[ カテゴリー:222掲示板 ]

「マイストロー」人気じわり 「専用ブラシで洗浄煩雑」…ためらいも

プラスチック製ごみを減らし海洋汚染を防ごうと、シリコーン製や金属製で繰り返し使う「マイストロー」の人気が高まっている。飲食店などでプラスチックの使い捨てストロー廃止が相次ぎ、生活雑貨店の売り上げは好調。ただ、専用ブラシで洗う煩雑さや周囲の好奇の目もあり、購入に二の足を踏む人もいる。

「会社に毎日欠かさず持っていくのが習慣」。都内に住む会社員丹波小桃さん(24)は約五カ月前からステンレス製のマイストローを使う。日常的に使う丹波さんを見て、興味を持った家族や友人らが使い「一人、また一人と輪が広がっていくのがうれしい」と話す。

二〇一五年、ウミガメの鼻に刺さったストローのネット動画が投稿され、プラ製ストローの使用抑制が広がった。生活雑貨店のロフトでは、昨年九月から関連商品の入荷を強化する。今年九月のストロー全体の売上高は前年同月比約四・三倍で、マイストローの売り上げアップが貢献した。メイン層の若い女性に加え最近は男性も多く、ギフトとしても人気だ。

バリエーションもここ一年でぐっと増えた。持ち歩きに便利なケース付きや伸縮性のある折りたたみ式など、機能的な新商品が続出。三百円台から購入できるステンレス製や、アレルギーが出にくいとされるチタン製など素材も選べる。

ただ、まだ購入を悩む人も少なくない。「エコで良いなと思うけど、周りに持っている人がいない」「飲み物のひんやり感が一層楽しめるが、外出中は不便」などの声も。

損保ジャパン日本興亜は昨年十月から、本社の社員食堂などで使い捨ての提供をやめた。代わりにマイストロー持参を呼び掛け、年間約十七万本の削減につながった。ファミリーレストラン「ガスト」や「ジョナサン」も六月までにプラ製ストローを完全に廃止している。希望者にはトウモロコシが原料のバイオマスストローを提供している。

環境汚染に詳しい東京農工大の高田秀重教授は「ストローを持ち歩く人が増えると、それを見た周りの人や店がプラごみ問題を考える。直接的な数だけでは効果が薄くても、きっかけづくりとしての波及効果はかなり大きい」と指摘している。

https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/trend/tokyo-CK2019110602000121.html

コメントを受け付けておりません。

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp