« 市民防災安全大学 | メイン | 警察からの情報が一段とグレードアップ »

障がい者の就労

長岡市寿にリサイクルセンターという施設があります。
缶・びん・ペットボトルなどを手選別しているところですが、ここに、障がいを持っている方々が沢山働いています。

障がいの子を持つお母さん達の中に、私は男性でたった一人だけ混ぜてもらい、見学に行ってまいりました。

知的、精神、聴覚障害…様々な障害を持つ方たちが、イキイキと働いている様子が、とても印象的でした。

見学に際しては、障がいを持つ人たちを、その施設へ派遣する側の団体の代表の方からご案内いただきました。

一般に、企業に就労している障がい者の現状には厳しいものがある。
一緒に働いている健常者たちからは疎ましがられ、邪魔者扱いされる。
障がい者雇用促進法によって、雇用を指導されている企業は、国から支給される訓練費があればこそ障がい者を嫌々雇用する。それさえなければ、たとえ罰金を払ってでも、障がい者を雇用したくない、そう思っている企業がまだまだ沢山あるようだ。
そういう企業は、当然のことだが、障がい者にとっては居心地の良いところではない。

ところが、
リサイクルセンターでは、障がい者が健常者に使われているという様子が感じられなかった。
それどころか、一つのセクションすべてが障がい者だけといったところもあり、驚いた。

このような場所が、もっともっと必要だ。

ところで、代表者の方から、一般の企業における障害者の現状のお話を聞いている時、
涙を流している女性が一人いた。
そのおセンチな女性は、誰あろう、私の女房殿である。
はぁー、、、思わず、ため息が出た。

おセンチな涙も、おしゃべりも、何も要らない。
子ども達のために、私たちがしなければならないのは、ただ行動あるのみ。
何としてでも現状を打破するために、とにかく行動しなくては。

でも、どうせ彼女には理解してもらえないから、心の中にしまっておこうーっと。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jmjp.jp/mt/mt-tb-jmjp.cgi/32

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

※名前、メールアドレスは必須項目です。

災害時要援護者支援システムのご案内 学校ホームページの運営・支援のご案内

上記リンクをクリックした先で買い物をしていただくと当NPOに数%の手数料が入り、団体の活動費として活用されます。是非ともご協力ください。

About

2007年11月09日 08:30に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「市民防災安全大学」です。

次の投稿は「警察からの情報が一段とグレードアップ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35