« 伝習会〈第七回〉 | メイン | 未成年者の喫煙…長岡でのピント外れな取り組み »

特派員交流会

[交流会の模様はケーブルテレビで3月3日18:30~「ほっと長岡」で紹介されます]

高木です。

2月28日日曜日市民センターにおいて「特派員交流会」を開催しました。
スタッフが前々から計画・準備をし会場設定などに大変苦労してくれました。
当日の参加者は26名で特派員総数の約25%位になるでしょうか、
参加したくても都合がつかなかった方もいたことでしょう。

最初は「他己紹介」という方法で二人ひと組になり相手の紹介をするものです。
事前に各3分ほどで相手の特徴を聞き発表するものです。
聞きとり調査に役立つ訓練です。

会場を移動し三階へ
今回新しくスタッフジャンパーを作成しました。


笠井事務局長の説明
情報伝達訓練
交通事故を撮影した写真を見て情報収集を行い事務局に発信するつもりで文章にまとめる。
長岡ケーブルTVも取材に来ておりました。


何とか特徴を見出そうと一生懸命です。

事故現場の写真をまとめたものです。
二回目は実際にメール配信を行い特派員からのメールをチェックし、みんなで配信方法についての
要点を確認しあいました。

最後は「もしも怪我人がいたらどうする?」として
谷井さんから実演指導もしてもらいました。
彼は様々な資格を持っています。
●日本防災士機構防災士
●中越市民防災安全士
●赤十字救急法救急員
●着衣泳指導員
●応急手当普及員第12号 などなど、そして車にはいつも緊急事態に必要な七つ道具を積み込んでいるという方です。

怪我人の搬送方法

古い毛布を利用して単価代わりに搬送する方法.など教えて貰いました。
みなさんいざという時に役立つことでしょう。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jmjp.jp/mt/mt-tb-jmjp.cgi/5638

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

※名前、メールアドレスは必須項目です。

災害時要援護者支援システムのご案内 学校ホームページの運営・支援のご案内

上記リンクをクリックした先で買い物をしていただくと当NPOに数%の手数料が入り、団体の活動費として活用されます。是非ともご協力ください。

About

2010年03月01日 09:11に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「伝習会〈第七回〉」です。

次の投稿は「未成年者の喫煙…長岡でのピント外れな取り組み」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35