「ごぼうをたくさん食べたいけれどきんぴらしか思いつかない」というお悩みに答えます。ごはんによく合う「ごぼうとれんこんのみそ炒め」や和風のだしでつくる「ごぼうのポタージュ」をお伝えします。ごぼう料理のレパートリーを増やしたい方、ぜひお試しください!
■ごぼうのポタージュ
材料・2人分
・ごぼう・・・100グラム
・たまねぎ・・・4分の1コ
・だし・・・カップ1
・牛乳・・・150ミリリットル
・しょうゆ・・・小さじ1
・こしょう・・・少々
・パセリ(みじん切り)・・・少々
☆作り方
1.ごぼうはよく洗い、斜め切りにする。
たまねぎはザク切りにする。
2.鍋にだしと(1)を入れ、ごぼうが柔らかくなるまで煮る。
3.ごぼうが柔らかくなったらミキサーに入れ、ピュレ状にして鍋に戻し入れて、火にかける。
※ミキサーにかかりにくかったら、だしを少し足す。
牛乳・しょうゆ・こしょうを加えて味を調える。器に盛り、パセリを散らす。
出演者:堀知佐子さん(レストランオーナーシェフ 管理栄養士)
●堀知佐子さん著書
・「毎日おいしい アンチエイジングクッキング素材選びと調理法」(講談社)
・「みそと野菜でアンチエイジング!ー免疫力アップの簡単レシピ」(神宮館)
・「「菊乃井」お惣菜担当が教える体に効くおかず」(祥伝社)
番組およびこのページは特定の製品・店舗を推奨するものではありません。
製品・サービスの特性や使用上の制限、契約内容・条件などについては、各自におかれまして、メーカーや販売会社に十分ご確認ください。
http://news.goo.ne.jp/article/asaichi/life/medical/asaichi-20131113-a-007.html