エッグマックマフィンと言えば、朝マックの定番です。トーストしたイングリッシュマフィンに、目玉焼きとベーコンとチーズが挟んであって…。マクドナルドのエグゼクティブチーフであるChef Dan Coudreautさんが、このエッグマックマフィンを自宅で作る手順をデモしてくれています。
必要な材料や道具は、そこまでたくさんありません。ただし、目玉焼きをキレイに成型するための型は欠かせません。もし持っていなくても、以前紹介したようにタマネギなどで代用ができます。
イングリッシュマフィンを半分に割ってトースターで焼く。ベーコンもしくはハムを目玉焼きの型で切り抜く。目玉焼きの型の内側とフライパンにオイルを塗り、フライパンの上に置いた型の中に卵を落とす。型の外側に少量の水を入れたらフタをして蒸し焼きにする。切り抜いたベーコン/ハムもフライパンで軽く温める。トーストしたイングリッシュマフィンにバターを塗り、その上にチーズを乗せる。目玉焼きができたら型からはずしてチーズの上に乗せ、その上に温めたベーコン/ハムを乗せて、マフィンで挟めばできあがり。
Coudreautさんは、作り方以外にも役立つお料理Tipsを教えてくれました。例えば、卵の黄身を割りたい時は、卵の殻で黄身の真ん中をちょっと刺すだけ(動画で2:28のあたり)。他にも、目玉焼きを蒸し焼きにしたい時は、フライパンに少し水を入れるといいとも。
ビデオのデモンストレーションについていけなかったり、じっくりと作りながら見たいという場合は、「Yahoo!’s Shine」に詳しいレシピが写真付きで載っていますので、こちらも参考にどうぞ。
http://news.goo.ne.jp/article/lifehacker/life/living/lifehacker_28958.html