[ カテゴリー:生活, 食育 ]

「幸せホルモン」セロトニンを増やす食品とは?

心の状態を穏やかに保ち、ストレスを減らす働きのあるホルモン「セロトニン」。セロトニンは、太陽の光を浴びたり、リズミカルな全身運動や呼吸、咀嚼運動などをすることで、増えることが知られています。
そして、このセロトニンを増やす重要な成分として見逃すことのできないのが、必須アミノ酸の1種であるトリプトファンです。
今回は、セロトニンを増やすために必要な食品についてご紹介します。

チーズはオススメ

トリプトファンってどんな成分?

ドーパミンやノルアドレナリンと共に生体にとって重要な役割を果たす3大神経伝達物質のひとつであるセロトニンは、不足すると精神が不安定になりやすく、うつ病などの精神疾患を発症するリスクが高まると言われています。
そのため、セロトニンを増やすために、食生活も見直す必要があります。まず、セロトニンを増やすのに欠かすことのできない成分がトリプトファンです。
トリプトファンには、脳に運ばれるとセロトニンを生成する働きがあるため、セロトニンを増やしたい場合はトリプトファンを多く含む食品を摂取することが必要になってきます。

セロトニンを増やす食品とは?

では、トリプトファンを多く含む食品にはどのようなものがあるのでしょうか?
牛乳・チーズ・ヨーグルトなどの乳製品や、豆腐・納豆・しょうゆ・味噌などの大豆製品。
さらに、カツオ・マグロなどの魚類、アーモンド・ピーナッツなどのナッツ類、バナナや小麦胚芽、卵などにも多く含まれています。
また、セロトニンはトリプトファンだけでなく、ビタミンB6やマグネシウム、ナイアシンからも合成されます。
ビタミンB6は、サンマやニンニク、マグネシウムはわかめやひじきに、ナイアシンはきのこ類や緑黄色野菜などに多く含まれているため、積極的に取り入れることをオススメします。
トリプトファンは体内で合成することができないため、できれば毎日食べ物から摂取することが大切です。
しかし、同じ食品ばかりを摂り続けていると、当然のことながら栄養バランスが崩れるため、これらの食品を上手にバランスよく食生活へ取り入れていきましょう。

http://medical.yahoo.co.jp/diet/column/2465/

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp