「また掛かってきたわよ。今度は、あなたの名前を言って。」
「うちの子とは、さっき話したばかりです。あなたは誰なの?」
って言ったらすぐにガチャンよ。特殊詐欺被害、相変わらず多いですね。
ニュースで、“特殊詐欺被害額、昨年1年間で過去最高の559億円”と、聞いても、全く現実味がありません。 “確かこの前の「ISIL(イスラム国)」からの人質の身代金が、200億円だったから…、その倍以上”なんて、無理くり、559億円の大きさを測ろうとしてしまいます。
警視庁ホームページによると、特殊詐欺被害の中でも、いわゆる「オレオレ詐欺」が一番多く、1000万円以上の被害だけでも86件あり、最高額はなんと2億円!
87歳で一人暮らしの義母の元には時折、息子と称する輩から、電話が掛かってきます。
『母さん、今高速で事故ったんだ、……それで助けて。』
「うちの○○はそんな所には行きません。あなたは誰なの。」ガチャン。
『母さん、オレだけんど(甲州弁で)実は…』
「それが、どうしたの? 母さんは助けてやれませんよ。」ガチャン。
最初は怖がり、気味が悪いと言っていた義母も、最近では慣れっこで、むしろ楽しんいる様子?
「この辺は未亡人村で、みんな電話掛かってきてますよ。」
「中には騙されちゃう人もいるのかね…。」
被害を水際で防ごうと、様々な取り組みがされておりますが、減る気配はありません。
なんで、騙されちゃうの?
オレの声が分からないの?
そんな大金、取られるなんて…
家族が、後で悔しがっても始まりません。人は、冷静になれば分かることでも、状況によっては誰でも騙されるのです。では、騙されないためにはどうすればよいのか。
方法は2つです。ひとつは、家族側の問題です。
・お金の話は、どんなに困っていても電話でなんかしないよ。
・一人で頑張ってるお袋にお金の無心なんてあり得ない。
・何かあったら、電話してね。
騙される人(圧倒的に60代以上の善良な高齢者)ではありません。“そんな大金、何処にあったんだよ。” と、後悔したくなかったら、常日頃、離れて暮らしている親、祖父母と、コミュニケーションしておくことです。
2. お金の対策
2つ目は、お金をすぐに渡せないところに置いておく。タンス預金はすぐ渡せますよね。銀行の定期預金も窓口ですぐに解約でき、下ろせます。
証券会社に置いておくお金はすぐに現金化できません。株式や投資信託は売却から手元に受け取るまで最低4営業日かかります。MMFは売却の翌営業日にMRFに入り、それから引き出しです。
お金をすぐに渡せないところに置いておけば、冷静になる時間ができます。
「MMFを解約するよ。銀行に振り込まれるのは来週だよ。」
「株を売るよ。売れたらお前の携帯にこちらから連絡するからね。」
と少しは時間ができます。
日本人の家計のお金は大半が銀行にあり、次いで多いのが生命保険会社です。証券会社の利用は圧倒的に少なく、一部の人に限られているのが現状のようです。証券会社はよく分からない、危なっかしいモノを売っている所と考え、追いやってしまうのは、残念ですし、もったいない限りです。
特殊詐欺被害防止のためにも、お金をすぐに下ろせない金融機関、証券会社の利用がもう少しされても良いはずです。いきなり株式投資ではなくても、証券会社はMRFやMMFのような確定利回りの商品だけの利用も十分可能です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00010000-manetatsun-life