[ カテゴリー:生活, 食育 ]

超簡単!ご飯がすすむ「菜の花のバター炒め」の作り方

■ はじめに

ご飯がすすむ、菜の花のバター炒めです。菜の花のおかずはどうしてもあっさりしたものになりがちで、子供は独特の風味が苦手だったりします。このレシピだと、風味がやわらいでコクのあるブロッコリーのような感じになるので、しっかりご飯がすすみます。

■ 材料(4人分)

・菜の花:一束
・バターもしくはマーガリン:大さじ1~2程度
・塩コショウ:適量
・ニンニク:チューブで1センチ~2センチ(生の場合は1片)

■ 作り方(調理時間:5分)

◎ STEP1:菜の花を切る

食べやすいように半分に切りましょう。

◎ STEP2:バターとニンニクをフライパンに入れる

温めたフライパンにバターとニンニクを入れます。

◎ STEP3:菜の花を入れる

フライパンに菜の花を入れます。火加減は中火から強火の間です。2~3分ほどで全体的にしんなりします。

◎ STEP4:塩コショウ

塩コショウをかけます。好みですが、しっかりと味付けしたほうが美味しいです。全体を混ぜたら出来上がりです。

◎ STEP5:盛り付け

せっかく作ったのですから可愛く盛り付けましょう。まず根元の方を方向をそろえて器に入れます。その上から方向をそろえて穂先の方を入れたら、出来上がりです。

■ 上手に作るためのポイント

菜の花は根元の固い方から入れて炒めて下さい。根元をざっと炒めてから穂先の方を入れます。

■ さいごに

ニンニクが気になる場合は無くてもバターの風味で十分美味しいです。また、塩コショウを控えめにしてポン酢で食べても美味しくいただけます。バターと菜の花を合わせると、コクのあるブロッコリーのような味に大変身するのでぜひお試しください。

(著&写真:nanapiユーザー・あやこ 編集:nanapi編集部)

http://news.goo.ne.jp/article/nanapi/life/medical/nanapi-00006699.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp