家電製品などの電源プラグをコンセントやテーブルタップに長時間差し込んでいたため、コンセントとプラグとのすき間にほこりが徐々にたまっていき、このほこりが湿気を吸うことによって、プラグの両極間で火花放電が起こり、発熱して発火に至ることを『トラッキング現象』といいます。
トラッキング現象の原理
- コンセントとプラグのすき間に徐々にほこりが溜まっていき、このほこりが湿気を吸うことによって、プラグ両極で火花放電が繰り返される。
- 繰り返し発生する火花放電によって、プラグの両極間の絶縁状態が徐々に悪くなる。〔グラファイト(黒鉛)化により、電流が流れる。〕
- プラグの両極間の絶縁状態が悪くなり、電気が流れることにより生じた抵抗で発熱し、最後には発火する。
トラッキング現象が起こりやすい場所は?
- 湿気が多く、水滴がかかりやすい場所(トイレ、洗面台、台所など)
- 家具等の裏側のコンセントにプラグを差し込んだままの所
- エアコン等の使用によって、結露しやすい場所のコンセントにプラグが差し込まれている所
トラッキング火災を防ぐためには
- 常にプラグを差し込んだままの所は、時々抜いてきれいに掃除する。
- 使用後は、コンセントからプラグを抜いておく。
- コンセント、テーブルタップ、電源プラグ、コードが異常に発熱している時は、すぐに使用を止めて、電気店などで点検してもらう。
- 旅行などで長時間外出する時は、コンセントからプラグを抜いておく。
- 大掃除などの時に、チェックし、きれいに掃除する。