JR東日本新潟支社は、平成24年3月のダイヤ改正で寝台特急「日本海」(大阪~青森)と夜行急行「きたぐに」(大阪~新潟)を廃止することを決めた。これに伴い、大阪-新潟間を毎日運行する夜行列車はなくなる。
廃止は、新潟と関西を結ぶ夜間高速バスなどとの価格競争が激しくなり利用客が減少しているためで、今後は、利用客の増加が見込める年末年始などに臨時列車として運行する。
日本海は昭和25(1950)年、寝台車両と普通座席の車両を連結するきたぐには36年(1961)年にそれぞれ運行開始。50~60年の歴史を誇る夜行列車だったが、生活スタイルの変化などによる利用減に歯止めがかからなかった。来年3月16日夜に大阪、新潟、青森の3駅を発車する列車が最終となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111226-00000041-san-l15