[ カテゴリー:地域, 災害, 社会 ]

上越の地滑り:再発防止対策工事、県が進捗状況説明 /新潟

今年3月、大規模地滑りに襲われた上越市板倉区国川(こくがわ)で10日、再発防止対策工事を進めている県妙高砂防事務所が地区住民約40人に、現場で工事の進捗(しんちょく)状況を説明した。

同事務所によると、地滑り面の工事のうち、斜面上部の土砂の撤去は既に終了。地下水の排水工事など主要な対策工事は12月上旬に終了する見込みという。

参加した国川町内会の野沢隆明会長(64)は「ホッとした住民も多いだろうが、工事が終わった跡地をどのように再生、利用していくか。課題は多い」。自宅が全壊し、家族と市内のアパートで暮らす会社員男性(56)は「元の場所に戻りたいが、とても不安で、すぐには決められない」と話した。

http://mainichi.jp/area/niigata/news/20121111ddlk15040053000c.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp