高血圧の人は食塩1日6g未満を目標に。自分の食塩摂取量を知ることも大切。国立循環器病研究センターが考案した減塩メニューを紹介。
●さけの塩焼き
(塩分量0.3g)
材料(2人分)/分量
・生ざけ(半分に切る)・・・80g(小1切れ)
・グリーンアスパラガス(4cm幅に切る)・・・20g(約2本)
<A>
・塩・・・0.48g
・水・・・大さじ2
・しょうが(すりおろす)・・・1g
<B>
塩・・・0.12g
だし・・・1mL
レモン(薄切りを半分に切る)・・・1枚
☆作り方
(1)生ざけとAをポリ袋に入れ、冷蔵庫で約1時間半おく。アスパラガスは熱湯でゆでて水けをきり、Bをからめておく。
(2)生ざけの汁けをペーパータオルでしっかりと取り、魚焼きグリルで7~8分間焼く。
(3)アスパラガスと一緒に器に盛り、レモンを添える。
NHK「きょうの健康」2013年5月8日放送分
http://news.goo.ne.jp/article/kenkotoday/life/kenkotoday-20140528-h-003.html