国公立大2次試験の前期日程は25日、初日を終えた。文部科学省によると、1時間目の受験者数は23万8439人で、欠席者は1万3136人。欠席率は昨年と同じ5・2%だった。
前期日程は158大学534学部が実施。センター試験の結果で合否を決めたり、26日以降に試験をしたりするケースがあるため、25日に試験を実施したのは155大学516学部だった。
欠席率は国立が4・7%、公立が7・1%。最も欠席率が高かったのは、国立は徳島大の14・8%、公立は名寄市立大(北海道)の17・0%だった。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130225/edc13022520530003-n1.htmp>