ファーストメディアと日本気象協会は、スマートフォン向け防災情報アプリケーション「全国避難所ガイド」の最新バージョン「Ver.4.0」を公開した。現在地や避難所からの安否登録や被災者の安否情報を検索できるようになった。iOS 版と Android 版を無償ダウンロード提供している。
「全国避難所ガイド」がバージョンアップ、安否登録や検索、AR でのナビが可能に
全国避難所ガイドは、全国の自治体が定めた災害時の避難所や避難場所10万件以上を収録し、現在地から最も近い避難所までのルートを表示する避難用ナビゲーションアプリケーション。
バージョンアップにより、Google が提供する「パーソンファインダー」に安否を登録できるようになったほか、「災害用伝言板(web171)」や「J-anpi 安否情報まとめて検索」のサイトから、登録された安否情報の検索が可能になった。
安否情報を登録/検索できるように
オフラインでも利用できる「AR(拡張現実)機能」には、避難所の方向や距離が表示されるほか、登録した自宅の方向を表示するという。また、Twitter ライフラインのアカウントも表示可能になった。
http://news.goo.ne.jp/article/internetcom/trend/internetcom-20131007007.html










