脳の血管が突然つまる「脳梗塞」。命をとりとめても、マヒなどの後遺症に悩まされることが多い。実は不整脈の中にも脳梗塞を引き起こすものがある!不整脈の種類と治療のチョイスを紹介。
●不整脈 徐脈
脈がおそくなったり止まったりして1分間に60回以下になるのが「徐脈」(じょみゃく)。全身に十分な血液を送れなくなるため「めまい」「どうき」「息切れ」などの症状が現れる。進行すると意識を失うこともある。
●不整脈の発見には
狭心症や心筋梗塞などの心臓に異常があっておこる危険なタイプの不整脈は、体を安静にして測る通常の「心電図」で発見することができる。しかし、何かのきっかけによって時々起こるような不整脈は、「ホルター心電計」をいう器具を体に装着して日常生活を送り24時間の心電図を測る。
●徐脈のチョイス:ペースメーカー
徐脈の治療には、9割の人でペースメーカーの治療が行われており、現在およそ50万人がペースメーカーを使って生活している。手術には健康保険が適用され、高額療養費制度も利用できる。
●不整脈 頻脈
脈がはやくなって起きる「頻脈」。特に危険なタイプの頻脈が「心房細動」。心臓の上「心房」の部分が細かくけいれんする。筋肉に負担をかけすぎてしまい「心不全」の原因になったり、血液が滞って塊になり脳の血管に詰まって脳梗塞を起こしてしまう。そのため、心房細動と診断されると、血を固まりにくくする「抗凝固薬」を服用することになる。
●頻脈のチョイス
心臓の内部へ「カテーテル」を挿入して、異常な電気の発生源や通り道を焼く「カテーテル アブレーション」。心房細動ではおよそ3割の人で行われており、70~80%の人で症状が抑えられている。全国300以上の病院で受けることができる。
http://news.goo.ne.jp/article/choice/life/medical/choice-20131102-c-001.html