はじめに
大豆を入れたトマトベースのハヤシライスです。子どものころに食べた給食の味で、懐かしい気分になります。
ここではそんな「豆入りハヤシライス」の作り方を紹介します。
材料(4人分)
- 牛切り落とし肉…約150g
- トマト(ピューレーづけ)…約400g
- 玉ねぎ…中1個
- マッシュルーム…60g(缶詰可)
- 大豆ドライパック…60g
- にんにく…1片
- バター…20g
- 小麦粉…大さじ2
- ケチャップ…大さじ3
- ソース…大さじ1
- コンソメ…小さじ2
- 塩・コショウ…適量
- 水…200cc
作り方(調理時間:35分)
STEP1:下ごしらえ
玉ねぎ・マッシュルームは薄切り、にんにくはみじん切りにします。牛肉に塩コショウをし、小麦粉をまぶしておきます。
STEP2:にんにく・玉ねぎ・マッシュルームを炒める
フライパンを熱し、バターを溶かします。にんにく・玉ねぎ・マッシュルームを順に入れ、炒めていきます。弱火で約5分、しんなりするまで炒めてください。
STEP3:牛肉を炒める
牛肉を入れほぐしながら炒めます。絶えず混ぜながら、やや焦げ目がつくまで、弱火で約5分炒めてください。
STEP4:約15分煮込んで出来上がり
トマト・大豆・水・コンソメ・ケチャップ・ソースを入れます。時々混ぜながら約15分煮込んでください。煮詰まったら塩コショウで味を整え、出来上がりです。温かい御飯にかけてお召し上がりください。
さいごに
子ども向けには、半熟のスクランブルエッグを添えてオムライス風にしてみたり、パスタでミートソース替わりにもなります。
大人向けでは、煮込む際に赤ワイン約50ccやローリエを入れたり、タバスコ適量をかけるなどします。意外?なオススメとしては、レモンをかけてさっぱり食べることです!
(Photo by 著者)
















