[ カテゴリー:地域 ]

【県内で多発!オレオレ詐欺に要注意!】

 【県内で多発!オレオレ詐欺に要注意!】

8月8日、新潟県内でオレオレ詐欺の被害が多発しました。

犯人は、息子や親族を名乗り、自宅固定電話に
「会社の女性を妊娠させた。示談金が必要なので、お金を用立てて欲しい。」
「弁護士が○○駅にいるので、そこで渡して欲しい。」
「会社のお金の入ったカバンをなくした。お金が必要。」
などと、お金を要求する電話をかけてきます。

最近では、自宅以外の場所に被害者を誘導して、現金をだまし取っています。

犯人は、言葉巧みに心の冷静さを奪い、正しい判断をできないようにしてきます。
特殊詐欺は、誰でもだまされてしまう可能性があります。

「電話でお金の話」が出たら詐欺を疑い、すぐに警察に連絡してください。

【防犯ポイント】
○「電話でお金」の話が出たら、詐欺を疑い、警察への連絡をお願いします。
○防犯機能付き電話や留守番電話設定にするなど、犯人からの電話を受けない対策をしましょう。
[新潟県警察本部 安全安心推進室]

【県内で多発!オレオレ詐欺に要注意!】 はコメントを受け付けていません


タクシー強盗殺人事件情報提供のお願い

 タクシー強盗殺人事件情報提供のお願い

平成21年11月1日深夜、新潟市東区空港西1丁目において発生した、タクシー運転手被害強盗殺人事件は、捜査特別報奨金対象事件として更新されました。

【報奨金300万円(上限額)】

犯人検挙のため、皆さんからの情報提供をお願いします。

情報連絡先 0120-39-1105

詳しくは、動画で→https://youtu.be/72ZipQdvIkc


【行為者の特徴】

被害者のタクシーに乗った「最後の客」(手配の男)の特徴

・身長165センチメートル位

・やせ型

・小顔

(平成21年11月当時)

タクシー強盗殺人事件情報提供のお願い はコメントを受け付けていません


第2回「にいがた特殊詐欺だまされま川柳コンテスト」募集要領

 第2回「にいがた特殊詐欺だまされま川柳コンテスト」募集要領

1 目的 
令和4年中の本県の特殊詐欺被害の総額は5億円を超え、本年も5月末時点では昨年と同程度の被害が発生しているほか、昨年に引き続き還付金詐欺が多く発生し、そのほとんどが高齢者であるなど深刻な状況が続いています。
特殊詐欺被害の発生を防ぎ、安全安心なまちづくりを進めていくためには、高齢者はもちろんのこと、高齢者を取り巻く子どもや孫の世代、更には県民全体の被害防止意識を高める必要があることから、特殊詐欺にまつわる川柳を募集し、コンテストを開催することにより県民総ぐるみの被害防止対策の推進に繋げることを目的とします。
2 主催
第一生命保険株式会社新潟支社・長岡支社、新潟県、新潟県警察
3 募集期間
令和5年8月1日(火)から9月30日(土)までの間
注:郵送の場合は締切日の消印有効ですが、第一生命担当者への提出については、締切日の午後5時までの受付とさせていただきます。
4 募集内容
特殊詐欺(オレオレ詐欺、還付金詐欺、架空料金請求詐欺など)の被害防止に関連する川柳
5 応募資格
新潟県内に居住又は通勤通学する者
6 応募方法
指定の応募用紙に必要事項を明記の上、次のいずれかの方法でご応募ください。
(1) 郵送での応募
(宛先)〒950-0082 新潟市中央区東万代町1-30 新潟第一生命ビル5階
第一生命新潟支社「にいがた特殊詐欺だまされま川柳コンテスト」事務局

(2) 応募フォーム(新潟県電子申請システム)での応募
一般用応募フォームはこちらから
児童・生徒用応募フォームはこちらから

または、県ホームページ(「だまされま川柳」で検索)から接続してください。

7 審査
厳正なる審査の上、応募作品の中から各部門「県知事賞1作品」「県警察本部長賞1作
品」「優秀賞3作品」「入賞5作品」を決定し、賞状及び副賞を贈呈します。
8 結果発表
令和5年12月ころ、新潟県ホームページ等により発表予定。
受賞者には、事前に電話連絡します。

表彰の副賞として、県特産品(村上牛や新之助)を進呈します!

9 注意事項(応募規約)
(1) 応募作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む)、その他の一切の権
利を、応募をもって第一生命保険株式会社、新潟県・新潟県警察に譲渡すること、並びに
応募作品に関して著作者人格権を一切行使しないことをご承諾の上ご応募ください。
(2) 応募作品数は1人2点までとします。
(3) 応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。
(4) 応募作品は返却いたしません。
(5) 入選作品は、報道機関等への結果発表の際に使用するほか、事前の承諾なしに広報紙、
ホームページその他の媒体で使用します。
(6) 入選作品の発表は「雅号」で行いますが、表彰式では個人名等を公表します。その他個
人名・勤務先名は原則公表いたしません。
ただし、児童・生徒については、雅号のほか「学校名」も公表します。
(7) 応募者の個人情報は、川柳コンテストに関する連絡及び賞状・副賞の送付に使用いたします。応募された個人情報は、本人の同意を得ない限り、主催者以外の第三者に提示・開示することはありません。なお、児童・生徒が受賞された場合は、各学校長経由で受賞者へ通知するものとします。
(8) 結果発表後、受賞作品が他の著作権や第三者の権利を侵害するおそれがあると判明した場合及び応募時の記載内容に虚偽が判明した場合は、主催者側の判断により受賞を取り消
すこととします。
(9) 第一生命保険株式会社では、応募記載内容について、以下の業務などに活用します。
・ 関連会社・提携会社を含む各種商品・サービスの案内・提供
・ 第一生命の業務に関する情報提供・運営管理
(10) 第一生命保険株式会社の社員及びその家族は応募できません。

第2回「にいがた特殊詐欺だまされま川柳コンテスト」募集要領 はコメントを受け付けていません


本日から「夏の交通事故防止運動」がスタート!

本日から「夏の交通事故防止運動」がスタート!

本日7月22日(土)から7月31日(月)までの10日間、夏の交通事故防止運動を実施します。


<スローガン>
思いやり クールにゆずる 夏の道

<運動の重点>
(1) 横断歩行者等の交通事故防止~渡るよサインの活用~
(2) 疲労運転の防止
(3) 飲酒運転の根絶

夏休みに入るこの時期は、こどもたちや若者の開放感から起こる事故や、夏のレジャーによる疲労運転等から起こる事故が懸念されます。
「事故を起こさない」「事故に遭わない」ように、交通ルールを守って楽しい夏を過ごしましょう!

詳細はこちら
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kenminseikatsu/reiwa5natu.html(新潟県ホームページ)
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/r5-natsu-jikoboshi.html(新潟県警察ホームページ)

本日から「夏の交通事故防止運動」がスタート! はコメントを受け付けていません


【還付金詐欺電話を発端としたインターネットバンキング不正開設未遂事案の発生】

 【還付金詐欺電話を発端としたインターネットバンキング不正開設未遂事案の発生】

県内において、犯人が高齢者宅に
「高度医療に関する還付金がある。」
などと電話をかけ、生年月日、銀行口座番号、暗証番号を聞き出し、その後、その情報をもとにインターネットバンキングを無断で申込みされる事案が発生しています。
 不審に感じた被害者が銀行に赴き、金融機関職員と確認した結果、犯人が不正に手続していたことが判明し、手続きは停止されています。

【防犯ポイント】
○電話で「還付金」や「ATM」の話が出たら、自治体や警察に確認する。
○防犯機能付き電話や留守番電話設定にするなど、犯人からの電話を受けない対策をしましょう。
○悪用されるおそれのある個人情報(氏名、生年月日、銀行口座に関する情報)を話さないようにしましょう。

[新潟県警察本部 サイバー犯罪対策課]

【還付金詐欺電話を発端としたインターネットバンキング不正開設未遂事案の発生】 はコメントを受け付けていません


在宅医療・介護連携推進事業市民セミナー「元気なうちから、もしものときのことを考えておこう」

 在宅医療・介護連携推進事業市民セミナー「元気なうちから、もしものときのことを考えておこう」

日時:712日(水)午後7時~830

会場:長岡リリックホール シアター

内容:講演 聞いてびっくり!~ACP(人生会議)について~「ふつう」も「みんな」も人によって違う?、介護施設での看取りの実践例

講師:立川綜合病院 緩和治療内科 齋藤義之医師ほか

定員:先着400

申込:長寿はつらつ課へ電話 tel0258392268

在宅医療・介護連携推進事業市民セミナー「元気なうちから、もしものときのことを考えておこう」 はコメントを受け付けていません


【県内で多発!還付金詐欺に要注意!】

 【県内で多発!還付金詐欺に要注意!】

犯人は、自宅固定電話に
「保険料の還付があります。」
「ATMで手続きをします。」
などと電話をかけてATMに誘導し、お金をだまし取ろうとします。

最近では、金融機関窓口が閉まった午後3時以降に電話をかけ、ATMへ誘導することもあります。

犯人は、言葉巧みに指示するため、誰でもだまされてしまう可能性があります。
しかし、「ATMで還付金が戻る。」という言葉は詐欺です!
すぐに警察に通報してください。

【防犯ポイント】
○ATM操作で還付金は戻りません。
○防犯機能付き電話や留守番電話設定にするなど、犯人からの電話を受けない対策をしましょう。

[新潟県警察本部 安全安心推進室]

【県内で多発!還付金詐欺に要注意!】 はコメントを受け付けていません


【トラクター・田植え機の盗難に注意!!】

 【トラクター・田植え機の盗難に注意!!】


3月ころから中越・下越地区において、トラクターやコンバインが盗まれる事件が発生しています。
農家の方は、大事なトラクターなどを守るための対策をお願いします。
また、不審者(車)を見かけたら、最寄りの警察署に連絡をお願いします。

【防犯ポイント】
〇 トラクター等の農業機械は、施錠設備のある建物等で保管する。
〇 盗難防止装置やハンドルロック等を装着する。
〇 農業機械のエンジンキーを必ず抜く。
〇 農業機械を農地に置いて帰らない。


****************
新潟県警察本部 安全安心推進室

【トラクター・田植え機の盗難に注意!!】 はコメントを受け付けていません


「春の火災予防運動」

 「春の火災予防運動」

4月1日(土曜日)から4月7日(金曜日)までの一週間、県内一斉に「春の火災予防運動」が実施されます。ご家庭の火災予防について、特に3つの点に注意してください。

 1 寝たばこは、絶対にしない。

 2 ストーブのまわりに燃えやすいものを置かない。

 3 ガスこんろから離れるときは、必ず火を消す。

 

※逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器の設置をお願いします。すでに設置している方は、定期的に点検をお願いします。


担当:消防本部予防課 予防保安係

電話:0258-35-2190(直通)

「春の火災予防運動」 はコメントを受け付けていません


今日から「横断歩行者を守る交通事故防止運動」がスタート!

 今日から「横断歩行者を守る交通事故防止運動」がスタート!

本日3月1日(水)から3月10日(金)までの10日間、横断歩行者を守る交通事故防止運動を実施します。

<スローガン>
よーく見て わたろう とまろう 横断歩道

<運動の重点>
(1) 横断歩行者等の安全確保
(2) 道路横断時の安全確認の徹底

人や車の動きが活発になる3月は、歩行者が被害に遭う交通事故が増加します。お出かけの際は、交通ルールとマナーをしっかりと守って交通事故を防ぎましょう。
詳細はこちら(新潟県ホームページ)

今日から「横断歩行者を守る交通事故防止運動」がスタート! はコメントを受け付けていません


団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp