[ カテゴリー:生活, 食育 ]

毎日更新 健康レシピ 生しいたけのはさみ揚げ

149kcal(1人分換算)

10-20分

効果・効能

管理栄養士のコメント ヘルシーなしいたけは、ビタミンB群のバランスがよく、ビタミンDや食物繊維が豊富です。また、コレステロールを下げるエリタデニンという成分も含まれています。

このレシピの献立 副菜にはこちら

このレシピの献立を見る

(Bob&Angie 外部サイト)

材料 4人分

えび

100g

(A)

 

・塩

少々

・酒

小さじ1

・卵

1/4個

・片栗粉

小さじ1

えだ豆(さや付き)

80g(サヤ付き)

生しいたけ

大8枚

小麦粉

適量

(天ぷら衣)

 

・薄力粉

大さじ3

・卵黄

1/3個分

・冷水

大さじ3

揚げ油

適量

しし唐辛子

8本

すだち

1個

適量

作り方

1

えびは殻と背わたを取り、塩、酒(分量外)でもみ、水洗いします。

2

(1)を包丁で粗くたたき、(A)を順に加えて混ぜます。

3

3)えだ豆はかために塩ゆでし、さやから出して薄皮をむき、(2)と混ぜます。

4

石突きを取った生しいたけに小麦粉をふり、2枚1組にして(3)を挟みます。周りにも小麦粉をまぶします。

5

卵黄と冷水を合わせた中に薄力粉を加えて混ぜ、天ぷら衣を作ります。(4)に衣をつけて油で揚げます(180℃)。しし唐辛子は、切り込みを入れて素揚げにします。

6

器に、(5)の半分に切った生しいたけの挟み揚げ、しし唐辛子を盛り、4等分に切ったすだちと塩を添えます。

ワンポイントアドバイス

(5)の工程の時、温度キープ機能を使うと便利です。

http://medical.yahoo.co.jp/diet/recipe/today/

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp