はじめに
ロース肉でできるお手軽で、味付けも簡単なかつサンドの作り方をご紹介します。
材料(2人分)
- サンドイッチ用のパン・・・8枚
- 豚肉ロース肉・・・4枚
- キャベツ・・・2~3枚
- 卵 ・・・1個
- 小麦粉・パン粉・・・適量
- マーガリン・・・適量
- マスタード・・・適量
- とんかつ用ソース・・・大さじ1
- サラダ油・・・適量
作り方(調理時間:15分)
STEP1:パンにマーガリンとマスタードを塗る
両方のパンに薄くマーガリンを塗ります。パンの全部の面にマーガリンを塗ると、出来上がった時に美味しいので、しっかり全面に塗って下さい。
マーガリンを塗った後で、マーガリンと同じ様にマスタードもパンの全面に薄く塗ります。
STEP2:キャベツを千切りにする
キャベツはサラダ用と同じくらい細い千切りにします。
STEP3:キャベツをソースであえる
キャベツは小さい器に入れて、ウスターソース大さじ1を入れ、よく混ぜます。
STEP4:豚肉を半分に切る
サンドイッチ用のパンの大きさに合うように、豚肉を半分に切ります。
STEP5:豚肉に衣をつける
小麦粉・とき卵・パン粉の順に豚肉につけていきます。
STEP6:フライパンに油を熱し、豚肉を揚げる
小さめのフライパンに5mmくらいの高さに油を入れて強火で熱し、パン粉を落としてジュッと音を立てて浮かぶくらいになったら、中火にして豚肉を入れて揚げましょう。豚肉の両面がうすいキツネ色になったらOKです。
STEP7:パンにキャベツを乗せる
キャベツをパンの全面に乗せます。
STEP8:パンに豚肉を乗せる
豚肉を2枚を(ロース肉1枚分)パンに乗せます。
STEP9:パンを乗せる
パンを乗せて、上から手のひら全面を乗せ、軽く圧縮します。
STEP10:完成
食べやすいようにパンを半分に切って、皿に盛ったら完成です。
作り方のコツ・注意点
豚肉は揚げたらキッチンペーパーに乗せて油を切ってからパンに乗せて下さい。油を切らないとパンが油っぽくなってしまいます。
マーガリンは作る前に早めに外に出しておくと、塗りやすいです。
おわりに
ぜひ参考にして下さい。
(image by 著者)