2008年にBIGLOBEが10~60代の男女約5000人に行ったアンケートによると、婚前同棲について「ナシ」と答えたのは全体の約6割という結果が出ている。
でも、独身者にとって一番気になるのは、同棲が結婚に与える影響だ。そこで、筆者の周囲の既婚男女に「同棲をすればよかったかどうか」を、その理由とともに聞いてみた。まずは賛成派の意見を見てみよう。
「よくも悪くも将来をイメージしやすくなるので、決断の一助となる」とは、2カ月間の同棲を経て結婚したAさん(男性・28歳)。「ふたりで料理や掃除などの共同作業をしたり、休日の過ごし方を一緒に考えることが増えました。この先ずっと楽しく過ごせそうだと感じた結果、交際から9カ月でスピード入籍しました!」。な、なんて理想的なシナリオ…。このように同棲が結婚を後押しする例もある。
同棲せずに結婚したBさん(男性・35歳)は「同棲すればよかった」と後悔しているという。「一緒に住んでみて初めて知ることはたくさんあります。たとえば、僕は1度使ったバスタオルは洗いますが、奥さんは3日くらい繰り返し使う。こんな違いに愕然としたことも」と話す。結婚してから「もう少しいろんな相手をじっくり見てみればよかった…」という気持ちになったこともあるという。
次に同棲反対派の意見を見てみよう。
「結婚前提で同棲したけど、結果的になんとなくズルズルしてしまい、彼女に急かされるまま籍を入れた」とは、同棲2年を経て結婚したCさん(男性・33歳)。“同棲すると結婚するタイミングがなくなる”とはよく聞く話だが、結婚への改まった決意やプロポーズなどの特別なイベントがなくなるのは、結構寂しい…。
8カ月の同棲を経て結婚したDさん(男性・31歳)は「新婚生活の新鮮味がなかったのが残念だった」と話す。基本的に一生に一度しかない(?)甘~い新婚生活を味わいたいなら、同棲はしない方がいいのかも。
調査の結果、基本的には同棲賛成派がやや多かった。しかし、結婚のためにとくに大事なのは、男性側の決断力と思い切りのよさ。判断に迷って結婚を先延ばしにしていると、女性側から愛想を尽かされるかもしれませんよ!?
(池田園子)
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20131021-00032756-r25