[ カテゴリー:地域 ]

仕事始め:「取り残される人、支援を」 泉田知事が年頭あいさつ /新潟

泉田裕彦知事は仕事始めの4日、県庁講堂で県職員への年頭あいさつを行った。昨年末に新政権が発足したことを受け、「社会、経済構造が変化すると、必ず(変化から)取り残される人が出る。しっかりサポート体制を作らないとひずみが出てくる」ときめ細やかな目で県民生活を見ていくことを求めた。

県政の課題として、東日本大震災による避難者への対応と少子化問題を挙げた。若者の人口流出を問題視し「新潟に住んでよかった、新潟で子育てをしたいと思える地域社会を作ることが日本の諸問題を解決する突破口になる」と話した。
また、この日開かれた記者会見では、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に関連して、安倍晋三首相が安全な原発の再稼働を明言していることに対し「『安全なものを動かす』という以上は、何をもって安全を確認するかという基準が必要」とし、「福島第1原発事故の検証がされるまで再稼働の議論はしない」という従来の主張を繰り返した。

1月5日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000101-mailo-l15

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp