« 不連続シリーズご案内 と 「なりすましていてくれ」 | メイン | 地震過剰・・・? »

地震予知

はじめまして。
ハンドルネーム“防災オタク”と申します。
(この、由来はまた後日…)

本日より、こちらのブログの書き込みの仲間に加えていただくことになりました。
よろしくお願いします。


さて、9/30(午前2:43)、南太平洋・米領サモア近海を震源とするマグニチュード8.3の地震がありました。


ところで、中越大震災からもうすぐ5年!

そんな事もあって、インターネットで地震予知を見ていたら、この地震かなって予知が有りました。

ま、場所までは書いてなかったけれど…。

中国・四川大震災も予知したとか…。

何でも、植物観察で異常が有った際、四川大震災が発災したんだとかで、その時と数値が似ているとして、9/20~10/4までの2週間、出来れば予備(ズレ)を見て10/10まで位の3週間、注意が必要と書いて有った。

先日の町内ゴルフコンペの後の2次会でも話題になったし、たまたま発災前日も会社の同僚にそんな話しをしていた。

そうしたら…。

これを遠方の事とするのでは無く、我が事と捕らえ、それに対する準備をしておく事が大切です。

因みに、私はシルバーウィークに緊急バッグの見直しをしました。


サモア地震 津波注意報を発令
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=975168&media_id=2

サモア地震 100人近く死亡か
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=975343&media_id=2

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jmjp.jp/mt/mt-tb-jmjp.cgi/4101

コメント (2)

ムササビ:

はじめまして、ムササビです。

地震予知は誰もが関心のある問題ですが、残念ながらまだまだ実用には程遠いのが、現状だと思います。

ご存知と思いますが、ネットでの伝聞情報を鵜呑みにするのは甚だ危険だと思います。

多くの『地震予知』は科学的根拠に乏しく、信用に値しないのが現状です。

もちろん、趣味で地震予知を楽しんでいるのは構いません。
…が、たまたま当たったように見える事例を、あたかも成功事例のように取り扱うのはいかがなものでしょうか?

防災オタク:

ムササビさん、はじめまして。

ご指摘の内容についてですが、私もまだ地震予知が完全に出来るとは考えていません。

ですので、その予知をしたとするところの名前、リンク等を書かずに投稿しました。

私の本意は、地震予知の可能性とかに有る訳では無く、このカキコミを読んで一人でも多くの方が5年前を思い出し、地震に対する‘備え’をして頂くか…に有ります。

日本も、この地震が対岸の火事では無い事は、被災体験者の皆さんが誰よりも分かっている事だと思います。

‘備え’有っても憂い有りとは災害ボランティアの間では有名な言葉です。

これは、どんなに‘備え’をしても、いつ・何処で・どの規模で起こるのか?検討の付かない地震には万全と言う事は無い、という意味です。

だけど‘備え’が有れば、憂いは小さくはなります。

だから、このカキコミをした事をご理解頂きたいと思います。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

※名前、メールアドレスは必須項目です。

災害時要援護者支援システムのご案内 学校ホームページの運営・支援のご案内

上記リンクをクリックした先で買い物をしていただくと当NPOに数%の手数料が入り、団体の活動費として活用されます。是非ともご協力ください。

About

2009年10月02日 13:49に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「不連続シリーズご案内 と 「なりすましていてくれ」」です。

次の投稿は「地震過剰・・・?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35