みそでたんぱく質もとれる
[ 副菜 ] | [ 汁 ] |
◆今日の知恵袋
ひじきには、カルシウムと鉄が豊富に含まれています。貧血や骨粗しょう症予防のためにも女性に食べてほしい食材です。
◆作り方
[ 主菜 ]
(1) さやえんどうは筋をとって下茹でする。じゃが芋は食べやすい大きさに切って、下茹でする。
(2) 玉ねぎはみじん切りにして他のハンバーグ種の材料とあわせ、よく混ぜる。
(3) (2)を小判型にまとめ、油を熱したフライパンに並べて表面を焼き、横にじゃが芋を並べ入れる。
(4) (3)に酒とトマト水煮を潰しながら加えてフライパンのフタをして2~3分煮る。みそを加えて塩、こしょうで味を整える。
(5) (4)を皿に盛り付け、さやえんどうを添える。
[ 副菜 ]
(1) 紫玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気を絞る。ひじきは水で戻し、長ければ切って熱湯で茹で、ざるにあける。
(2) 調味料と水小さじ1を合わせ、ひじきとミックスビーンズを漬ける。
(3) 器に(2)と紫玉ねぎを盛り付け、上に薄切りにしたレモンを飾る。
[ 汁 ]
(1) オクラは板ずり(塩:分量外)をして水で洗い、輪切りにする。
(2) だし汁を熱してみそで調味し、麩とオクラを加える。
◆ひとくちアドバイス
「みそトマト煮込みハンバーグ」は、仕上げにピザ用チーズをのせてもおいしいです。その場合、火を消してフタをし、余熱でチーズをとろけさせてください。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=100122