管理栄養士のコメント たっぷりの野菜が入ったボリューム満点のメニューです。にんじんに含まれるビタミンAは油と一緒にとると吸収がよく、ピーマンに含まれるビタミンCは加熱調理に強い特徴を持っていますので、炒め物に向いている野菜です。
材料 4人分
厚揚げ
6個
なす
2個
たけのこ(ゆで)
100g
にんじん
100g
ピーマン
3個
サラダ油
大さじ2
豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1
にんにく
小さじ1
しょうが
小さじ1
豚ひき肉
140g
(A)
・酒
大さじ2
・砂糖
大さじ1
・しょうゆ
大さじ1・1/2
・スープ
1・1/2カップ
・塩
小さじ1/3
・うま味調味料
少々
ごま油
大さじ1/2
青ねぎ
大さじ2
粉山椒
小さじ1/3
揚げ油
適量
水溶き片栗粉
大さじ1
作り方
1
厚揚げと野菜類はひと口大に切り、油通しします。
2
中華鍋にサラダ油を熱し、豆板醤とにんにくのみじん切り、しょうがのみじん切りを炒め、豚ひき肉を加えて炒めます。(1)を戻し入れて(A)を加え、しばらく煮ます。