[ カテゴリー:地域, 生活, 社会 ]

「電気料金値上げ悪影響」7割

東北電力が電気料金を値上げする方針を示していることについて、県内の企業の70%あまりが「業績に悪影響がある」と考えていることがわかりました。
東北電力は、原発の運転が停止していることや火力発電用の燃料費が増えていることなどからことし7月1日から、電気料金のうち、▼家庭向けなどを平均で11.41%▼企業など大口向けを平均で17.74%、それぞれ値上げすることを政府に申請しています。これを受けて、民間の信用調査会社「帝国データバンク新潟支店」は4月下旬に、アンケート調査を行い、263社から回答を得ました。
それによりますと、値上げの影響を尋ねたところ、71.5%が、「業績に悪影響がある」と答えました。
業種別では、▼小売業が91%、▼製造業が89%▼運輸・倉庫業が88%など、事業で使う電力の削減が難しい業種を中心に、コストが増えて経営の悪化を懸念する企業が目立ちます。
その一方で、電気料金の値上げぶんを製品の販売価格などに上乗せするかについては、半数に当たる全体の50.2%が「まったく転嫁しない」と答えて競争の激しさをうかがわせています。
「帝国データバンク新潟支店」は「電力は企業経営に欠かせないインフラで、企業の多くが値上げを悪影響とする現状では景気への影響は無視できず、経営環境を改善する対策が求められる」としています。

http://www3.nhk.or.jp/niigata/lnews/1034860661.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp