[ カテゴリー:生活 ]

知っていますか!? ブラジャー雑学「71%がサイズ違い」「53.5%が小さいサイズ」

女性の胸を保護し、美しく形を保ってくれるブラジャー。ブラジャーの歴史がなんと紀元前にまでさかのぼるというのをご存じでしょうか? 今回はブラジャーに関するトリビアです。

 

■現在のブラジャーの原型は約100年前にできた!

 

女性用下着メーカーの最大手、株式会社ワコールさんにブラジャーに関して取材しました。広報・宣伝部の村田早苗さんにお話を伺いました。

 

――そもそも「ブラジャー」はいつからあるのでしょうか?

 

村田さん バストを覆う衣類の起源は紀元前3,000年中期にさかのぼるといわれています。当時はバストを覆うのではなく、乳房が垂れ下がらないようにアンダーバストを下から支えるベルト状のものであったと伝えられています。

 

――そんなに昔からあるんですね!

 

村田さん その後、バストを押さえつけ小さく見せ、身体の女性的特徴を隠すという禁欲的意味合いを持つ時代などを経て、1914年2月12日、アメリカのメアリー・フェルプス・ジェイコブ氏が『Backless Brassiere』(バックレス ブラジャー)で特許を申請します。

 

それまで肩ひもがないためズレ落ちたり、つけごこちが不安定だった「バスト・ガードル」と呼ばれていたものに肩ひもを付け、定位置にぴったり安定するようになりました。これが現代のブラジャーの原型的なものといわれています。

 

――ということは約100年前に現在のブラジャーの原型ができたんですね。

 

■まずブラパットという製品があった!

 

――ワコールさんがブラジャーの製造を開始したのはいつなんですか?

 

村田さん 1949年にワコールの前身『和江(わこう)商事』から発売された、バストを形良く見せる『ブラパット』が大人気になりました。

 

このブラパットは、日本人があこがれたバストの理想形に近づけるためのものという発想で、誰もが同じ形のバストになることを目指しており、個々人の体形に合わせるという考え方ではありませんでした。

 

*……ブラパットはパッド状のもので、ブラジャーではありません。

 

――ブラジャーの元になる製品があったんですね。

 

村田さん はい。1950年には、当時アメリカ人用のS、M、Lサイズ展開のブラジャーを日本人女性向けのサイズに変えた、和江商事第一号のブラジャー生産を開始しました。

 

――ということは、ワコール製のブラジャーは60年以上の歴史があるんですね。

 

村田さん そうなりますね。ここから、日本人女性の胸を快適で美しく見せ、さらに快適なブラジャーの歴史が始まったといえます。さらに1956年には新しいサイズ規格が採用され、より日本人女性に合う形へと発展を遂げます。

 

――それまでのサイズ規格はどんなものだったのでしょうか?

 

村田さん 当時は、「トップバスト」の周径値と「カップサイズ」を組み合わせ、例えば「32 B」などと表記されていました。ちなみに数値はインチ表記です。

 

※……現在の日本のブラジャーは「カップサイズ」と「アンダーバスト」の周径値(cm)による表記になっています。

 

■ブラジャーのサイズ表記統一は実は最近のこと!

 

――カップという呼称でバストのサイズを表現しますが、これはなぜこの呼称になっているのでしょうか?

 

村田さん JIS規格によるものですが、海外のブラも【70B】のようなカップ表記をしているものがあります。日本では1980年、ブラジャーの規格やサイズ表記の基準となる新JIS基準改定が行われました。

 

それまで品目やメーカーによってバラつきがあった規格やサイズが、日本人の体型に対応するものへと変化しました。例えば「A70」のような、カップサイズとアンダーバストの周径値での表記となってから、実はまだ約30年しか経っていません。

 

■カップは何カップまである!?

 

――「カップ」のサイズ呼称ですが、何カップから始まって何カップまで、何種類あるのでしょうか?

 

村田さん 「カップサイズ」は、アンダーバストとトップバストの周径差で割り出します。周径差10cmでAカップ、15cmでCカップ、20cmでEカップといったピッチです。

 

ワコールの既製品およびセミオーダーでは、AAA(トリプルエー)カップからI(アイ)カップまで取り扱っています。インポート(輸入品)の商品では、もっと大きいカップサイズが存在します。

 

●カップサイズは全部で11種類!
AAAカップ(5cm)
AAカップ(7.5cm)
Aカップ(10cm)
Bカップ(12.5cm)
Cカップ(15cm)
Dカップ(17.5cm)
Eカップ(20cm)
Fカップ(22.5cm)
Gカップ(25cm)
Hカップ(27.5cm)
Iカップ(30cm)

 

カッコ内は周径差。つまりトップバスト周径値 – アンダーバスト周径値の値です。

 

■71%が自分のサイズを勘違い!!

 

――女性たちに伝えておきたい「ブラジャーに関する知識」がありましたら、ぜひ教えてください。

 

村田さん ワコールの調査では、実際に採寸をしてみると、「思っていたサイズと違った」という人が71%にもなることが分かっています。「面倒くさい」となどの理由で、サイズ測定を怠るのはNG! 変化しやすい女性のカラダ。ぜひ購入のたびに採寸を受けていただきたいと思います。

 

――なるほど。自分のサイズを誤解している人が多いのですね。

 

■2人に1人が「小さいサイズのブラ」を着けている!

 

村田さん ワコールの調査でもう一つ分かったのは、全体の53.5%、つまり2人に1人が「実際のサイズより小さいカップのブラ」を着けていたことです。

 

フィッティングを受けて、バストのサイズとかたちに合ったブラを着けると、驚くほどの快適さとキレイなバストラインを実感できます。

 

■4万人以上の体形を調査する!

 

――ブラジャーの商品企画において、どんな点に留意されますか?

 

村田さん 機能面とデザイン面の二つです。

 

■機能に関して
機能面では、バストのかたちとやわらかさを考慮し、より快適に美しくバストメイクできるものを開発します。「ワコール人間科学研究所」において、のべ4万人以上におよぶ日本人女性の体型計測を実施し、その研究結果を独自の商品開発に応用しています。

 

■デザインに関して
デザイン面では、女性の感性にフィットするカラー、デザインを検討します。国内外のファッショントレンド分析、市場調査、アンケート調査等も行っています。

 

――ブラジャーの種類、ワコールさんの商品の種類はどのくらいの数があるのでしょうか?

 

村田さん 申し訳ないのですが、非公表とさせていただいております。

 

■累計100万枚以上売れている『リボンブラ』!

 

――最近のブラジャーの売れ筋トレンドがありましたら教えてください。

 

村田さん ワコールのブラジャーでリピーターの多い売れ筋ブラは『リボンブラ』です。売り上げ枚数は累計で100万枚を突破しています。

 

これは「キープリボン構造」により、バストを寄せてキレイな谷間を作り、さらにその谷間をキープするスグレものです。

 

また、バストが大きくお悩みの方には『小さく見せるブラ』、最近注目のぽっちゃりした女性に向けた『ぽちゃカワブラ』も人気を得ています。

 

■夏にピッタリの『風と谷間のブラ』

 

――これから発売されるブラジャーでお薦めのものがあれば教えてください。

 

村田さん 夏のおすすめ商品は『風と谷間のブラ』です。「ダブルアーチ構造」と新型パッドが、空気の流れを作り出し、カップ内を涼しく快適にします。

 

さらに脇から背中のシルエットをすっきりさせ、谷間もしっかりメイクしてくれるので、これからの薄着の季節にぴったりのうれしいブラです。

 

汗のケアと谷間、二つのきれいをかなえてくれる「風と谷間のブラ」なら、暑さを気にせず、夏を思い切り楽しんでいただけますよ。

 

■『おっぱい環境白書』を見てみよう!

 

――そのほか、ブラジャーに関してトリビアがありましたら教えてください。

 

村田さん それに関しては、さる5月16日に面白い情報を掲載した『おっぱい環境白書』を配信しました。興味のある人はぜひ見てみてくださいね。

 

――それはまた大胆なタイトルですね。

 

いかがだったでしょうか。ブラジャーの歴史は古く、また現在でもさまざまな工夫を凝らして商品が開発されていることが分かりました。

 

(高橋モータース@dcp)

 

ワコールさんの『おっぱい環境白書』
http://www.wacoal.jp/cool-wacoal/labo/

 

『風と谷間のブラ』情報
http://www.wacoal.jp/cool-wacoal/

http://news.goo.ne.jp/article/mynaviwomen/life/medical/mynaviwomen-98489.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp