適度な量をしっかり食べて、必要な栄養素を摂る。リバウンドをしないためのダイエットの基本ですね。食べるだけで痩せる食材があるとしたら……!? そんな夢のような食材が『MensXP.com』で発表されました。
後編と合わせて30品目をご紹介します。
体重を減らす為の食材
(1)カッテージチーズ
チーズで体重が減るとは意外です。溶けやすいタンパク質とホエー(ヨーグルトと分離した水分)を多く含むため、消化に時間がかかり、満腹感も長続きします。
(2)玉子
アミノ酸を多く含み、良質なタンパク源を豊富に含むため、普段動かさない筋肉の代謝をあげる効果もあります。
(3)オートミール
朝食に最適なオートミールには食物繊維がたっぷり入っており、メタボリック値や血糖を同時にコントロールしてくれます。味が苦手な方はシナモンやナッツをいれてみるなど工夫を。
(4)ピーナッツバター
体重を減らすだけでなく良質な筋肉を作る助けにも。トーストにのせたとしても、たった190キロカロリーしかないことはあまり知られていません。
(5)豆
動物性タンパク質に代わる成分がたっぷりですが、脂肪を含みません。代謝をアップしてくれる上、空腹感を満たす作用も。
(6)無脂肪ヨーグルト
マヨネーズやサラダドレッシングの代わりに使うことで、カロリーを抑えられる上、ニュートラルな味なので塩を加えたりして楽しんでみましょう。
(7)レモン
脂肪細胞の塊を効果的に壊すクエン酸が豊富です。確実に体重を落としたい方は、毎食のサラダに加えることもおすすめです。
(8)にんにく
メチオニンとセレンの含有量が多いことで、余分に蓄えた脂肪を流し、肝臓の解毒作用を助ける要素も。
(9)レバー
ビタミンB5が豊富に含まれるため、代謝をあげて脂肪を燃やす働きがあります。
(10)セロリ
マグネシウムとカリウムがたっぷりなので、代謝の速度をあげ、満腹感も長続きします。血流をよくして脂肪を流す役割も。
(11)まぐろ
カロリーを摂りすぎることなく、溶けやすいタンパク質とビタミンBを多く含むので、脂肪を燃やしてくれます。
(12)いわし
Q10が多く含まれるいわしは、摂取した人のほうが早く体重が減るという結果も。
(13)ポップコーン
味の妥協をしなくても、体重が減らせるのが嬉しいですね。電子レンジで調理するポップコーンなら、特によいそうです。
(14)グリーンサラダ
健康になれる要素がつまったサラダをボウル一杯に食べると、驚くほど満腹感を得られます。
(15)ピーナッツ
ナッツに含まれる必須脂肪酸が代謝をあげてくれます。同時に体を育てるともいわれ、ダイエット時には最適だそう。
食材を意識するだけでダイエットになるなんて、これはすぐにでも実行できそうですね! 体重が気になったら思い出してみてくださいね。残り15品目は、後編にてお伝えします。