手イースト
[会費]お酒飲む方2000円 飲まない方1500円
参加希望の皆様、11日までにご連絡ください。
[問合せ]NPO法人住民安全ネットワークジャパン
tel:0258-39-1656
E-mail:info@jmjp.jp
【有償ボランティア募集】
公式サイト編集、情報メール配信のお手伝いをしてくれる方を募集します。
ホームページ作成、情報収集~発信にご興味のある方は是非ともお手伝いください。
普段、パソコンをよく使っているという方なら、どなたでも大歓迎!!
ホームページ作成、情報発信の経験、年齢、性別は問いません。
NPO活動をお手伝いいただく内に、あなたの将来にWebデザイナーとして道が開けるかもしれません。
どしどしご応募ください。
[応募先]
NPO法人 住民安全ネットワークジャパン 事務局
長岡市千歳1-3-85ながおか市民防災センター2F
E-mail: info@jmjp.jp
tel: 0258-39-1656
NPO法人 住民安全ネットワークジャパンでは、有償ボランティアスタッフを募集しています。
《活動内容一例》
●高齢者(災害時要援護者)にパソコンを教える → 詳しくはコチラ
● 高齢者・障害者(災害時要援護者)に情報共有を推進する → 詳しくはコチラ
●ホームページ作り → 詳しくはコチラ
安全安心活動やまちづくり活動全般に興味のある方。
空き時間を利用して何かしたいが、やりたいことが見つからないという方。
求職活動の間の中途半端な空き時間を活用したいという方。
是非とも有償ボランティア(200円/時)としてご協力ください。
時給はわずかですが、他の職場では決して体験することのできない社会的事業の起業現場に立ちあうことができます。
志や創造のタネが、きっと、あなたの心の中に植え付けられることでしょう。
何の仕事をしたらよいのか分からずブラブラしている若者たちよ、遠慮なく来たれ。
仕事を探しているが、自分に合った仕事が見つからずに時を過ごしている主婦の皆さん、ぜひお手伝いをお願いします。
皆さんご応募ください。
スマホの爆発的な普及に伴い、携帯電話事業者側で迷惑メールフィルターに関する設定がユーザー側に十分な周知なく変更されています。
それによって、「受信できていたメールが急に受信できなくなった」という症状が表れています。
「原因」と「対処方法」を、キャリア別に下記の通りまとめましたので、皆様のご家族や身近な方々で「最近メールが届かない」とお困りの方がいらっしゃいましたら、この情報をお伝えください。
【docomo】
[原因]
受信するメールアドレスをきちんと指定する必要が生じたのが原因です。p>
[対応方法]
「宛先指定受信」「受信指定」に当方のメールアドレスを登録します。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
docomo従来型ケータイの場合
docomoスマートフォンの場合
【au】
[原因]
当方のメールに限らず、一斉配信メール全てが「なりすましメール」と識別されるようになったことが原因です。
[対処方法]
「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」 で、当方からのメールを受信できるように指定してください。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
au従来型ケータイの場合
auスマートフォンの場合
【SoftBank】
当方のメールに限らず、一斉配信メール全てが「なりすましメール」と識別されるようになったことが原因です。
[対処方法]
「なりすまし救済リスト」に当方のメールアドレスを登録してください.
詳細は以下のリンクをご覧ください。
SoftBank従来型ケータイの場合
SoftBankスマートフォンの場合
メール会員のお一人から、次のような問合せが入りました。
【公募の趣旨】
新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり推進会議は、新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり条例に基づき策定された新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり推進計画に係る進捗状況を評価することが主な役割です。進捗状況の評価に当たり、県民の皆さんの意見をより多く反映させるため、委員の公募を行います。
詳しくは下記PDFをご参考ください。
新潟県県民生活・環境部県民生活課
安全・安心なまちづくり班 中山
TEL 025-280-5249(直通)
FAX 025-283-5879
E-MAIL:ngt030110@pref.niigata.lg.jp
スマートフォンの爆発的な普及に伴い通信混雑が発生しています。携帯電話事業者各社は今後、その混雑状態を緩和する目的から、メール受信制限を、ユーザーに十分な周知なく一方的に変更してくる可能性があります。
そこで、当方では「ドメイン指定受信」や「なりすましメール設定」の設定方法のやりかたなどを再度見直しました。すでに、ご自身のケータイに迷惑メール対策(受信制限)を設定されておられる方は、下記に記載しております「設定」を行なって下さい。
なお、この設定を行わないと、特に「au」「softbank」をご利用の方々の中でメールの受信が突然できなくなるということが発生するかもしれません。
▼docomoをお使いの方は↓
迷惑メール対策設定の「受信/拒否設定」で「宛先指定受信」→「受信設定」の順に進み、本メールシステムのドメイン「 jmjp.jp 」を入力し、登録してください。
▼auをお使いの方は↓
迷惑メールフィルターの「指定受信リスト設定(なりすまし転送メール許可)」に、本メールシステムのドメイン「 jmjp.jp 」を入力し、登録してください。
▼softbankをお使いの方は↓
迷惑メールブロック設定の個別設定で「2,メールメール拒否設定」の、なりすましメールを「受け取る」に設定した後、さらに、「5,受信許可・拒否設定」で、「受信許可リスト」の中に、本メールシステムのドメイン「 jmjp.jp 」を入力し、後方一致を選んでください。
NPO法人住民安全ネットワークジャパンより
「10月30日(日)は花テラス1周年祭」
花づくりを通した学びと交流の場の緑花センター「花テラス」(千歳1-3-80)が、10月30日で1周年を迎え、「1周年祭」を開催します。
市民防災公園、花テラスを会場に、NHK趣味の園芸で講師を務める新潟県立植物園・副園長による記念講演、ファミリープランターづくり、音楽と食が楽しめるイベントをNPO法人花いっぱい推進協議会とともに企画しました。ぜひ、遊びにきてください。
○記念講演「長岡・花の園芸史」(午前10時~正午)
※講演のみ、会場はながおか市民防災センター研修室
内容:長岡や県内の江戸時代から近代・明治にかけての園芸の発展
講師:新潟県立植物園・副園長 倉重祐二さん
定員:先着100人
申込み:緑花センター「花テラス」へTEL0258-39-8718
○ファミリープランターづくり(午前11時~、午後2時~)
パンジーの苗とチューリップの球根を植えつけ、お持ち帰りできます。
当日先着100組(1組500円)
○ミニコンサート(午後0時30分~午後2時)
南中学校吹奏楽部の演奏、音楽屋波輝(なみき)のオカリナ、ハーモニカ。なつメロやアニメソングなど素敵な演奏をお楽しみください。
○トラック市(野菜等の販売)(午前10時~午後3時)
○飲食コーナー(午前11時~午後3時)
いも煮、ガンジー牛のジェラート
主催:長岡市緑花センター
共催:NPO法人花いっぱい推進協議会
団体理念 │ 活動展開 │ 団体構成 │ 定款 │ プライバシーの考え方 │ セキュリティについて │ 事業 │ メディア掲載 │ 関連サイト │ お問い合わせ
copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン
〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp