[ カテゴリー:お知らせ ]

信濃川夕焼け音楽会

「音楽が好き!」この言葉にうなずけたなら、理由はただそれだけで◎

え~つまり…今年もあります→水道公園で。8/27「信濃川夕焼け音楽会」(*^-^)v

NPO信濃川学校さんが主催する、小規模&ゆる~いながらも、とっても素敵なスローコンサートです。

ジャンル?何それ

アコースティックギターにブルースハープ、スタンダードJAZZ、ソウルフルなR&B、そして尺八まで、とにかく何でも、音楽ならオールOKな音楽会なのです。

じっくり聴き入るも良し。いっしょに歌うも踊るも良し。音楽を背に信濃川に沈みゆく夕日に向かって叫ぶも良し。缶ビール片手に気持ちぃ風に吹かれて夏の終わりを惜しむのもまた良し。

スタッフ一同お待ちしてます。

◆日時
8月27日(土) 午後4時~午後8時

◆会場
長岡市水道公園(土手側特設ステージ)→雨天:田中組自宅駐車場(水道町2-3-10)にて決行(地図)

◆地図
長岡市水道公園(地図
雨天:田中組(地図

◆出演者
小林光男
and more…..
とんちピクルス
藤井たかゆき+藤間富司富三
高波敏日子
稲田伸太郎+チビカブトス
Suul Loose

◆主催
NPO信濃川学校

■お問合わせ
0258-33-8271

 

 


地消地産まつり『くおーれながおか』

地消地産まつり『くおーれながおか』

地元食材を味わい、参加することで、地域住民一人ひとりが真に豊かな食生活を実現するために。

◎露天◎
くおーれながおか 農作物、飲食物、銘産品など「地元産」をテーマにした販売と東日本大震災から復興を支援するため、被災地域の商品もあり!! 【会場 歩行者天国露天スペース 時間11:00~15:00】

◎フォーラム◎
学んで変わる食のありかた、食べて変わる地域のありかた

世界、日本を取り巻く農の問題をパネリスト5名をお呼びして長岡地域として、地域住民として何ができるかを考えていきます。 パネリスト: 犬養裕美子氏(レストランジャーナリスト) 鈴木圭介氏(長岡野菜ブランド協会 会長) 早川博文氏(有限会社早川商店 代表取締役) 樋口勝博氏(特定非営利活動法人復興支援ネットワークフェニックス代表理事) 木村正晃氏(野菜ソムリエ) 【会場 長岡商工会議所2階大ホール 時間 10:00~11:45 定員400名】

◎試食◎
野菜ソムリエ 木村正晃氏監修 フォーラムに参加された方のみご試食ができます。 くおーれながおか御膳試食 フォーラムに参加いただいた方に、長岡を中心としたっ地元食材を使用した野菜ソムリエ木村正晃氏監修による”くおーれながおか御膳”の試食体験!! 【会場 長岡商工会議所3階第1、2ホール 時間 11:45~14:00】

◎コンテスト◎
工場直送ビール片手にうまいおかずを決定! 「ビールにも合うおかず」「女子会で食べたい!シメごはん」をテーマに募集したおかずを試食審査します。 【会場 長岡商工会議所2階大ホール 参加料 1,500円(露天チケット600分付き) 時間 13:00~15:00 ※ 露天チケットは、9:30から配布開始となります。 定員100名】

先着2,000名様に、炊き上げたご飯を無料配布!!

●主催
くおーれながおか実行委員会 ((社)長岡青年会議所 長岡市 長岡市地消地産協議会 特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会)

●共催
長岡市 長岡市地消地産協議会 特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会 後援 長岡商工会議所 大手通商店街 特定非営利活動法人復興支援ネットワークフェニックス

●お問合わせ (社)長岡青年会議所 事務局 長岡市三和3丁目123-15
TEL 0258-34-0069
http://www.nagaoka-jc.or.jp/


『立体地図展』と『現地観察会』

大地の会主催

『立体地図展』と『現地観察会』

「立体地図展」では、長岡地域の特徴的な地形を立体視できる地図や写真にして展示します。 「現地観察会」では、立体地図で展示された場所をマイクロバスで実際にめぐり、専門家が大地のやりたちをやさしく解説します。 大地の変動と自然災害、そして大地の恵みを体験してみませんか?

◆立体地図展◆
☆2回開催
☆申し込み不要・無料

◎1回目 
◆日時・会場  平成23年9月2日(金)~9月4日(日)10:00~17:00 (9月2日は、13:00~開催)
◆会場:カーネーションプラザ(長岡市大手通2丁目3番1号 旧長岡大和デパート)

◎2回目
◆日時・会場  平成23年9月17日(土)~9月18日(日)10:00~17:00 (9月2日は、13:00~開催)
◆会場:長岡技術大学 環境システム棟2階ロビー(長岡市上富岡町) 技大祭に併せて開催【長岡技大:都市計画研究室と共催】

◆現地観察会◆
☆要申し込み
☆参加2,000円(中学生以下1,000円)

◆日時・集合 平成23年9月17日(土)・9月18日(日) 8:30~17:00頃 (どちらかの日をお選びください。) 雨天決行
◆集合場所・時間 カーネーションプラザ前 8時30分
◆内容 マイクロバスで、越路、山本山、山古志、関原、寺泊等をまわり、自然や人が織りなす様々な現象を観察します。
◆昼食持参、野外で活動できる服装 定員40名(各日20名 先着順)

◎お申し込み お問合わせ
電話又はメールで、8月20日(土)までに下記へお申し込み下さい。 (定員になり次第締め切らせていただきます。お早目にお申し込み下さい。) 電話番号 090-3529-8845 大地の会:永井千恵子 アドレス koshiji@daichinokai.sakura.ne.jp 申し込み内容:住所、氏名、連絡先電話番号、希望の日(17日か、18日) お問合わせ先:090-3529-8845(永井)


ぼうさいカフェ~災害!!その時あなたは・・・

『ぼうさいカフェ』~災害!!その時あなたは・・・

私たちをおそった中越地震 中越沖地震 そして今回の東日本大震災。そのとき あなたはどう行動しましたか? 小さい子どもを抱えいざというとき、どうしたらよいのでしょうか。経験したこととはいえ備えは万全ですか?もう一度自分の身になって考えてみませんか?

私たち助産師と一緒にアイディアを出し合いながら楽しいカフェにいたしましょう。

ご家族みなさんでたのしみつつチャレンジしてみましょう!

◆日時◆
2011年9月10日(土) 
13時~15時*

◆場所◆
こそだての駅 ぐんぐん
(長岡市民防災センター1階) 長岡市千歳1-3-85

お問い合わせ先(長岡助産師会):090-2667-5433

*入場無料!!*

いつでもお好きな時間においでください♪♪防災クイズに答えて スタンプラリーを楽しみましょう!非常食の試食→サンプルプレゼントもあります!おたのしみのあとはゆっくりコーヒーをどうぞ!

主催
(社)日本助産師会新潟県支部

共催
長岡市


【急募】豪雨水害復旧ボランティア

【急募】新潟・福島豪雨水害

栃尾地区ボランティア募集(栃尾地区災害支援ボランティアセンターより)

今回の豪雨により、被害が大きかった長岡市栃尾地区では泥だし等のボランティアを募集します。

■活動期間
2011年8月2日(火)~12日(金)※ニーズにより変更となる場合があります

■活動時間
9:00-16:00

■集合場所
8:30 栃尾保健福祉センター(長岡市新栄町2-2-23)

■活動内容
泥だし、がれき等の不要物の処理、ゴミ分別、ゴミだしなど

■携行品
泥だしや作業のできる服装(着替え)、タオル、長靴、軍手、昼食、飲み物、マスク ※スコップをお持ちの方はご持参ください。

■保険の加入
ボランティア保険(災害)に加入いたします※参加希望の方は、事前にボランティアセンターに問い合わせの上、ご参加ください!

■問い合わせ先
栃尾地区災害支援ボランティアセンター(長岡市社会福祉協議会栃尾支所) tel: 52-5895

短い期間の募集になりますが、ご協力よろしくお願いします。土日のボランティアお待ちしています。


7月:平成商店街朝市

10月まで毎月第4日曜日に開催されている平成商店街朝市。

今月で3回目
毎回、小千谷らしい朝市を目指して奮闘する平成商店街の面々を見守るだけでも楽しくなっちゃう朝市に、どうぞお誘い合わせの上足を運んでください。

時間は朝7:00~11:00です。

「Ojiya de マルシェ(オヂヤ・デ・マルシェ)」と名づけられたこの朝市は、10月まで毎月第4日曜日に開催される予定です。


時代を歩く勉強会はじまる

呼びかけ人の小川誠といいます。

※ 本題の前に本日、『ニッポンを心の闇の連鎖から救った女子たち』というコラムを書いています。そちらもどうぞ。

さて、改めまして小川誠です。NPO法人住民安全ネットワークジャパンの事務局で日々の情報配信などに携わっております。『時代を歩く勉強会』を主題に、ただただ歩くだけでも難しい時代の中、真っ暗な洞穴で焚き火を炊くような勉強会を定期的に行いたいと思います。

【第1弾】20日夜
放射線測定勉強会

【第2弾】21日夜
Facebook勉強会

【第3弾】予告

※ 文末アンケートのお願いがあります。

—-詳細—-

■放射線測定勉強会

福島第1原発の事故災害以来、日本は不幸なことに、放射線と同居する社会の状況になってまいりました。
福島第1原発から西におよそ200キロの位置に長岡市はあります。さらに、世界最大の原発基地『柏崎刈羽原発』がもしも同様な事故を起こした場合、20km~30km圏内になります。そこで、放射線に関する基礎知識を確認するとともに、放射線測定法に関する勉強会を開催することになりました。

座談会的な勉強会です。テーブルを囲みつつ、本物のガイガカウンターを手に持ち放射線を測定することはどういうことなのかを確認しましょう。

日時詳細↓
http://jmjp.jp/ht/20485

■Facebook勉強会

初回の今回は、「いまいち使い方がわらかん」と悩める紳士淑女を大量増産中でありながら日本でも話題沸騰中の「フェイスブック(Facebook)」について、超初心者向け勉強会を開催します。

・facebookって何
・何が話題なの
・登録の仕方?

そんな疑問から、『登録したけどいまいちわからない』という方から、『皆が良い良いっていうなら使いこなせるようになりたいけど、ようわからん』という方まで、「どこがわからん?」「なぜに便利?」「結局なんなの?フェイスブックって」の3つを話題の中心に座談会的な感じの勉強会を行います。
興味があるって方から、これを機にはじめてみようという方、どなたでも参加OKです。

日時詳細は↓
http://jmjp.jp/ht/20608

■放射線の基礎と放射線測定を学ぶ

8月4日予定

放射線に関するプロフェッショナルをお招きして、放射線の基礎を学び、放射線測定を学びます。
長岡市及び近隣市町村でも原発事故以前より放射線量が多くなっているのは事実です。実態を把握し、放射の災害に対応するための基礎知識を学び、実際の放射線測定について学ぶことを目的としています。

☆アンケートのお願い
————-
次回以降の勉強会のために少々、悪ふざけ気味のアンケートをおねがいしたいのです。18問ほどありますが、さらさらっと選択の問いがほとんどです。お付き合いいただければ幸いです。
http://enq-maker.com/7bM9Bue


時代を歩く第1弾:放射線測定法勉強会

時代を歩く第1弾:放射線測定法勉強会

福島第1原発の事故災害以来、日本は不幸なことに、放射線と同居する社会の状況になってまいりました。
福島第1原発から西におよそ200キロの位置に長岡市はあります。さらに、世界最大の原発基地『柏崎刈羽原発』がもしも同様な事故を起こした場合、20km~30km圏内になります。そこで、放射線に関する基礎知識を確認するとともに、放射線測定法に関する勉強会を開催することになりました。

座談会的な勉強会です。テーブルを囲みつつ、本物のガイガカウンターを手に持ち放射線を測定することはどういうことなのかを確認しましょう。

日時
7月20日(木)
18:30~20:30(少々延長有り)

会場費・資料代として
500円が掛かります。

※ つり銭がいらないようにワンコインを握り締めてきてください。資料だけご所望な場合でも同様の金額がかかります。

場所
新潟県長岡市千歳1丁目3-85 シビックコア内 ながおか市民防災センター2F:研修室

地図
http://goo.gl/MsClC

問い合わせ先:小川誠
tel:08043861669
mail:teporan@gmail.com


時代を歩く第2弾:Facebook勉強会

7月21日
「Facebook勉強会」

初回の今回は、「いまいち使い方がわらかん」と悩める紳士淑女を大量増産中でありながら日本でも話題沸騰中の「フェイスブック(Facebook)」について、超初心者向け勉強会を開催します。

・facebookって何
・何が話題なの
・登録の仕方?

そんな疑問から、『登録したけどいまいちわからない』という方から、『皆が良い良いっていうなら使いこなせるようになりたいけど、ようわからん』という方まで、「どこがわからん?」「なぜに便利?」「結局なんなの?フェイスブックって」の3つを話題の中心に座談会的な感じの勉強会を行います。
興味があるって方から、これを機にはじめてみようという方、どなたでも参加OKです。はじめての勉強会なので私自身もドキドキですけど、そのドキドキ具合を笑いにきてくれる人をお待ちしています。

日時
7月21日(木)
18:30~20:30(少々延長有り)

会場費・資料代として
500円が掛かります。

※ つり銭がいらないようにワンコインを握り締めてきてください。資料だけご所望な場合でも同様の金額がかかります。

場所
新潟県長岡市千歳1丁目3-85 シビックコア内 ながおか市民防災センター2F:研修室

地図
http://goo.gl/MsClC

問い合わせ先:小川誠
tel:08043861669
mail:teporan@gmail.com


ネパールの大地に命を捧げた近藤亨を肌で感じませんか?というお誘いです。

MDSAネパール・ムスタン白嶺会近藤亨理事長を囲む会

「MDSAネパール・ムスタン白嶺会」はアジアの最貧国ネパールの高地秘境ムスタンの地域開発を支援する団体です。日本から知識・技術・物資・金銭等で現地村人の自立自営を助けるための新しい組織です。

このプロジェクトの代表は89歳の老爺近藤亨です。近藤理事長は農業技術者でネパール・ムスタンの貧しい人達を愛する思いはかたく、自らの実践哲学によって不毛の地ムスタンの農業開発を続けてきました。 その活動も既に20年、大きな転換期に差し掛かりました。「MDSAネパール・ムスタン白嶺会」の前身である「NPO法人ネパール・ムスタン地域開発協力会」の解散に伴い、このたび「MDSAネパール・ムスタン白嶺会」を同好会として新たに発足することにしました。

一時はこれまでの成果を一つの終着点としてすべての活動終了の声がありました。その一番の理由は近藤亨の年齢(90歳)を考えると辺境の地で陣頭指揮をとり続ける事は厳しいのではないか このような状況の中で「MDSAネパール・ムスタン白嶺会」はムスタン地域の貧困の人々に当たり前の生活を営むことが出来る方法を伝える近藤亨の思いを引き継ぎ、真の国際支援事業に発展したいと思っています。

—————–

今回、近藤亨先生が、この7月1日に日本を離れムスタンへ戻られるということで、その前に、先生を囲み、激励と感謝の気持ちを伝えたいと思い、皆様方に呼びかけたものです。

農業技術者としての、御年90歳になれあれた今も、溢れんばかりの情熱と愛をネパールの貧しい大地に住む人々に届ける活動を20年以上されてきた近藤亨先生です。内々の会ではありますが、近藤先生の活動にご賛同頂ける方ならどなたでも歓迎いたします。

是非とも、この機に日本人近藤亨を肌で感じて頂ければ幸いです。

【日時】 6月25日 13:30より
【場所】 ハイブ長岡2F 会議室E

入場料などはありません。
講演会などではありません。皆さんで先生を囲んでざっくばらんにお話できる会です。


団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp