« 子ども会活動を始めました | メイン | 4月の市政勉強会 »

市子連関係者の皆様へ

skymaxです。
先ほどの『子ども会活動…』の続きです。
長岡市子ども会連絡協議会の方の目に触れやすいタイトルにしてみました。
もし関係者の方がこのブログをご覧になったら、先にアップした『子ども会活動を始めました』も併せてご覧下さるようお願い申し上げます。


空き瓶の回収の仕組みを例に、今の『廃品回収』の問題点を説明します。
酒類の空き瓶は酒屋さんの配達時に回収されることが一般的です。
持ち込みなら、いつでも空き瓶を受付てくれます。
もし持ち込みが出来ない場合は酒屋さんに電話すれは回収に来てくれます。しかも瓶代(現金)まで貰えるのです。

酒屋さんに集められた空き瓶は問屋ルート等を経由して空き瓶の回収業者に渡され、リユースされるのです。
電話一本で酒屋さんがいつでも引き取りに来てくれる空き瓶。既にリユースの仕組みが完成されているので、子ども会活動で敢えて集めることで環境問題に貢献する意味は全くありません。
これは少なくとも市子連が誕生するはるか以前から完成されていた仕組みで、今も健在です。
失礼な言い方かもしれませんが、子どもたちに教えてるの前に、市子連や子ども会の大人たちがもっとよく勉強するべきでした。

子どもたちが『廃品回収』行事の中で空き瓶を回収するということは、完成されていたリユースのサイクルを乱す行為であることを教えてこそ、初めて真の環境問題の教育になります。
市子連の関係者、歴代の子ども会活動の役員をされてきた皆さんはおそらくこのような仕組みをよくご存知なかったのでしょう。
ちゃんと説明してあげなかった酒屋さんにも責任があるかもしれません。

今の『廃品回収』行事の最大の問題は、現実にはどのようなリサイクル・リユースの仕組みになっているかを知らないままに、行為のみが継続していることにあります。
一体誰に責任があるのでしょうか?
私は私たち一人一人に責任があるのだと思います。

しかしこの悪循環を断ち切りたくても、もう新しい年度の子ども会活動はスタートしてしまいました。
来年度に引き継ぎたくても多くの役員の皆さんはお子さんの小学校からの卒業と共に会の運営から退いてしまいます。

今年も市子連の総会では『廃品回収』行事の資料が配られました。
私はこの悪循環を断ち切ることが出来るのは市子連しかいないと思いますが、いかがでしょうか?
『奨励金』を廃止すれば、『廃品回収』の行事はなくなると思います。
予算が無くなれば、子ども会の運営方法を議論するようになり、少子化時代にあった子ども会活動が話し合われるようになると思うのです。
子どもたちのために、前向きに考えてみませんか?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jmjp.jp/mt/mt-tb-jmjp.cgi/2486

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

※名前、メールアドレスは必須項目です。

災害時要援護者支援システムのご案内 学校ホームページの運営・支援のご案内

上記リンクをクリックした先で買い物をしていただくと当NPOに数%の手数料が入り、団体の活動費として活用されます。是非ともご協力ください。

About

2009年04月18日 11:24に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「子ども会活動を始めました」です。

次の投稿は「4月の市政勉強会」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35