[ カテゴリー:地域, 長岡イベント ]

タネの不思議&タネの模型を作って飛ばそう!

植物は自分では動けないため、種子(タネ)という姿・子孫を残すために多くの知恵を働かせて、遠くへ移動します。
緑花センターに、「自然(風・水)」、「生き物」、「自分の力」を使って移動する種子を約20種類展示しています。植物が生き延びるためのたくましい能力を学びませんか。(一部をご紹介します↓)

服によくひっつく「オナモミ」

▲服によくひっつく「オナモミ」。実はこれが移動なんです

ソーセージ型の「ガマ」

▲ソーセージ型の「ガマ」。種子は風で飛ぶが、その手法は!?

自分で種子を飛ばす「フジ」

▲自分で種子を飛ばす「フジ」。どうなって!?

種子の形はさまざま

▲種子の形はさまざま。飛ばせる種子ありますよ!

ここで、お知らせです!
グライダーの元になった「アルソミトラ」の種子の模型を作って飛ばします。
ぜひ参加してみませんか。

◆ぷち講座「飛ぶタネの模型をつくろう!」(無料)
日時=10月13日(土)午後1時30分~午後3時
定員=20人(当日先着)
会場・問い合わせ=長岡市緑花センター「花テラス」TEL:            0258-39-8718

緑花センター「花テラス」
TEL:            0258-39-8718        FAX:0258-39-8717
メール:ryokuka-c@city.nagaoka.lg.jp

http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/hana/blog/201210.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp