[ カテゴリー:生活 ]

朝に「逆立ち」をすると1日が変わる3つの効果「ホルモン分泌」「上半身強化」「便秘に効果大」

朝に「逆立ち」をするのとしないのとでは、あなたのカラダの状態がまるっきり違うみたい。「逆立ち」が与える健康への驚きの効果って?

 

【朝、やる気のスイッチを入れるための方法】

 

●脳下垂体からホルモン分泌!
逆立ちをすると、頭が重くなって顔が赤くなってきますよね?これは、逆立ちをすると「頭の位置」が「心臓」よりも下に来るので、血液が頭まで落ちてくるからなのです。でも、これがカラダには最高に良いことみたい!

 

頭に血が流れることで甲状腺が活発的になり、新陳代謝に深い関係のあるT3とT4という物質の生成が活性に。代謝機能をアップさせる最高の方法!そして副腎にも十分な血液が届くことで、ストレスホルモンと言われているコルチソールの分泌が抑えられるそう。毎日が忙しくてイライラが多いアナタにはピッタリ!

 

●上半身の強化
腕を使って全身を支える「逆立ち」は、腕の筋肉だけではなく、上半身の筋肉を満遍なく使います。バランスを保とうとすることで、カラダのコア(芯)が鍛えられるので、引き締まったボディを手に入れたい女子には最高!

 

●「頭痛」「憂鬱」「便秘」に効果大!
ヨガを行っている人たちの中で「常識」と言われているのが、この逆立ちが与える「頭」への効果。頭痛がする時や気が重い時に逆立ちをすることで、血液と共に酸素が脳に送られてスッキリするそう。

 

そして、カラダ全体が逆さになることで大腸と小腸に動きが生じるそうで、腸内にたまった不純物に刺激が与えられて、腸内環境がバッチリと整うみたい。

 

逆立ちは場所もあまり取らないので、いつでも気軽にできてしまう最高の健康法。朝に30秒でも良いので試してみて!1日のカラダの調子が絶対に違うはず。

 

※当記事は、ハイブリッド翻訳のワールドジャンパー(http://www.worldjumper.com)の協力により執筆されました。

http://news.goo.ne.jp/article/mynaviwomen/life/medical/mynaviwomen-406371.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp