[ カテゴリー:地域 ]

【令和4年4月採用 長岡市職員を募集(社会人対象)】

 【令和4年4月採用 長岡市職員を募集(社会人対象)】

社会人の方を対象とした令和4年4月採用長岡市職員の採用試験の受験申込みを受付中です。

●受験資格
昭和61年4月2日~平成6年4月1日生まれで、民間企業などの職務経験が3年以上ある方
※詳細は試験案内をご覧ください

●採用職種
・一般事務職員
・土木技術職員
・建築設備技術職員

●受付期間
9月22日(水)午後5時まで

●申し込み
インターネットから

デザイン思考で課題解決に取り組める方やプログラミング的思考で効率的に政策立案できる方を募集しています。
就職や転職を考えている方など、多くの方のお申し込みをお待ちしています。

試験案内など詳しくはこちら

【令和4年4月採用 長岡市職員を募集(社会人対象)】 はコメントを受け付けていません


【令和4年4月採用 長岡市職員を募集(社会人対象)】

 【令和4年4月採用 長岡市職員を募集(社会人対象)】

社会人の方を対象とした令和4年4月採用長岡市職員の採用試験の受験申込みを受付中です。

●受験資格
昭和61年4月2日~平成6年4月1日生まれで、民間企業などの職務経験が3年以上ある方
※詳細は試験案内をご覧ください

●採用職種
・一般事務職員
・土木技術職員
・建築設備技術職員

●受付期間
9月22日(水)午後5時まで

●申し込み
インターネットから

デザイン思考で課題解決に取り組める方やプログラミング的思考で効率的に政策立案できる方を募集しています。
就職や転職を考えている方など、多くの方のお申し込みをお待ちしています。

試験案内など詳しくはこちら

【令和4年4月採用 長岡市職員を募集(社会人対象)】 はコメントを受け付けていません


【長岡市 自費によるPCR検査等の費用補助を拡充しました】

 【長岡市 自費によるPCR検査等の費用補助を拡充しました】

長岡市は、新型コロナウイルス感染再拡大に伴う、市民の皆様の検査需要の高まりを受け、実施中の「自主PCR検査等費用補助」の補助率や補助上限額、利用回数を本日から拡充しました(9月1日以降の申請分から適用)。

○補助率等
検査費用の10分の9を補助
【民間検査機関】補助上限13,000円
・自己負担額2,000円

【医療機関】補助上限22,000円
・検査料25,000円の場合、自己負担額3,000円

※1人3回まで補助を受けられます。

○対象者
市の住民基本台帳に登録されている無症状の方で、次のいずれかに該当する方
・県外等との往来があった
・県外等からの来訪者と接触があった
・その他感染リスクが懸念される人と接触があった

○実施期間
来年3月31日まで

詳しくはこちらをご覧ください。

【長岡市 自費によるPCR検査等の費用補助を拡充しました】 はコメントを受け付けていません


【長岡市 自費によるPCR検査等の費用補助を拡充しました】

 【長岡市 自費によるPCR検査等の費用補助を拡充しました】

長岡市は、新型コロナウイルス感染再拡大に伴う、市民の皆様の検査需要の高まりを受け、実施中の「自主PCR検査等費用補助」の補助率や補助上限額、利用回数を本日から拡充しました(9月1日以降の申請分から適用)。

○補助率等
検査費用の10分の9を補助
【民間検査機関】補助上限13,000円
・自己負担額2,000円

【医療機関】補助上限22,000円
・検査料25,000円の場合、自己負担額3,000円

※1人3回まで補助を受けられます。

○対象者
市の住民基本台帳に登録されている無症状の方で、次のいずれかに該当する方
・県外等との往来があった
・県外等からの来訪者と接触があった
・その他感染リスクが懸念される人と接触があった

○実施期間
来年3月31日まで

詳しくはこちらをご覧ください。

【長岡市 自費によるPCR検査等の費用補助を拡充しました】 はコメントを受け付けていません


感染対策に有効 「メガネ」

 感染対策に有効 「メガネ」

県が感染対策に有効だとして紹介したのがメガネです。伊達メガネでも効果があるとしています。

【県感染症対策・薬務課 星名秋彦課長】
「目は粘膜が出ていて、粘膜からの感染というのもかなりのウイルスが浸透する。コンタクト・裸眼の人は眼鏡をすると効果的かと思う」

長時間にわたって接客をする際には、パーテーションの他にゴーグルやフェイスガードも必要だと呼び掛けました。

医療体制について花角知事は31日、医療機関で中等症患者の専用病棟の設置を進めることを明らかにしました。すでに新潟市東区にある木戸病院と調整をつけ、他に2か所程度選ぶ方針です。

また、患者の重症化を防ぐために、県内各地に抗体カクテルセンターを展開します。

【花角知事】
「限られた医療資源の中で増やせるのか。通常医療にさらに大きな制約がかかるのではないかという心配があるのは当然だと思うので、そこを工夫と努力でどう補っていけるのか」

555床ある専用の病床のうち現在245床が使われていますが、中等症の患者が37人と多く、医療のひっ迫が懸念されています。県は病床を最大で200床程度増やし、受け入れ体制を強化する方針です。

感染対策に有効 「メガネ」 はコメントを受け付けていません


感染対策に有効 「メガネ」

 感染対策に有効 「メガネ」

県が感染対策に有効だとして紹介したのがメガネです。伊達メガネでも効果があるとしています。

【県感染症対策・薬務課 星名秋彦課長】
「目は粘膜が出ていて、粘膜からの感染というのもかなりのウイルスが浸透する。コンタクト・裸眼の人は眼鏡をすると効果的かと思う」

長時間にわたって接客をする際には、パーテーションの他にゴーグルやフェイスガードも必要だと呼び掛けました。

医療体制について花角知事は31日、医療機関で中等症患者の専用病棟の設置を進めることを明らかにしました。すでに新潟市東区にある木戸病院と調整をつけ、他に2か所程度選ぶ方針です。

また、患者の重症化を防ぐために、県内各地に抗体カクテルセンターを展開します。

【花角知事】
「限られた医療資源の中で増やせるのか。通常医療にさらに大きな制約がかかるのではないかという心配があるのは当然だと思うので、そこを工夫と努力でどう補っていけるのか」

555床ある専用の病床のうち現在245床が使われていますが、中等症の患者が37人と多く、医療のひっ迫が懸念されています。県は病床を最大で200床程度増やし、受け入れ体制を強化する方針です。

感染対策に有効 「メガネ」 はコメントを受け付けていません


【長岡市 ワクチン集団接種(平日夜間)の日程追加と妊産婦の方の優先接種について】

【長岡市 ワクチン集団接種(平日夜間)の日程追加と妊産婦の方の優先接種について】

新型コロナウイルスワクチンの集団接種について、新たに平日夜間の日程を追加しました。
●会場
さいわいプラザ
●予約開始日
9月10日(金)午前10時から
●予約方法
市ホームページ、LINE、コールセンターから
接種日程や定員数についてはこちら
http://www.city.nagaoka.niigata.jp.cache.yimg.jp/kurashi/cate96/vaccine/reservation.html#kaijou
また、接種を希望する妊産婦の方を対象に、優先して予約を受け付けます。
個別に案内をお送りしますので、ご確認ください。
妊産婦の方の優先接種についてはこちら
http://www.city.nagaoka.niigata.jp.cache.yimg.jp/kurashi/cate96/vaccine/index.html#ninsanpu

【長岡市 ワクチン集団接種(平日夜間)の日程追加と妊産婦の方の優先接種について】 はコメントを受け付けていません


【長岡市 ワクチン集団接種(平日夜間)の日程追加と妊産婦の方の優先接種について】

【長岡市 ワクチン集団接種(平日夜間)の日程追加と妊産婦の方の優先接種について】

新型コロナウイルスワクチンの集団接種について、新たに平日夜間の日程を追加しました。
●会場
さいわいプラザ
●予約開始日
9月10日(金)午前10時から
●予約方法
市ホームページ、LINE、コールセンターから
接種日程や定員数についてはこちら
http://www.city.nagaoka.niigata.jp.cache.yimg.jp/kurashi/cate96/vaccine/reservation.html#kaijou
また、接種を希望する妊産婦の方を対象に、優先して予約を受け付けます。
個別に案内をお送りしますので、ご確認ください。
妊産婦の方の優先接種についてはこちら
http://www.city.nagaoka.niigata.jp.cache.yimg.jp/kurashi/cate96/vaccine/index.html#ninsanpu

【長岡市 ワクチン集団接種(平日夜間)の日程追加と妊産婦の方の優先接種について】 はコメントを受け付けていません


【11月末まで長岡大橋下り車線で夜間車線規制を実施】

 【11月末まで長岡大橋下り車線で夜間車線規制を実施】

国道8号線長岡大橋の道路補修工事のため、下り車線(至柏崎方面)において夜間の車線規制が行われています。
期間内の規制時間中は片側1車線となりますのでご注意ください。

規制期間・規制時間
令和3年8月19日(木)~11月30日(火)(第2・4土曜、日曜を除く)
20時00分~翌朝6時00分
※気象条件等により、規制日程に変更が生じる場合がありますので、当日の規制情報は、交通情報及び道路情報板をご確認ください。

問い合わせ
国土交通省 北陸地方整備局 長岡国道事務所
TEL:0258-36-4553

【11月末まで長岡大橋下り車線で夜間車線規制を実施】 はコメントを受け付けていません


【速報】中越の大規模接種は7月17日(土)から 会場はディアプラザ長岡

【速報】中越の大規模接種は7月17日(土)から 会場はディアプラザ長岡

県は2日、大規模ワクチン接種センター中越会場のスケジュールを発表しました。

会場はディアプラザ長岡(旧イトーヨーカドー丸大長岡店)2階です。

先行実施として7月17日(土)と7月18日(日)に1回目接種が行われます。

その後、7月24日(土)から週末に本格実施が行われる予定です。

接種規模は1日2000人で、事前予約が必要です。

先行接種の対象は、65歳以上の長岡市民、または長岡市が指定する18歳以上64歳以下の人です。予約方法含め、今後長岡市が発表します。

また本格実施に向け、中越の市町村と接種枠の調整を行っているということです。

【速報】中越の大規模接種は7月17日(土)から 会場はディアプラザ長岡 はコメントを受け付けていません


団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp