以前の投稿「小学校のサイトについて」に読者の一人ムササビさんより、とても貴重なご意見が寄せられています。
http://jmjp.jp/blog/2007/12/post_25.html
コメントのところでやり取りしていたのでは、皆さんから気付いてもらえないかも?!と思いましたので、
別枠で投稿することとしました。
〔ムササビさんのご意見〕――――
学校のホームページは何のため?
私はズバリ、本音は広告塔だと思います。
だから更新の優先度が低いのです。
保護者や地域との連携の手段としては学校説明会や地域懇談会が開催されています。ホームページへのアクセスは敷居が下がったとは言っても保護者や地域の高齢者の誰もが出来ることではありません。
従ってホームページを三者の情報交流の場とするのは現時点では無理があります。
従って、学校側はPCではなく、携帯を利用する方向に向かっているのではないでしょうか?
あくまでも私個人の推測ですが。
――――
皆さんのご意見はいかがでしょうか?
この記事の「コメント」へどうぞ。
コメント (2)
ホームページ=広告塔 それはそれで良いと私は思います。私の友達もそう思っているようで、時々見ては『〇〇の行事の様子が載っていたよ』と教えてくれて、それ以上の事をホームページに望んではいない…と言います。私も最近はそう思うようにしています。学校側と私たち保護者の考え方の差があまりに大きいからです。以前、学年主任に要望を伝えに保護者数人と学校に出向いた事がありましたが『私達も一生懸命やっています!お母さん方はなぜわかってくれないのですか!!』と泣き叫ぶ学年主任を見て、悟ってしまいました。
投稿者: 潤 | 2007年12月15日 11:59
日時: 2007年12月15日 11:59
私ばかり投稿してすいません。
私も学校のホームページは広告塔でやむを得ないと思います。
年に一度、更新されたら立派なものです。
ただでさえお忙しい学校の先生に過度な期待をするのは酷だと思います。
現場の先生の雑用をこれ以上増やして、本業がおろそかになったら大変ですから(笑)。
残念ながら現状の学校単位のホームページでは子供たちを守る道具にはなり得ないと思います。
もう学校のホームページに過度な期待するのはやめましょうよ。
学校のホームページは誰もが見てるものではないからです。
投稿者: ムササビ | 2007年12月16日 10:05
日時: 2007年12月16日 10:05