
管理栄養士のコメント 豚肉は糖質代謝にかかわるビタミンB1を豊富に含み、スタミナアップに役立つ食材です。大根の辛味成分は、免疫力を上げる働きがあるので、寒い季節の風邪予防にぴったりのメニューです。
材料 4人分
豚バラ肉
300g
大根
1/2本
しょうが
15g
しょうゆ
大さじ2
酒
大さじ2
みりん
大さじ2
水
1・1/2カップ
サラダ油
大さじ2
七味唐辛子
適量
作り方
1
豚肉はひと口大に、大根は皮をむき、2〜3cmの輪切りとします。しょうがは皮をむき、薄切りにします。
2
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を焼きます。表面に薄い焼き色を付けます。同様に大根も焼き目を付けます。
3
圧力鍋に豚肉と大根を入れます。水としょうがを入れます。
4
酒、みりんを入れます。高圧で加熱します。蒸気が上がってきたら弱火にして5分加熱します。
5
火を止めて自然に圧力が下がるまで10分待ちます。
6
ふたを取ってしょうゆを入れます。さらに5分煮ます。
7
器に盛り付けます。お好みで七味唐辛子をふります。
ワンポイントアドバイス
ぶり大根ならぬ豚肉で作る豚大根です。圧力鍋なら時間短縮、手間いらず。味がしっかりしみて美味しいですよ。