[ カテゴリー:災害 ]

雪に埋まり、77歳男性死亡 十日町市

新潟県十日町市で先月28日夜、77歳の男性が雪に埋まり死亡しているのが見つかった。

死亡したのは、十日町市伊達丙の無職・斉木一二さん。警察によると、先月28日、自宅で朝食をとった後、姿が見えなくなり、夜になっても帰宅しないため、家族が警察に届け出た。家族や警察などが捜したところ、午後9時過ぎ、自宅裏手の庭に積まれた雪山の中からスコップが見つかり、その近くで斉木さんが見つかった。窒息死だった。

雪山は高さ約2メートル60センチあり、一部が崩れていた。警察は除雪作業中に雪山が崩れ、埋まったとみて調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150301-00000017-nnn-soci


新潟県内6市町の土砂災害警戒区域158カ所公表

県は、村上市、新潟市など6市町の土砂災害の恐れのある158カ所を公表した。各市町の閲覧コーナーや県ホームページで見られる。

公表箇所は、昨年8月の広島市土砂災害を踏まえ1月に施行した「改正土砂災害防止法」に基づく警戒区域として指定される予定。県は9022カ所の調査を完了し、今回、調査を終えたが警戒区域に指定されていない640カ所のうち158カ所が公表された。柏崎、糸魚川、佐渡の3市と田上町も含まれる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00000001-san-l15


屋根の上に2mの雪 住宅倒壊で1人閉じ込め 新潟

新潟県津南町。雪に押し潰され、崩れた建物。18日午前10時すぎ、雪害の調査をしていた役場職員が雪の重みで崩れ落ちる家屋を目撃した。
倒壊を目撃した職員:「隙間を見ながら(家屋周辺を)回ったところ、うめき声が聞こえまして、(人が)いるかなと思い、声を掛けたら返事が返ってきた」
倒壊したのは、1人で暮らしている清水幸作さん(79)の自宅だ。倒壊から約1時間半後、清水さんは救助され、幸いけがはなかったという。最後に雪下ろしをしたのは去年の12月で、屋根には2mの雪が積もっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150218-00000049-ann-soci


大動脈解離、震災後2倍に…岩手の病院調査

東日本大震災の被災地で、血管の病気「急性大動脈解離」の患者が、震災前に比べて2・2倍に増えたことが岩手県立中央病院(盛岡市)の医師らの調査でわかった。

ストレスによる血圧上昇が原因とみられ、患者数のピークは震災後3年目だった。京都市で開催中の日本心臓血管外科学会で18日に発表する。

同病院で緊急手術を受けた患者数を震災前後で比較した。震災前の3年間は23人だったのに対し、震災後3年間は50人に増えた。震災後1年目は7人だったが、2年目は20人、3年目は23人と急増した。患者はほぼ全員が県内在住で、40歳代と若い人もいた。調査した小田克彦医師(心臓血管外科)は「生活不安などストレスを受け続けた結果、血圧が徐々に上昇し、発症したのでは」と分析する。

1995年の阪神大震災や2004年の新潟県中越地震では被災直後に、避難生活でのストレスなどが原因で心筋梗塞などの心臓病が急増したことが知られている。小田医師は「被災直後に目立つ心臓病だけでなく、長期のストレスで起きるような大動脈解離にも備え、被災者の血圧検査など予防や治療の体制を整備する必要がある」としている。

急性大動脈解離 心臓につながる大動脈の壁の内側に裂け目ができ、血液が流れ込み、血管の壁の一部が膨らむ状態になる。高血圧による動脈壁の劣化が要因の一つとされ、手術では膨らんだ部分を切除して人工血管に置き換える。

(2015年2月18日 読売新聞)

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=112210


〔地震〕青森県三八上北で震度5強、津波の心配なし

気象庁によると、17日13:46頃、岩手県沖を震源とするM5.7の地震があり、階上町で震度5強の揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません。

■発生事象
発生日時 :2月17日13:46頃
震源地  :岩手県沖(北緯40.1度、東経142.1度)
震源の深さ:約50km
地震の規模:M5.7(推定)

■震度3以上が観測された地域
震度5強:青森県三八上北
震度5弱:岩手県沿岸北部
震度4:岩手県内陸北部
震度3:岩手県沿岸南部、岩手県内陸南部、宮城県北部、宮城県中部、秋田県沿岸南部、秋田県内陸北部、秋田県内陸南部

■震度4以上が観測された市町村
震度5強:階上町
震度5弱:普代村
震度4:八戸市、三戸町、青森南部町、宮古市、久慈市、岩泉町、田野畑村、野田村、岩手洋野町、盛岡市、二戸市、一戸町、八幡平市、軽米町、矢巾町、滝沢市

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150217-00000010-rescuenow-soci


〔地震〕三陸沖でM6.9の地震、岩手県沿岸に津波注意報発表

気象庁によると、17日08:06頃、三陸沖を震源とするM6.9の地震があり、青森県三八上北、岩手県沿岸北部、岩手県内陸北部、岩手県内陸南部、宮城県北部、宮城県中部、秋田県沿岸南部、秋田県内陸南部で震度4の揺れを観測しました。なお、岩手県沿岸に津波注意報が発表されています。

■発生事象
発生日時 :2月17日08:06頃
震源地  :三陸沖(北緯39.9度、東経144.5度、宮古の東210km付近)
震源の深さ:約10km
地震の規模:M6.9(推定)

■津波注意報(津波到達予想時刻)
・岩手県 08:30
宮古  08:40
大船渡 08:40
釜石  08:40
久慈港 08:50

■震度3以上が観測された地域
震度4:青森県三八上北、岩手県沿岸北部、岩手県内陸北部、岩手県内陸南部、宮城県北部、宮城県中部、秋田県沿岸南部、秋田県内陸南部
震度3:渡島地方東部、青森県津軽北部、青森県津軽南部、青森県下北、岩手県沿岸南部、宮城県南部、秋田県沿岸北部、秋田県内陸北部、山形県庄内、山形県村山、山形県置賜、福島県中通り、新潟県下越

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150217-00000004-rescuenow-soci


岩手県に津波注意報=東北4県で震度4

気象庁によると17日午前8時6分ごろ、青森、秋田、岩手、宮城各県で震度4の揺れを観測した。同庁は岩手県に津波注意報を出した。
津波の到達予想時間は同8時半で、予想される津波の高さは1メートル。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150217-00000018-jij-soci


雪崩が旅館直撃、宿泊客らにけがなし

新潟県津南町で、雪崩が旅館を直撃し、雪が建物に流れ込みました。宿泊客ら5人がいましたが、けがをした人はいませんでした。

16日午前1時半ごろ、津南町辰ノ口温泉の「渓泉荘」で裏手の斜面が崩れました。壁や窓ガラスが被害を受けたほか、雪は1階にも流れ込みました。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150216-00000010-jnn-soci


南海トラフ震源域から上昇=海底泥火山を掘削分析―海洋機構など

紀伊半島南東沖の深海底に泥状の堆積物が噴出した「泥火山」を探査船「ちきゅう」で掘削し分析したところ、大地震の震源域となる南海トラフのプレート境界付近から上昇してきた水分が含まれていたと、海洋研究開発機構の西尾嘉朗技術主任や琉球大の土岐知弘助教らが14日までに発表した。
この水分は海側プレートが陸側プレートの下に沈み込むのに伴い、岩石から分離された水と考えられる。プレート境界が急に滑って起きる地震には水分が関与しているとの見方があり、分析結果は境界付近の状態を解明する手掛かりになると期待される。 
ちきゅうで2009年と12年に掘削したのは「熊野海盆第5泥火山」で、1944年に起きた東南海地震の震源近くにある。水分に含まれるリチウムの同位体比率から、かつて210~310度程度の高温になったことが判明。海底下15キロ以上の深いプレート境界付近から湧いてきたと推定された。
論文は国際的な科学誌「アース・アンド・プラネタリー・サイエンス・レターズ」電子版に掲載された。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150214-00000014-jij-sctch


徳島震度5強 「2、3日は震度5弱の余震の可能性」

徳島県牟岐町で震度5強を記録した6日の地震を受け、気象庁は臨時会見を開き、「今後、2、3日程度は最大震度5弱程度の余震が起こる可能性がある」として、崖崩れや落石などへの警戒を呼びかけた。

気象庁によると、今回の地震は、東西方向から圧力が働いたことで発生した横ずれ断層型の地震とみられる。地震の規模を示すマグニチュード(M)は推定5・0と中規模だったが「震源の深さが約10キロと浅く、河川の近くなど比較的、地盤が柔らかい場所で発生したことから、大きな揺れとなった」と分析している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00000538-san-soci


団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp