はじめに
今回は柚子が美味しい季節に食べたくなる、ぴりっと辛い柚子大根の作り方を紹介します。
味付けは寿司酢だけなので、酸味が強い柚子大根がお好きな方におすすめです。鷹の爪が入っているので、ぴりっと辛い大人向けのレシピになっています。
材料(5~6人分)
- 大根・・・400グラム
- 柚子・・・1個
- 塩・・・小さじ1(水出し用)
- 寿司酢・・・大さじ2
- 鷹の爪・・・1~2本(お好みで)
作り方(調理時間:40分)
STEP1:大根・鷹の爪・柚子の皮を切る
大根は3mm厚のいちょう切り、鷹の爪は3mm厚の輪切りにします。
柚子は薄く皮(1個分)を剥き、千切りにします。
STEP2:大根と塩をフリーザーバックに入れ、揉む
大根と塩をフリーザーバックに入れ、軽く揉みます。このまま30分置きます。
STEP3:柚子の汁を絞る
柚子の汁(1個分)を絞ります。
STEP4:大根の水気を切る
袋を外から絞りながら、大根から出た水気をしっかり流し出します。
STEP5:寿司酢・柚子の皮・柚子の搾り汁を加え、揉む
寿司酢・柚子の皮・柚子の搾り汁を加え、軽く揉めば出来上がりです。
STEP6:完成
完成です。柚子の香りが好きな方は、さらに柚子の皮の千切りをトッピングすると風味が倍増しますよ。
作り方のコツ・注意点
大根から出た水気はしっかり絞り出した方が美味しく仕上がります。
さいごに
柚子の搾り汁や皮をたっぷり使っているので、風味がよく、たっぷり食べれますよ。酸味が強く、ぴりっと辛いので、お酒のつまみにもよさそうです。
大根や寿司酢の使い切りレシピとしてもおすすめです。
(image by 著者)