春キャベツ、新たまねぎ、新じゃがいもなどに代表される春野菜。
「冬の野菜よりやわらかくて、クセが少ないのが春野菜の特長。便通をよくして毒素の排出などを促す食物繊維、体内の活性酸素を除去して美肌づくりやアンチエイジングに役立つビタミンA・C・E、ポリフェノールなどの補給におすすめです。また、春はたけのこ、菜の花など、ほろ苦い野菜も多め。これらの苦みやえぐみ成分には解毒作用があるといわれ、食物繊維との相乗効果でデトックス力アップが期待できます。さらに、グリンピース、絹さやなどの豆野菜も、春から初夏が旬です。これらにはビタミンB群が含まれ、エネルギー源の糖質や脂質、たんぱく質の代謝を促してくれます」(管理栄養士・大越郷子先生)
【やせるワケ1】朝のスープ:デトックス&代謝アップにお役立ち
「朝、温かいスープを飲めば、体が温まって体温が上昇し、活動のための体の準備が整います」食物繊維が多い野菜や雑穀のスープなら、腸も刺激されて朝から快腸に!
【やせるワケ1】夜のスープ:低カロリーで消化がよく、体脂肪になりにくい
「水分をいっしょにとり、油控えめで調理できるスープは、低カロリーで消化吸収されやすく、食後の活動が少ない夕食に最適。もたれないから、よく眠れて翌朝の目覚めも快適に」
朝は代謝をあげるしょうがやカレー粉を入れたり、夜はおなかがふくらむ春雨や食物繊維が豊富なたけのこ、イソフラボンたっぷりの豆乳を入れたりと、いろいろアレンジしてまずは朝晩3日間チャレンジしてみて!