本来のリゾットは米から煮込むので、失敗しがちですが、炊いたご飯から作れば超簡単です。今回は、カプサイシンを含んだ発酵食品であるキムチを使った簡単リゾットをご紹介します。粉チーズと意外と相性があうのもポイントです。1人のお手軽ランチにも、ダイエット中のディナーにもいいですよ。
材料(1人分)
・ご飯:1膳弱(画像は五穀米ですが、普通の白ご飯でOK)
・キムチ:100g
・玉ねぎ:1/4
・にんにくチューブ:3cm分
・塩コショウ:少々
・ごま油:適量
・水:200ml
・粉チーズ:お好みで
キムチは辛めのものがオススメです。
STEP1:玉ねぎとキムチを刻む
キムチは少し刻み、玉ねぎはみじん切りにします。
STEP2:玉ねぎをいためる
鍋にごま油(なければどんな油でもOK)玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
STEP3:キムチなどを煮込む
玉ねぎがしんなりしたら、水、ご飯、キムチ、にんにくを鍋に入れ、中火で1分煮立て、その後弱火にしさらに3分炒め、塩コショウで味を整えます。
完成!
お皿に盛って、お好みで粉チーズやネギを散らします。粉チーズは一見キムチとは合わなそうですが、意外とマッチして食が進みますよ。食欲のないときにでも、ダイエット中でも、簡単にぱぱっと出来るリゾット風のひと皿です。お試しあれ。
元記事:残りご飯で低カロリーなキムチのリゾット風の作り方[nanapi]