長岡の良き景観を再発見し、景観について考えるきっかけに!と市民が企画・編集。年に1回のペースで第4号まで発行しました!
第4号は、市民センター、各図書館、各コミュニティセンター、各支所などで配布しています。ぜひ、ご覧ください。
号 | 発行年月 | 編集期間 | 内容 |
---|---|---|---|
創刊号 | 平成21年3月 | 平成20年9月~ 平成21年3月 |
「景観ってなんだろう?」をテーマに、 隠れた景観スポットなどを紹介。 |
第2号 | 平成22年3月 | 平成21年9月~ 平成22年3月 |
「ジブンだけのお気に入りの場所探し」をテーマに、 編集員の「お気に入りの場所」を紹介。 |
第3号 | 平成23年3月 | 平成22年8月~ 平成23年3月 |
「子育てと景観」をテーマに、 子どもたちの笑顔あふれる景観を紹介。 |
第4号 | 平成24年2月 | 平成23年7月~ 平成24年2月 |
「あかり」をテーマに、長岡の景観の魅力のひとつ でもある「夜景」を紹介。 |
長岡市には素敵な景観がたくさんあります!市内各地を巡り、長岡の魅力を見つけ、景観情報紙を作成してみませんか。市民協働での景観情報紙づくりは全国でも珍しい取り組みです。
長岡を愛する気持ちとやる気があれば、専門知識は不要。取材、編集や校正などを通して、長岡の景観について考え、情報を発信してみませんか。
募集人数 | 4人 |
---|---|
活動期間 | 今年6月から平成25年3月まで |
活動内容 | 取材や編集など |
謝礼 | 1万5千円(交通費含む) |
応募方法 | 応募用紙に、住所・氏名・年齢・職業・電話番号・「景観」・「まちづくり」に対する思いや自己PRを記入し、郵送またはFAX、E-Mailなどでお申し込みください。上記要件があれば、様式は自由です。 |
応募締切 | 4月27日(金曜日) |
その他 | 長岡景観情報紙に掲載する写真やイラストなどの版権は長岡市に属します。 自己負担でボランティア保険に加入していただきます。(280円) |