[ カテゴリー:生活, 食育 ]

コレステロール値抑制に たけのこのオイスターソースいため

【Ohganicからのオススメポイント】

血中のコレステロール値が高い状態が続くと、全身に酸素や栄養素を運ぶ血管である動脈が柔軟性を失って硬くなる動脈硬化につながります。

これが続くと、血管の詰まりや血流障害を引き起こしやすくなります。

予防にはたんぱく質で血管を強く丈夫にして、弾力性のある血管を保つことが不可欠。

食物繊維は、余分なコレステロールを体外に排出したり、血圧を下げる働きがあります。

また、コレステロールを多く含む食品をとりすぎないこともポイントです。

[ 作り方 ]

【主菜:たけのこのオイスターソースいため】

(1) たけのこは4~5cm長さの薄切りにします。さやえんどうは筋をとり、大きいものは長さを半分に切ります。しょうがは薄切りにします。

(2) 豚肉は4cm長さに切り、酒、塩をふり、かたくり粉をまぶします。A は合わせます。

(3) 大きめのフライパンに油を熱し、弱火でしょうがを軽くいためます。中火にして豚肉を加えていため、肉の色が変わったら、たけのこ、さやえんどうを加えていためます。

(4) 全体に油がまわったら、A を加えてひと混ぜします。

【副菜:かぼちゃのそぼろあんかけ】

(1) かぼちゃは種とわたをとり、3~4cm角に切ります。面とりをします。

(2) 鍋にかぼちゃと A を入れ、落しぶたとふたをして中火で約10分煮ます。

(3) 枝豆は熱湯で3分ほど、かためにゆでます。豆をとり出します。

(4) 別の鍋に B を合わせ、箸でひき肉をよくほぐします。強火にかけ、混ぜながら2分ほど煮ます。枝豆を加え、水どきかたくり粉を加えて混ぜ、とろみをつけます。

(5) かぼちゃに(4)をかけます。

【汁物:はるさめとザーサイのスープ】

(1) はるさめは4~5cm長さに切ります。ザーサイは水で洗い、細切りにします。ハムは半分に切って、細切りにします。

(2) 1人分ずつの器に(1)を入れて、水とスープの素を加えます。ラップかふたをして2人分で電子レンジで約4分加熱します。

(3) かいわれは根元を切りとり、洗って半分に切ります。

(4) (2)にごま油とこしょうを加えて、さっと混ぜ、かいわれを散らします。

【主食】
胚芽米ご飯(普通盛り 150g) ※1人分

【 献立栄養情報(1人分) 】
カロリー : 669 kcal    塩分 : 4.7 g

コレステロール値抑制に大事な栄養素摂取量

たんぱく質 : 31.9 g
脂質 : 15.8 g
コレステロール : 56.5 mg
食物繊維 : 9 g

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=98775

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp