[ カテゴリー:生活, 社会 ]

魔法の数字「3」で伝わる文章に

「これは、日本が世界に誇れる文章作成法だ」と神田昌典氏が評する『6分間文章術』。著者の中野巧氏が10年間の文章メソッドを結晶化させたものだ。トヨタ、ソニー、三菱東京UFJ銀行、DeNA社員だけでなく、大学教員、女子高生、小学生からも続々驚きの声が寄せられている。今回は、文章作成における「ベネフィット」の重要性について中野氏に語ってもらった。

人は「機能」ではなく「ベネフィット」に対価を払う

「あ、あの~、もういいです」

先日、量販店にパソコンを見にいったとき、店員さんにどのパソコンがオススメかを聞いてみると……

「最新のナントかCPUがホニャララで……」
「液晶の解像度がホニャララなんです!」
「さらに、メモリ容量が驚きの……」

とあふれんばかりの情熱で、熱心に説明してくれました。

一生懸命説明してくれているのに、本当に申し訳ないのですが、知識のない私には彼の口から流れ出る“謎の呪文”のようで、私の耳はふさがれていきました。

“彼の説明”と“私の知りたいこと”の間にギャップがありすぎて、それを埋めることができないのです。

文章に限りませんが、ビジネスにおいて意外によくやりがちな間違いは、商品の「機能」を説明してしまうこと。

頻繁にこの“間違い”を見かけます。

なぜ、“間違い”なのかというと、人は「機能」を買うのではなく、「ベネフィット(得)」にお金を払うからです。

http://news.goo.ne.jp/article/diamond/bizskills/diamond-37573.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp