[ カテゴリー:生活, 食育 ]

スゴ技Q 簡単!おいしい!NEOぬか漬け~ぬか漬け・ぬか床のアレンジレシピ

朝ドラ「ごちそうさん」でヒロインめ以子を見守る「ぬか床」。
おいしそうなぬか漬けを見て「ああ、ぬか漬け食べたいな」と思った方も多いのではないでしょうか。
実は今、ぬか漬けは、次々と新たな健康効果が明らかになっている食材の一つとしても注目を集めています。その鍵を握るのが乳酸菌です。
しかし、体にいいと分かっていても、面倒でなかなか自分で漬けるのがおっくうなのがぬか漬け。
というわけで、今回は、毎日混ぜなくても簡単に、おいしく、しかも乳酸菌たっぷりのぬか漬けを作る方法や、酸っぱいぬか床をどうにかしたい、ぬか床の変なにおいをなくすのは、どうすればいいの?など 視聴者の様々な悩みを改善するスゴ技を紹介しました。

■ぬか漬け・ぬか床のアレンジレシピ
番組では、和洋中のぬか漬け・ぬか床アレンジレシピをご紹介しました。

■ぬか漬けサンラータン風 2人分
<材料>
・白菜のぬか漬け・・・100グラム(せん切りにする)
・乾燥春雨・・・30グラム(お湯で戻しておく)
・ハム・・・2枚(細切り)

・水・・・2カップ
・中華かりゅうスープの素・・・小さじ3分の2

・砂糖・・・小さじ1
・塩・・・小さじ3分の1
・酢・・・小さじ1
・しょうゆ・・・小さじ1

・かたくり粉・・・小さじ1
・水・・・小さじ1

・卵・・・1個
・ラー油・・・小さじ1

☆作り方
1.鍋に水と中華かりゅうスープの素を加えて強火にかける。
2.沸騰したら、春雨と白菜のぬか漬け、ハムを加える。
3.砂糖、塩、酢、しょうゆを加えて、水溶きかたくり粉を入れてとろみをつける。
4.煮立ったら、溶き卵を加え、ラー油を加えて火を止める。
※白菜のぬか漬けの酸っぱさで、酢の量を調節してください。

■ぬか漬けのケチャップライス 2人分
<材料>
・大根、きゅうりなどのぬか漬け・・・100グラム(あられ切り)
・ウィンナーソーセージ・・・4本(5ミリ幅に切る)
・ごはん・・・400グラム
・卵・・・2個

・オリーブ油・・・大さじ3
・塩・・・小さじ2分の1
・トマトケチャップ・・・大さじ3
・こしょう・・・少々
・ごま油・・・小さじ1
・しょうゆ・・・小さじ1

・刻みパセリ・・・少々
・糸がきかつお(かつおぶし)・・・適量 

☆作り方
1.フライパンにオリーブ油を入れて熱し、先にごはんを炒める。
2.炒めたごはんを塩・こしょう・トマトケチャップで味つけする。
3.(1)にぬか漬けとソーセージを加えて炒める。
4.よく混ざったらフライパンの縁から しょうゆとごま油を回し入れ、ジューッという音が消えたら、溶き卵を入れる。
5.最後に糸がきかつおをふりかけ、軽く炒めたら器に盛り、刻みパセリを振る。

■ぬか炊き <さば2尾分>
<材料>
・さば・・・2尾分
・水・・・1と2分の1カップ
・しょうゆ・・・1カップ
・酒・・・4分の3カップ
・ざらめ砂糖・・・370グラム
・しょうが(千切り)・・・180グラム
・ぬか床・・・180グラム

☆作り方
1.鍋に水、しょうゆ、酒、ざらめを入れ、ざらめの粒がなくなるようにひと煮立ちさせる。
2.ぬか床を入れて溶かし、切り身にしたさばを並べ入れ、落としぶたをして弱火で 2~3時間煮る。

※同じように、油抜きをした豚バラをぬかで炊いてもおいしい。
※ぬか床は、食べておいしいと感じるものを使用する。

番組およびこのページは特定の製品・店舗を推奨するものではありません。
製品・サービスの特性や使用上の制限、契約内容・条件などについては、各自におかれまして、メーカーや販売会社に十分ご確認ください。

NHK「あさイチ」2014年1月7日放送分

http://news.goo.ne.jp/article/asaichi/life/asaichi-20140107-a-003.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp