JR東日本は運転再開前、燕三条―新潟の上り線を使って、少なくとも上り2本、下り1本を運行したが、新潟駅のホームや改札付近には再開を待つ乗客や見送り客の姿があった。
知人の結婚式で新潟に来ていた、さいたま市の福祉職員、山本真さん(30)は午後2時ごろ、ホームで「午前9時台の新幹線で帰る予定だったが、この天気なので仕方がない」と語った。東京に向かう母(80)を見送りに来ていた新潟市の主婦(49)は同2時過ぎ、「トラブルは仕方ないけれど、母は耳が不自由なので心配です」と語った。
燕三条駅に止まっていた下り列車は午後2時40分に、6時間遅れて新潟駅に到着。新潟県長岡市の長岡駅から乗車した同県小千谷市の60代女性は「長岡から4時間かかった。きょう帰る予定なので、帰りの便が動くかも心配です」と話した。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/region/K2012120902700.html